6限
3年生の持久走です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5限
2年生の持久走です。教師も4人補助しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健委員会から
昼休みが終わったらコロナ感染防止関係の放送です。
![]() ![]() 昼の放送
給食前から新型コロナウィルス防止を言ってくれてありがとう。
![]() ![]() 3年生の様子
学校の顔は最上級生、このプライドを持ち続けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子
黙食でいただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子
給食前の健康チェツクです。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の準備
本当にありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の準備
配膳員さんに声かける声がたくさん聞こえます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4限
交流月間で理科の大越先生が公開授業をされました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年主任の先生のメッセージ
今日の生徒集会(放送)で生徒会長がアドリブで先生の話に応えていました。こういう対応力がいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 1限
1組が数学の分割授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1限
2年生の授業風景です。2年生のフロアーに進路関係のポスターが貼られてありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1限
1年生の授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ガジュマルの木
ふだんは玄関で育てていますが、天気のいい日は日光浴です。最初は20センチぐらいでしたが大きく育ちました。
![]() ![]() 生徒集会
放送で集会です。生徒会役員ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校門前
地域の方が育てているすいせんが咲きました。
![]() ![]() 登校の様子
いい天気ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(火)
おはようございます。今日から2月ですね。
![]() ![]() |
|