ボイスの知育玩具を紹介します!(その5)
本日紹介するのはこちら
「KAPLA」です. ジェンガより薄い木の板を組み合わせて、色々な形を作り出せる. 想像力と集中力が養えるツールです. ![]() ![]() かわいい凧、あがるかな![]() ![]() カプラでお家作り
今日はみんなでカプラのお家作りをしました。
![]() ![]() 今日は折り紙日和![]() ![]() せっかくなので、教室に飾っておこうと思います! みんなで完成させました!!![]() ![]() でも1ピース足りない…。 カプラ基地建設中![]() ![]() アイクリップで作ったロボットが建設作業をするシーンです。 福は内!![]() ![]() ![]() ![]() 今年も徹底してます!![]() ![]() ボイスでもアルコール除菌や検温を徹底してます! ボイスの知育玩具を紹介します!(その4)
本日紹介するのはこちら
「ブロックス」です. かなり有名なブロックを置いて遊ぶゲームです. 最大4人まで遊ぶことができます. ![]() ![]() 折り紙相撲ボイス場所開催!
本日はみんなで折り紙相撲のキャラクターを作って、ボイス場所の大会を開催しました。
![]() ![]() 明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
ボイスの新年スタートは本日からです。 ボイスカレンダーも子どもたちが作ってくれた1月バージョンになりました。 ![]() ![]() 自作ペーパークラフトキャラとKAPLA 船のコラボレーション![]() ![]() ![]() ![]() どちらもクオリティーが高いです。 ボイスの知育玩具を紹介します!(その3)
ボイスの頭を使って楽しめるツール、本日紹介するのはこちら.
「立体四目」 です! 五目並べの立体版です.縦と横に奥行きが加わるだけで戦略が大きく変わる! 誰もが遊べて、新しいゲームです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ボイスの知育玩具を紹介します!(その2)
ボイスの頭を使って楽しめるツール、本日紹介するのはこちら.
「supermag」 です! 強力な磁石でひっつく、棒と球で色々な形を作り出すことができます. ![]() ![]() ![]() ![]() KAPLA船出航![]() ![]() ![]() ![]() 今にも動き出しそうで、ワクワクします。 KAPLAで作品を作りました
KAPLAという木製ブロックで色々なものを作るのが「ボイス」で流行しています。
みんなの創作センスが発揮されています! ![]() ![]() 保護者交流会を開催いたしました。![]() ![]() 保護者の皆さんや学校の先生にお越しいただき、登所している子どもたちのボイスでの様子やお家で気になる点などを話し合いました。 ボイスの知育玩具を紹介します!(その1)
ボイスには様々な頭を使って楽しめるツールがたくさんあります!
本日紹介するのはこちら. 「PENTAGO」 です! オセロのように遊ぶのですが、なんと盤面を回転させることができます. ![]() ![]() ![]() ![]() 手に汗握る勝負でした!
子どもたちとジェンガをしました!
倒れそうで、スタッフもヒヤヒヤしながら遊んでいました。。 ![]() ![]() 頭脳で競い合いました!![]() ![]() 子どもたちは皆、強いです。 |
|