学校教育目標「たくましく大きく生きる」

1年生 中間テスト

今日、明日は中間テストです。最後まであきらめずテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 補充学習とまなび舎

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日同様、今日も放課後に学習会がありました。1年生の補充学習は数学です。また、1年生のまなび舎では、黙々と学習に励む姿が見られました。

1年生 明日は中間テストです

明日は中間テスト1日目です。テストに備えて各自学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まなび舎

本日放課後にまなび舎がありました。
自分たちの今すべきことを考え、熱心に学習に取り組む姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 英語補充学習

放課後に補充学習(英語)がありました。
参加希望者が多く、急遽2教室を使用することとなりました。
子どもたちの学びに対する意欲を目の当たりにし、非常に感心しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳の時間

今日の道徳の時間は、副担任の先生と学習しました。映像を見たり、自分の気持ちをシールで貼ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

本日、10月最初の生徒集会がおこなわれました。
校長先生からのお話の後、どちらも外部活動の競技ですが、
体操と卓球の伝達表彰がありました。
おめでとうございます。
最後に生徒会からのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 前期のふり返り

今日の6時間目は総合の時間で、前期のふり返りをしました。後期の学校行事や係・委員会活動も頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 専門委員決め

 火曜日に専門委員決めを行いました。各クラス、立候補者が複数出た委員もあり、演説をしてクラスで選びました。
 これからは2年生が学校の中心となり、いろいろな取り組みをしていきます。一人ひとりが責任もって仕事をしてください。
 体育大会では、いろんな部活や委員さんたちが、しっかり仕事をしてくれました。「行事だけ頑張る」ではなく、日々の学校生活でも活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up669  | 昨日:2097
今年度:13419
総数:549539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/7 中間テスト 宿泊学習説明会
10/8 中間テスト
10/9 英語検定 Daito English Trial (Jump検定)
10/11 芸術鑑賞
10/12 専門委員会 欅祭実行委員会