いい表情で
3年生は本日、進路用・卒業アルバム用の写真撮影です。
もう、そんな時期なんですね。 緊張しながらも、みんないい表情での撮影が進んでいます。 1年生 社会・英語
社会の授業では、室町幕府の産業の発達について個人でワークシートに取り組んでいました。
英語の授業では、過去形について学習していました。 2年生スミライト 2年2組で数学の研究授業!道徳
木曜日の2限目は全クラス「特別の教科 道徳」の時間です。
個々に考えを深める場面、意見を発表する場面、議論する場面と様々ありますが、しっとりとした雰囲気でこそ、「気づき」が生まれてくるのだと思います。 (写真は上から1年生、2年生、3年生です。) 1年生のフロアでは…
社会科の学習プリントが学年職員室前に置かれています。社会以外にも英語のプリントが置かれていました。それ以外の教科も現在準備中です。家庭学習に役立ててください。
また保健委員会が中心になって検温を8:00までに所定のフォームに入力して送信するという企画を継続しておこなっています。クラスの半分程度の人しか8:00までに入力できていません。まだまだ頑張れる!!明日からの入力、頑張ろう!! 1年生 美術
美術の時間では、点描画を作成していました。学期末懇談の際に掲示されるようです。どんな作品ができるか楽しみです。
1年生 体育
男子は、バレーの円陣パスをしていました。声をかけながらつないでいました。隣では女子が、バスケットをしていました。バレーもバスケットも楽しい雰囲気でやっていました!
1年生 数学
円に関する名称と面積について学習していました。
自分達でしっかりノートをまとめている姿がありました。 2年生スミライト 生徒総会に向けて授業風景「集中力」が無限の力を引き出す鍵であることがよくわかります。 授業風景緊張感としっとり感のバランスがいいですね。 学びの構えができているとこうなります。 換気が大事換気の大切さがよくわかります。 防寒との両立を図り、効率よく換気をするために各教室に二酸化炭素濃度測定器を設置しています。 油断することなく基本的な感染症対策を継続していきましょう。 生徒実行委員会
委員一人一人がクラスの代表として、責任感・使命感をもって委員会に臨んでいます。
図書委員、保健委員、1年委員長会です。 生徒実行委員会
放課後、後期第2回生徒実行委員会が開催されています。
委員会それぞれの案件について、前向きな話し合いが続いています。 写真は校風委員会、体育委員会、3年委員長会です。 2年生スミライト プレチャレンジテストプレ・チャレンジテスト
本日、1・2年生が「プレ・チャレンジテスト」に挑んでいます。
写真(上)1年生、(下)2年生の受験風景です。 現時点の学習状況・理解度を知り、具体的な行動につなげてほしいと思います。 テスト結果の個人票は期末懇談時に配付予定です。 なお、「中学生チャレンジテスト」は1月13日(木)実施されます。 (1年生:国・数・英 2年生:国・社・数・理・英) 2年生スミライト 林間明けも元気です!
終わりに行う終学活では林間学舎前よりもどこか距離が縮まったような様子がどのクラスも見られました。この時間があったかいことはいいことですね!さあ、もう少しで12月です。寒さも厳しくなりそうですので、体調には十分気をつけていきましょう。学年職員室前では恒例の季節物飾り。まだ11月ですがクリスマスバージョンに変わりました!
3年生「合唱コンクール」
金賞は1組、銀賞は4組でした。
おめでとうございます。 コンクール終了後、3学年の先生方が合唱(「栄光の架け橋」)を披露。 サプライズに生徒は大喜びでした。 3年生「合唱コンクール」3年生「合唱コンクール」1・2年生時に「あこがれ」であったモルダウ。今年は皆さんが「あこがれ」の存在です。 こうして伝統が受け継がれていきます。 |
|