住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

3年生「合唱コンクール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
73期生の歌声が響いています。

3年生「合唱コンクール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年合唱「モルダウの流れ」です。

1・2年生時に「あこがれ」であったモルダウ。今年は皆さんが「あこがれ」の存在です。
こうして伝統が受け継がれていきます。

3年生「合唱コンクール」

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度は課題曲「モルダウの流れ」のみのコンクールです。

マスクをしていても、間隔が広くても、ひな壇がなくても73期生の歌声がしっかり響いています。

(写真は3組・1組です。)

3年生「合唱コンクール」

画像1 画像1
画像2 画像2
延期になっていた3年生「合唱コンクール」が開催されました。

音楽の時間に歌唱活動を始めることができたのが10月に入ってからで練習時間も短く、そして伴奏者・指揮者の皆さんも調整が難しかったと思います。

そのような状況の中ですが、さすが最上級生。どのクラスもしっかり仕上げてきています。

(写真は4組・2組です。)

午前のクラブ活動

 林間学舎が明けて、土曜日の午前の部活です。校内では、卓球部・剣道部・ラグビー部の練習が行われていました。それ以外にも朝早くから、対外試合に行っているクラブもあります。寒くなってきていますので、気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2生スミライト 林間学舎大成功!

画像1 画像1
 延期につぐ延期で、やっと74期生スミライトが林間学舎に行くことができました。林間実行委員会を中心に自分達でルールづくりや通信の発行、当日の司会進行などなど、私達の想像以上にがんばってくれました。私たちは知っています。スミライトの中には、家に帰ってからも大切な仲間のため、何度も話しこんでくれていたことを。本当にありがとう。
 延期が長く続いたことからみんなの気持ちをずっと繋いでくれていたので、とにかくどれだけ後になっても必ず林間学舎へ行きたいと願っていました。
 だから、当日を迎えることができたこと、天候にも恵まれたこと、みんなのがんばりが見れたこと、仲間の想いに涙を流してこたえてくれたこと、みんなが楽しそうにしてくれたこと。本当に本当に小さなことが嬉しく、みんなを見ているだけで幸せでした。
 74期生の愛称は「スミライト」です。「コロナ禍で世界中が元気がない中、74期生が希望の光になってほしい!」そんな想いからこの愛称を決めました。この林間学舎を終えて、また成長したみんなを見ているとみんなが本当にキラキラと輝いて見えました。みんなは私達にとって「希望の光」です。さらに成長して、未来を照らす光でいてください。今日はゆっくり休んでください。素敵な二日間をありがとう。学年主任 畑中照美

2生スミライト 林間学舎の思い出

スミライトの明るさは未来を照らす光になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2生スミライト 林間学舎の思い出

朝からトレーニングしたり、先生にネクタイしめてもらったり、部屋で合唱の指揮やってたりしたなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2生スミライト 林間学舎の思い出

今日の夜はぐっすりですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2生スミライト 林間学舎の思い出

みんなとの時間が本当に楽しかった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2生スミライト 林間学舎の思い出

またみんなで行きたいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2生スミライト 林間学舎楽しかったなぁ。

みんなで大笑いした林間学舎でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2生スミライト 林間学舎の様子

1泊2日でも思い出がいっぱい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2生スミライト 嵐山散策の様子

みんないい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2生スミライト 嵐山散策の様子

写真をたくさん撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2生スミライト 嵐山散策の様子

撮影のときだけマスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト林間学舎

2年生スミライト学校へ到着。最後の到着式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学舎バス

赤井の交差点過ぎました!

林間学舎バス 高速第二京阪門真をおりました

高速第二京阪門真をおりました。あと少しです。
画像1 画像1

2年スミライト最後のトイレ休憩終わり

最後のトイレ休憩を終えて学校へとバスは走っています。バスの中は乗客がいないような静けさ。疲れてぐったりです。
画像1 画像1
本日:count up154  | 昨日:381
今年度:29436
総数:1345878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 2年生の集い

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針