住道南小学校のトップページです。

5月21日(金)大雨に気をつけて登校してください!

おはようございます。5月21日(金)です。昨日から降り続く雨・・雨・・雨。今日は大雨に気をつけて登校してください。

5月20日(木)2年生:図工「あじさいの花、美しく」

5月20日(木)、2年生は図工で「あじさいの花、美しく」に取り組みました。教室に展開されたのは問答無用の「美しいあじさいの花」です。かくして教室はお花畑となり、子ども達は花に埋もれました。窓の外は雨ですが、それすら、あじさいの花の美しさを強調しているようでした。お見事!2年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)6年生:道徳「あこがれのパティシエ」

5月20日(木)、6年生は道徳で「あこがれのパティシエ」に取り組みました。主人公がパティシエになるまでのあゆみが、名前入りで書かれていることから実話のようです。主人公は言います。「人を笑顔にするケーキを作りたい」将来の夢や自分の長所について考えさせる、とてもいい道徳の授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)1年生:図工「力作ぞろいの作品」

1年生のろう下前を歩いていると、図工の作品を黒板に掲示している場面に出くわしました。『これは取材しなくては!』とお邪魔して撮った写真です。力作ぞろいの作品であることは言うまでもありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)3年生:体育「スターマーカー」

5月20日(木)、3年生は体育で、来たる運動会で披露するダンス「スターマーカー」に取り組みました。テンポの速い楽曲、隊形移動、列によって異なる動き・・・3年生ともなると難易度も高くなります。それでも一生懸命に、また、楽しそうに体を動かす子ども達です。流石は住南小の3年生ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)雨の日の遊び

5月20日(木)は、朝から雷・強風注意報が発令されており、午後からの降水確率も100%となっています。さて、運動場が使えないということで、子ども達は、休み時間は雨の日遊びとなりました。かるた、こま、ビーズなど創意工夫の遊びで楽しむ子ども達です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)5年生:理科「メダカのたまご発見!」

5月20日(木)、5年生は理科で「メダカのたまご発見!」に取り組んでいます。5年生達は、細心の注意で観察に余念がありません。「あった!」の発見に歓喜の思いがこもります。かいぼう顕微鏡で確認するなど、メダカのたまご発見に熱中する5年生達です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)朝から雷・強風注意報が発令されています!

おはようございます。5月20日(木)の朝です。朝から雷・強風注意報が発令されています!児童のみなさんは、傘を忘れずに、登校してください。今日は、大雨に注意しましょう!

5月19日(水)6年生:体育「集団演技」

5月19日(水)、6年生は体育で「集団演技」に取り組みました。もちろん、6月9日(水)に向けての、小学校最後の運動会の練習です。6年生達からは当然のように6年生としての「やる気オーラ」が発せられていました。これからの6年生達の活躍が楽しみです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(水)4年生:理科「1日の気温の変化」

5月19日(水)、4年生は理科で「1日の気温の変化」に取り組みました。1時間ごとの測定ですが、今日は雨バージョンということで、玄関先での測定となりました。棒温度計にノートをかざしているのは、直射日光が当たって温度上昇をまねかないようにとの配慮です。自然観察は根気のいる作業となります。がんばれ4年生!

画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(水)1年生:体育「ダンス」

このところは梅雨空続きで、思うように運動場が使用できません。1年生達は、「それでも!」とばかり、体育館での練習に取り組んでいます。何をしてもかわいい1年生達ですが、額にはじっとりと汗もにじみます。一生懸命に取り組むその姿からは、1年生にして早くも、住南小らしさを感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(水)2年生:図工「高くとうをつみあげる」

5月19日(水)、2年生は図工で「高くとうをつみあげる」に取り組みました。素材は言わずと知れた「ねんど」です。とうの積み上げ方には、2年生達の個性が光りました。創意工夫の作品は、実にお見事!感心しきりの校長です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火)3年生:算数「3けた+3けたの計算」

5月18日(火)、3年生は算数で「3けた+3けたの計算」の計算に取り組みました。例えば318+255=?などです。大人でも暗算による即答は、難しいのではないでしょうか。計算のコツは位をそろえて筆算を組むこと。静かな教室の、真摯な表情の3年生達が印象的でした。がんばっています。3年生。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(火)給食にあげパン登場!

5月18日(火)の給食メニューは、あげパン、じゃがいものスープ煮、ごぼうサラダ、ノンエッグマヨ、牛乳です。中でも、あげパンは言わずと知れた不動の人気メニューです。小学校時代の思い出の給食メニューに、必ず登場する定番メニューとも言えるでしょう。1年生の教室にお邪魔したのですが、笑顔が輝いていたのは言うまでもありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火)20分休み「雨の日遊び」

昨日の激しい雨はあがったものの、運動場はややぬかるんだ状態であることから、使用は体育授業のみに限られました。そこで、20分休みは「雨の日遊び」となりました。子ども達は、思い思いの時間を過ごします。写真は、上から「音楽室で練習」「トランプ遊び」「読書」です。梅雨時の1コマと言えるでしょうか・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火)各学年:体育「運動会練習」

昨日の激しい雨も上がり、晴れ間ものぞく日よりとなりました。子ども達は、ここぞとばかり、運動会の練習に取り組んでいます。写真は体育館で活動する5年生と、運動場で活動する2年生です。額には汗がにじみますが、一生懸命に取り組むその姿から、「やる気」がみなぎっているのを感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火)各学年:体育「運動会練習」

5月18日(火)各学年:体育「運動会練習」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(月)4年生:体育「ダンス!」

5月17日(月)、4年生は体育で「ダンス!」に取り組みました。そう、6月9日(水)に向けて、運動会練習が始まったのです。テンポの速い曲に合わせて踊る4年生達は、初日練習とは思えない軽快な身のこなしでした。もちろん、今はまだ1場面だけですが、これからの練習が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(月)給食に「きぬがさ丼」登場!

5月17日(月)の給食メニューは、ごはん、きぬがさ丼(ごはんにかける)、のり、ぶた汁、牛乳です。はて?きぬがさ丼・・・?とお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか。京都の衣笠山にちなんだ命名でして、うすあげ、かまぼこ、ねぎ、たまごをからめていただく、あっさりした味の丼です。6年生と3年生の給食風景と共にお届けします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(月)6年生:家庭科「調理実習はできないけれど・・・。」

5月17日(月)6年生は家庭科で「炒め料理」に取り組みました。と言ってもコロナ禍・・・実際に調理実習はできないために、映像等を工夫しての座学による学習です。『実際に作りたいなあ』という思いは禁じえませんが、それでも、一生懸命に学習に取り組む6年生達を誇りに思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up30  | 昨日:62
今年度:29807
総数:422631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/27 夏休み作品展・短縮授業
8/30 夏休み作品展・短縮授業
8/31 短縮授業
9/1 短縮授業
9/2 短縮授業