みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

なにごとも振り返りが大切

南郷中学校では、どの教室でも1日の終わりに終学活をおこない、どんな1日だったか振り返っています。
よりよい明日にするためにも、振り返りは大切です。
さて、期末テストも返却され始めました。結果だけに一喜一憂せずに、こちらもしっかりと振り返りをおこない、次の目標に向かってがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざという時に備えて

テストの最終日、避難訓練をおこないました。
地震が起こってから火災が発生する想定で、グラウンドへ避難しました。その後は、消防署の方からのお話、代表生徒には消火器訓練もしてもらいました。
いざという時に、落ち着いて、的確な判断ができ、それを行動に移すことができるかどうかは、日頃からの心がけにかかっています。
今日の訓練のことを心に留めておき、いつ起こるかわからない災害に備えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市総合防災訓練

今日は本校体育館で自治会、消防団の皆さん、市の職員の皆さんによる南郷中学校区の防災訓練が実施されました。
いざという時に備えての避難所開設のシミュレーションや備蓄倉庫の確認など、とても熱心に参画されていました。

地域の中で日頃から互いに声を掛け合う大切さにも改めて気づく機会でもありました。
皆さん、お忙しい中、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト 最終日

3日間に渡る期末テストが終わりました。
最後までには剣に問題と向き合う姿が素晴らしかったです。
テスト後にはワークやプリントなどの提出物もきちんと出せたでしょうか。
先生たちは、みなさんのがんばった努力の成果を見たいと思っています。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生保護者対象説明会

来年度、本校への入学予定のお子様をお持ちの保護者の皆様向けに説明会を開催いたしました。
お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。
今回、お越しになれなかった保護者の方へは、本日の資料を小学校を通じてお渡しさせていただきます。
一度にたくさんの内容をお伝えさせてていただきました。ご不明な点がございましたら、改めてお問い合わせください。
お子様のご入学心待ちにしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 期末テスト 1日目

これまでの勉強の成果は発揮できていたでしょうか?
廊下から見ていると、時間いっぱいまでテスト問題と向かい合っている人がたくさんいました。
残り2日あります。できる限りの力が出せるように、取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト直前です

24日(水)から3日間、2学期の期末テストがあります。
だんだんとテストの雰囲気になってきている教室も増えてきています。
自分の力をしっかりと発揮できるように、準備を進めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十年塔開塔式

画像1 画像1
画像2 画像2
第64期生の皆さんの開塔式が行われました。

なつかしい友達や先生との再会です。
十年前の自分からのメッセージとも再び出会えましたね。

遠いところから駆けつけて下さった先生、ありがとうございました。実行委員の皆さん、おつかれさまでした。この再会がこれからの64期生の皆さんのますますのご活躍のきっかけになりますように。

64期生十年塔開塔式のお知らせ

南郷中学校第64期生の皆さんにお知らせです。

11月21日(日)、5月から延期になっていました十年塔開塔式を10時30分より実施いたします。なつかしい仲間の皆さんと一緒に学校にお集まりください。




画像1 画像1

誰もが暮らしやすい社会にするために

2年4組で人権学習の公開授業がありました。
身の回りに潜むバリアについて気づき、どうすればそのバリアを解消することができるのかを考えました。
たくさんの先生が、見学する中での授業でしたが、たくさんの考えが飛びかう授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト前学習会

1・2年生は、放課後テスト前学習会をおこなっています。
静かに勉強する部屋と友だちと教え合いながら勉強する部屋とがあります。どちらの部屋でも勉強するスタイルは違えど、集中している姿があります。
コツコツがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボッチャ体験

2年生は障害者理解の学習の一環で、「愛ボッチャ協会」の方に来ていただき、ボッチャ体験をおこないました。

思っていた以上に難しかったり、うまくいったときの楽しさを感じたり、
障害、年齢、性別、国籍などに関係なく誰でも参加することができるボッチャの魅力を体感していました。好プレーが出たときには自然と拍手が巻き起こるステキな空間になっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

今日の生徒集会です。

文化図書委員からは先日行われた、文化祭 展示の部の優秀賞の発表を、

3年生の学級委員から修学旅行の報告と各学年に向けての呼びかけを、

2年生の学級委員からは校外学習を終えて、成果とこれからの課題のまとめを、

風紀委員会からは、正しい防寒着の着用のルールについて、

生徒会役員からは、目安箱についてと後期のスローガンについて改めて呼びかけました。

発表してくれた人はしっかりと準備をしていて、きちんと想いが伝わる報告になっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期 第二回 中央委員会

生徒会と各委員会からの報告の後、グループに分かれクラスでの課題と、その課題にどう取り組んでいくかを話し合いました。
どのグループも学年を超えて関わり合い、しっかりと考えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休み

今日はぽかぽかとお日さまがあたたかい小春日よりです。

給食のあとのお昼休みです。
体育委員さんがボールの貸出をしてくれたり、図書委員さんが図書館を開放してくれたりして、午後からの授業に向けてリフレッシュする時間が取れています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第16回大東市小中学生弁論大会

サーティホールで大東市小中学生弁論大会が開催されました。小中学校それぞれ5名ずつの弁論発表が行われ、本校からも代表が出場して堂々と練習の成果を発揮し、大東ロータリークラブ会長賞を受賞しました。

また、小学校5年生の学校代表12名による1分間スピーチも披露され、とても充実した大会でした。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳

写真は、3年生の道徳の授業です。
さすがに3年生ともなると考える内容も難しく、必ずしも答えがあるものばかりでもありません。
豊かに生きていくためにもいろんな考え方があることを知り、自分の考えも深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

10日の全校朝礼では、陸上部、男子バスケットボール部の表彰、校長先生からのお話、新しい音楽の先生の紹介、
そして今週金曜日におこなわれる弁論大会の入賞者のスピーチが披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスミーティング

2年生は昼から特別教室を使ってクラスミーティングをおこないました。
各クラスで輪になり、自分のことを話し、仲間の話を聴く取り組みです。
大切な仲間のことを知り、もっと安心で居心地の良いクラス、学年をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チームビルディングアクティビティ

2年生は、各クラス2グループになってアクティビティをおこないました。
仲間のことを考えて、協力しながら課題に取り組みます。
一見すると難しい課題にも、みんなで話し合いながら、楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up7  | 昨日:132
今年度:42870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31