第73回体育大会の実施について
《保護者の皆様には9月22日(水)に下記内容の文書を配布しておりますので、ご確認をお願いします。》
今年度の体育大会につきましては、すでにお知らせしておりますとおり、10月以降の教育活動日程を勘案して、また種目縮減・時間短縮などの感染症対策を講じたうえで当初の予定どおり9月26日(日)《予備日・29日(水)》に実施いたしますが、「緊急事態宣言」期間中でありますことから、「無観客」での開催とさせていただきます。 保護者の皆様にはお子様の競技・演技、練習の成果を参観していただくことができず、誠に残念ではございますが、昨今の新型コロナウィルス感染症感染状況を踏まえ、大東市立全中学校における措置ですので、ご理解のほどお願い申し上げます。 本校といたしましては、このような状況の中、感染症対策を図りながら、体育大会の様子をできる限り保護者の皆様にお伝えいたしたく、以下のような対応を予定しております。 ○生徒席はスペースを拡充し、生徒間の間隔をあける座席配置を工夫します。 ○当日の様子はライブ配信します(定点から全体の動きを撮影する動画です)。 ○体育大会後、録画配信を行います(専門業者により撮影、編集された動画です)。 ○3年生・集団演技「ダンス」につきましては、後日、3年生保護者の皆様対象に参観の機会を設定します。 ○当日は卒業アルバム制作業者が3年生を中心に写真撮影しますので、後日、3年生希望者に写真販売を行います。 ※上記内容の詳細は配布プリントでご確認ください。 なお、当日、学校周辺のフェンス越しの見学につきましては、近隣住民の皆様や通行のご迷惑となりますとともに、感染症予防の観点からも好ましくなく、場合によっては生徒の競技・演技を中断しなければならない事態にもつながりかねませんことから、状況をご賢察賜り、お控えくださいますようご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 2年生スミライト 体育大会直前!気合いが入っています!
全体練習などがあり、疲れも溜まってきた頃かもしれませんが、スミライトのみんなは一生懸命取り組んでくれています!!勝負は最後までわかりません!
3年生 学年練習
3年生、限られた時間の中で集団演技「ダンス」を仕上げています。
生徒が主役の体育大会。 生徒が存分に力が発揮できる一日になればと思います。 「緊急事態宣言」期間中であるため、保護者の皆様には観覧していただくことはできませんが、動画配信等、できる限りの対応はいたしますので、ご理解賜りますようお願いいたします。 切り替えが見事です
体育大会に向けて練習期間中ですが、教科の授業ももちろん頑張ります。
写真は上から1年生・2年生・3年生の授業風景です。 どの学年も切り替えが見事です。 こういう積み重ねが大事ですね。 全体練習 〜高まっています〜
1限目・全体練習の様子です。
予行の振り返りから始まり、さらなる高まりをめざして、基本の確認が行われました。 整列や動きなど体育大会用に特段にしなければならないことはなく、普段の頑張りを発揮できるように全員で確認を行います。 上級生がお手本となる全体練習は、レベルの高い「当たり前」を継承する場にもなっています。 体育大会予行
3年生集団演技「ダンス」。みんなで創り上げます。
できること、やるべきことを前向きに、全力でやり遂げる住中生です。 体育大会予行多くの生徒が責任感をもって動いてくれています。 支えがあって当日の舞台があります。 体育大会予行
「頑張れば感動」。
その準備は十分にできているとわかる予行となりました。 体育大会予行
予行でもやはり「一生懸命は格好いい」ですね。
大縄跳びは今年度から縦割りクラスの取り組みもありますので、他学年からの応援も盛り上がっていました。 体育大会予行
心配されたお天気でしたが、秋晴れの下、体育大会予行を行いました。
「予行は本番のつもりで」の言葉どおりの開会式です。 予行準備
準備も一生懸命が格好いいですね。
明日の予行も「規律ある行動 全力で参加」です。 予行準備
一部しか撮れていませんが、どの係も生徒がテキパキと動いてくれています。
ありがとう。 今年もテントを用意し、熱中症対策を油断なくやります。 本日の給食
今日の献立は、白ごはん、豚肉のしょうが炒め、おひたし、牛ひじきそぼろ、月見団子、牛乳です。
今日は十五夜。十五夜は秋の美しい月を観賞しながら、秋の収穫に感謝をする行事で「中秋の名月」と言いますね。 明日(22日)は体育大会予行。給食はあります。 25日(土)体育大会準備、26日(日)体育大会の2日間は給食がありませんので、昼食の用意をお願いします。 全体練習
4限目は招集練習です。
種目ごとに集合や競技の説明、確認が行われています。 22日(水)・24日(金)グラウンド開放がありますので、練習の機会にしましょう。 全体練習
前期生徒会のテーマは『みんながつくる〜伝統・信頼・居場所〜』です。
そんな体育大会を創り上げていきましょう。できると思います。 全体練習
3・4限目、秋晴れの下、2回目の全体練習です。
初めに生徒会役員、保健委員、体育委員からのお話があり、その後、開会式・閉会式の練習を行いました。 練習回数は少ないですが、普段からの基礎ができているので「どこまでのレベルを目指すのか」の確認の時間とも言えます。 【卓球部】北河内新人大会個人戦
今日は、大東市民体育館で北河内新人大会個人戦2日目が行われました。男女それぞれベスト16からのスタートでした。残念ながら、初戦で敗退しました。それでも要所要所のプレーでは光るものがありました。よく頑張りました。
1年生 障がい者理解学習
1年生では、総合の時間に「障がい者理解学習」を現在おこなっています。
今回は、2回目で「バリアフリー」について考えました。東京パラリンピックを題材に考えていきました。真剣に映像を見て、しっかり考えた意見を言っている姿を見て思わず「すごいなぁ!」と授業を見ながら言ってしまいました。素敵でした。 素晴らしいボランティア!
下足室が砂だらけだったのを、3年生2人が自主的に掃除をしてくれていました!
素晴らしいです。助かります!嬉しいです! 2年4組保健体育の教育実習生(住中66期生)最終日!
今日は朝の職員挨拶のときから涙を流していた実習生。この3週間がどれほど濃かったのかがわかりました。朝早くから来て、教室を整え、グランドに出てトラックのラインを引いていました。そして、放課後は担当教員や担任の先生と打ち合わせを行い、夜遅くまで残って授業研究をしていました。あったかい先生になってください!
|
|