学校教育目標「たくましく大きく生きる」

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~29

どのグループも、緊張しつつもきれいなベルの音を響かせていました。明日の本番で、練習の成果を発揮してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~28

ベルリーダーの挨拶もあり、本番さながらでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~27

今日は1時間目からリハーサルでした。各グループ仕上がってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

欅祭の準備

今日は午後から欅祭の準備でした。体育館の会場設営の様子です。みんな丁寧にいすを並べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~26

明日、1年生は1時間目がリハーサルになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~25

今日は最後の練習日でした。入場練習をするグループも見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~24

練習に練習を重ねてきた甲斐もあり、どこの教室からも美しい音色が聞こえてきます。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~23

今日の欅timeの様子です。どのグループも最終調整に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~22

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の欅timeは舞台での演奏を終え、あとの数日をどう過ごすかを踏まえて練習することになりました。ベルリーダーや学級委員さんからみんなに声をかけています。

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~21

最後は3組でした。複雑な曲でしたが、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~20

通し練習も終盤です。5曲目は1組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~19

4曲目は2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~18

続いて1組です。本番の前に課題を発見できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~17

2曲目は3組です。みんなマスク越しでも笑顔がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~16

今週末は欅祭本番です。今日は体育館で通し練習をしました。1曲目は2組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~15

各クラス各グループ、練習を始めて1週間でなかなかの仕上がりでした。発表後には自然と拍手をする姿もありました。あと数日がんばってブラッシュアップしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~14

各グループ模範演奏に合わせて1回、楽譜を見て1回演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~13

金曜日の欅祭の取り組みの様子です。各クラスの2グループがお互いの完成度を発表報告しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~12

各教室、ステキなベルの音が聞こえてきます。みんな上達が早いですね。仲間と声をかけあって毎日レベルアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 欅祭の取り組み~ハンドベル演奏~11

はじめはタブレットの音に合わせて演奏していましたが、メトロノームに合わせて楽譜を見て演奏できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up82  | 昨日:80
今年度:645
総数:590106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/3 学校閉庁日