学校教育目標「たくましく大きく生きる」

二年生 生徒集会

 16日(火)の朝はリモートでの生徒集会でした。
 美化委員さん、図書委員さん、生徒会からの発表がありました。
 後期から二年生が委員長になり、生徒集会で発表する機会が増えました。
 委員を代表してみんなにしっかり伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生 生徒集会2

 今回の生徒集会では、委員からの報告に加えて、宿泊学習に行って学んだことなどを前期学級委員長さんから報告をしてもらいました。
 一生懸命考えた言葉を、しっかり伝えてくれました。
 聞いているみんなの態度、話し終わった後の拍手はとてもいい雰囲気です。

画像1 画像1
画像2 画像2

二年生 プレテスト

 6限目はプレテストを行いました。5限後の休み時間のうちに机の中、ロッカーの中を整理整頓し、6限目には準備がきちんとできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 プレテスト

今日の6時間目はプレテストでした。来週の期末テストに向けて一生懸命、取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 人権学習をしました

今日は人権学習の一環として、ハンセン病について学習しました。みんな真剣な眼差しで動画を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会がおこなわれました

本日、生徒集会がおこなわれました。
校長先生から秋の夜長に読書に親しんでほしいとのお話がありました。
次に、先日の大東市弁論大会でいただいた市長賞の伝達表彰がおこなわれました。
続けて美化委員会からは清掃活動について、図書委員会からはビブリオバトルについて、2年生からは宿泊学習の振り返りについて、生徒会からは目安箱の設置について発表や報告がありました。
生徒たちは活発に活動をおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会がおこなわれました

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年生 総合の時間

今日の総合の時間は先週からスタートした国際理解学習です。学習をする機会がないということがどんなことにつながるのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市小中学校弁論大会

先週の金曜日のことになりますが、本校生徒が出場し、みごと市長賞をいただきました。緊張したようですが、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生 テスト計画

期末テスト9日前です。
6限目は計画表をつくり、テスト勉強。
みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語の授業風景

今日の3組の授業は英語コーディネーターの先生による授業でした。買い物の場面で自分の欲しいものや好みを英語で伝えるというものでした。みんな一生懸命、英語でやりとりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子育て講演会

 11月13日の土曜日、市民会館キラリエホールで行われた子育て講演会に参加しました。夕方、毎日放送での「スケッチ散策」などで人気の長谷川義史さんの公演です。「絵本でこどもたちにつたえたいこと」というテーマでのお話でした。長谷川さんの講演は、終始大上段に構えず、楽しい絵本の読み聞かせと語りです。しかし、その中に、「多様性、親の思い、平和」といった、人として大切にしなければならないことが含まれていて、それが温かく伝わってきました。あっという間の1時間半でした。

画像1 画像1

PTA実行委員会

 本日はPTA役員会、及び実行委員会を開催しました。いつも本校のため、積極的に協力いただき、感謝しています。教頭先生から、先日実施した2年生の宿泊学習の報告の後、次年度の各委員選出について等の案件を話し合いました。次回の開催は年明けになります。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習 到着式

宿泊学習を終え、無事学校に帰着しました。
また明日からもがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語漢字再テスト

放課後、1年生のフロアを覗いてみると、学年の半分くらいの生徒が漢字100問テストを受けていました。90点台を取っていても100点を取りたくて再受験している人もいました。
そのやる気が何よりも大切です!継続して学習していこう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 宿泊学習

桂川パーキングエリアに予定どおり到着、出発しました。
5時15分ニトリ前到着、5時50分解散の予定です。

1年生 今日の国際理解学習

今日は5、6時間目を使って体育館でドキュメンタリー映画を観ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 二日目

全てのプログラムを終了し、今から学校に帰ります❗️
時間に遅れはありません。
予定通りの到着になる見込みです。
画像1 画像1

2年生 宿泊学習

学年レクが終わり、学年全員で記念写真を撮りました。
画像1 画像1

宿泊学習 学年レク

白熱した男女混合ドッジボールが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up1016  | 昨日:2097
今年度:13766
総数:549886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 進路懇談 プレテスト テスト1週間前
11/18 進路懇談
11/19 補充学習 まなび舎
11/22 補充学習 まなび舎
11/23 勤労感謝の日