住道南小学校のトップページです。

1月26日(水)図書室にて

本校の図書室は2部屋に分かれています。隣の部屋に行くのには、いったん廊下に出なければなりません。来年度の長寿命化改修工事では、この課題点を克服すべく、壁の一部を撤去し、通り抜けできるようにする予定です。未来の図書室に乞うご期待!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水)6年生:図工掲示「絵馬と一文字絵」

1月26日(水)、6年生の図工掲示を撮影しました。「絵馬と一文字絵」です。(タイトルは取材の校長が勝手に付けたもので、実際のタイトルとは関係ありません。)芸術作品です。実にお見事です。お値段はつけられませんが、ついていても、違和感を感じない素晴らしい出来です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水)6年生:図工掲示「絵馬と一文字絵」

1月26日(水)6年生:図工掲示「絵馬と一文字絵」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水)6年生:図工掲示「絵馬と一文字絵」

1月26日(水)6年生:図工掲示「絵馬と一文字絵」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火)3年生:国語「モチモチの木」

1月25日(火)、3年生は国語で「モチモチの木」に取り組みました。おくびょう豆太は変わったか、変わらないかを論点に絞った研究授業です。一生懸命の3年生達でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)給食に「カレーピラフ登場」

1月24日(月)の給食メニューは、カレーピラフ、たまごスープ、フルーツナタデココ、牛乳です。今日は、カレーはカレーでも、ちょっと趣向を変えたカレーピラフの登場です。スパイシーなカレーと、甘いフルーツナタデココ、それに温かいたまごスープとくれば、美味しいに決まってます。『いただきます』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)砂場の新設工事が始まっています

砂場の新設工事が始まっています。そもそも本校は創立71年の堂々たる伝統校なのですが、一方で施設の老朽化は著しく、砂場に至っては『あったっけ?』という有様でした。工事は短期ですので、もうすぐ真新しい砂場が誕生する予定です。児童のみなさんは乞うご期待!なお、砂場の新設に関しましては、PTA会長様はじめPTAの皆様にひとかたならぬご尽力をいただきました。厚くお礼申し上げます。

画像1 画像1

1月24日(月)6年生:道徳「銀のしょく台」

1月24日(月)、6年生は道徳で「銀のしょく台」に取り組みました。「荒んだ心のその男は、司教の大切な銀のしょく台を盗んで逃げたものの、捕らえられ、司教の前に突き出されます。・・・」ところが司教は意外な言葉を投げかけるのです。ご存知「レミゼラブル」のこの場面は、現在、道徳の教科書となり、6年生の心をつかみます。6年生には、ぜひ「レミゼラブル」の読破をお勧めします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)5年生:音楽「リコーダーの運指」

1月24日(月)、5年生は音楽で「リコーダーの運指」に取り組みました。時下、コロナ禍・・・ということで、学習活動は制約を受けます。リコーダー演奏もその一つです。運指のみの音のない演奏・・・それでも一生懸命に取り組む、流石の住南っ子5年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)「元気に1週間のスタートです」

おはようございます。1月24日(月)の朝です。今朝は、寒さが、幾分和らいだような気がします。西門に立っているのですが、さほど身に染みるような冷たさを感じません。感染拡大に歯止めがかからないコロナは気になりますが、感染症対策を徹底しながら、今できることを一生懸命にがんばりましょう。「元気に1週間のスタートです」

画像1 画像1

1月21日(金)給食「温かくて美味しい」

1月21日(金)の給食メニューは、ごはん、豚肉のごま煮、おかかあえ、のり、牛乳です。雪もちらつくような寒さ厳しい今日ですが、給食時間はほっこりします。温かくて美味しいごちそうを前にするのですから。いっぱい食べて午後の授業もがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)5th grade:English「Welcome to Japan」

1月21日(金)、5年生は英語で「Welcome to Japan」に取り組みました。外国の方に「ようこそ日本へ」の気持ちをお伝えするにはどうしたらいいでしょうか?「おいしい日本の食べ物を食べてもらう」「日本独特の文化を紹介する」「美しい自然を見てもらう」Etc・・・。多様なアイデアが出されます。「Welcome to Japan」に一生懸命の5年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)1年生:体育「てつぼう」

1月21日(金)、1年生は体育で「てつぼう」に取り組みました。まずは「とびあがり」です。順手にてつぼうを握り、勢いよくとびあがります。そしてそこで静止します。写真のようなポーズまでできた時には「つばめ」などと呼ぶこともあります。枝にとまるつばめの姿に由来しています。お見事!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)「新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっています。」

新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっています。報道では、「過去最高の感染者数」「基本的な感染症対策が重要」「少しでも感染の危険を感じたら早い目に自粛を」をなど連日のごとく流されています。HPで本市の状況を見ても厳しいです。油断なく感染症対策の徹底に努めましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木)給食に「えびバーガー登場」

1月20日(木)の給食メニューは、バーガーパン、ホワイトシチュー、えびカツ、ソース、牛乳です。もちろん、バーガーパンにえびカツをはさんで、ソースをかければ、えびバーガーが出来上がります。プリップリさくさくのえびバーガーを持ち、感謝の気持ちを込めて、ガブッと『いただきます』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木)1年生:生活「たこたこあがれ」

1月20日(木)、1年生は生活で「たこたこあがれ」に取り組みました。(標題は取材の校長が勝手につけたもので実際の標題とは関係ありません)『このたこをあげたいな!あがるかな?』期待と不安が交錯するなか、次々と走り出します。『やったあ!あがった!』冬の風物詩「たこあげ」に一生懸命に取り組む1年生達です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木)さくら学級「おいでよさくらの森」に動物がやってきた!

1月20日(木)、さくら学級の「おいでよさくらの森」を撮影しました。さくらの森では動物達が集っていました。思わず『「おいでよさくらの森」に動物がやってきた!』と心が躍りました。中には恐竜もいます。一段と進化したさくらの森をお楽しみください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木)2年生:図工「作品を手にポーズ」

1月20日(木)の2年生の教室です。子ども達は取り組み中の作品を切り取っていました。そこへ乱入よろしく、撮影させてもらいました。図工作品を手にポーズを決めている所をお届けします。作品も児童もステキです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 明日1月20日(木)の新1年生入学説明会は、今般の状況を鑑み、紙面開催に変更!資料のみをお届けします。学校での集合開催はありません。

新1年生入学説明会に参加予定の皆様にお知らせいたします。明日20日(木)午後3時より予定しておりました本校新1年生入学説明会について、近隣幼稚園等の休園状況を鑑み、急きょ紙面開催に変更いたします。ご準備いただていた保護者の皆様には大変申し訳ございません。本校に在籍されているごきょうだいがいらっしゃる場合は、そのごきょうだいに持ち帰ってもらいますので、ご確認願います。本校にごきょうだいが在籍されていないご家庭には、本日または明日、資料をポストインさせていただきます。明日は、学校での新1年生入学説明会集合開催はありませんのでご注意ください。なお、この情報につきまして、お知り合いの新1年生保護者様と共有していただきたく重ねてお願いいたします。 校長

1月19日(水)給食に「肉めし登場」

1月19日(水)の給食メニューは、肉めし、かきたま汁、ひじきの炒め煮、ゆずゼリー、牛乳です。ごはんと肉とたまご・・・スタミナがつきそうです。生産・流通・調理・・・コロナ禍でも、多くの方が、それぞれの分野で仕事をしてくださっているからの給食です。感謝の気持ちを込めてありがたく『いただきます』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:62
今年度:29778
総数:422602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31