職員室近くの掲示物
図書館関係の掲示物です。
![]() ![]() 2学年主任の先生のメッセージ
毎日読んでいますと保護者の方から声をかけていただきました。
![]() ![]() 消毒
水道の蛇口、教室のドアーも毎日消毒です。
![]() ![]() ![]() ![]() 消毒
本校はトイレ消毒を校長、学校支援員の先生、生徒指導主事の先生がしています。小さな
ウィルスに対する抵抗かもしれませんが毎日やることが大切だと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 教室に入る前に
手指消毒です。授業が終わる度に消毒します。
![]() ![]() 3年生の朝
今日、私立高校等は郵送で出願です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の朝
昨日は2年2組、授業研ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の朝
登校時間が少し遅れてきましたよ。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
教室での健康チェツクを入念にしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(金)
おはようございます。今日、乗り切ればお休みです。
![]() ![]() 研究討議
講師は大東市教育委員会から筧先生に来ていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業改善研
灰塚小学校の先生がリモートでの参加でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 第3回授業改善会
本来は灰塚小学校と合同改善研でしたがコロナ感染のため灰塚小学校はリモートで参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5限
各学年の授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼の放送
今日もありがとう。ありがとうと言う言葉すてきですね。
![]() ![]() 職員室前
教職員もコロナ感染対策を生徒に言う前に私たちも努力します。
![]() ![]() 3年給食
黙食、完璧ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年給食
話したいのを我慢してポーズです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年の給食
食べる時がコロナ感染が心配ですが完全黙食です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の準備
写真にポーズを撮る前に消毒をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|