学校教育目標「たくましく大きく生きる」

緊急事態宣言の再延長に伴う行事の変更について

本日、行事等の変更について、学校通信を配布しています。
また一斉メールでも本日中にお知らせしますので、内容のご確認をお願いいたします。

市教委からの訪問がありました

先週に引き続き、市教委から授業の見学に来ていただきました。
1年生の理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

英検を実施しています

本日は土曜日ですが、各教室で英検にチャレンジする生徒の姿が
みられます。
静かな空気のなか、真剣に取り組む姿に熱気が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症に関する学校への連絡について

「お子さま本人がPCR検査を受けることになった」、あるいは「同居家族の方がPCR検査を受けることになった」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

  諸福中学校 072−871−5711
   ※夜間や休日は留守番電話での対応となります。
    録音機能はありません。


夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。

  教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp

市教委からの訪問がありました

今週より教員の授業力向上を目的に授業相互見学週間が始まっています。
教員が互いに授業を見学し合いながら意見を交流することで、より良い授業をめざします。
今日は市教委の方々も授業を見学に来られました。
2年社会科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急事態宣言 再延長の可能性

 本日大阪府は、現在発令中の「緊急事態宣言」について、再延長の要請を正式に決定しました。これに伴いまして、5月31日解除の予定が変更になる可能性があります。今後、行事などの変更が考えられますが、決定次第、プリントや保護者メール等でお知らせしていく予定です。ご心配をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

避難訓練をおこないました

中間テスト2日目が終わりました。

本来であれば、保護者のみなさまに来校していただいて、
引き渡し訓練を実施することになっていましたが、
緊急事態宣言下であることから先日お伝えしましたとおり、
生徒による避難訓練のみを実施しました。

雨天のため校長先生による講話が放送でおこなわれ、
集団下校時の地区を再確認した後、下校しました。

生徒のみなさん、天候が不安定になっています。
増水した用水路などには近づかず、家で過ごすように
してください。
来週はテスト返しですから、もう1度テストで
できなかった問題に取り組んでみるのもいいかと
思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習で学びました

本日、中間テストの1日目が終わりました。
生徒のみなさん、明日のテストに備えてしっかりと
勉強しているでしょうか?
先生たちは本日の午後、万が一の時に備えた救急救命講習で
心肺蘇生やAEDの使用法について学んでいました。
備えあれば憂いなしです。
明日もテストが続きます。
みなさん、全力を出し切ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はじめての中間テスト

今日は入学してはじめての定期テスト(中間テスト)でした。緊張感を持って45分間取り組む姿は、まさに立派な中学生でした。明日は理科と英語です。これまで学んできたことを出しきろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会

 18日(火)朝、学年集会を行いました。
 学級委員さんが話し合って決めた学年目標と学年、クラスの様子を発表してくれました。
 2年生最初の学級委員さんで進行してくれた学年集会、時間通りの集合、集中して話を聞く姿、とても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第10回大東市教育研究フォーラムについて

大東市教育委員会より今年度の教育研究フォーラムの案内がありました。
8月24日(火)午前中に大東市立市民会館のキラリエホールで開催されます。
詳しくはこのホームページの配布文書のタブにチラシを載せていますので、ご確認ください。

1年生 補充学習をしました(英語)

今日はテスト前の補充学習(英語)でした。みんな自主的に教室に残って、英語の基礎を復習しました。明日は数学の予定です。
画像1 画像1

2年ピア・メディエーション

 自分たちで色んなことを解決していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年ピア・メディエーション

 2年生はピア・メディエーション(生徒同士によるトラブル解決)について学びました。1回目は「怒りの感情を知ろう」ということで、「怒り」の仕組みや「怒り」のしずめ方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅雨入り

 近畿地方も梅雨入りとなりました。例年に比べてずいぶん早いとのことです。これも異常気象の一つでしょうか。梅雨入りの早さに伴って、梅雨明けまで早くなると、そのあとの猛暑も長くなってしまうのではないかと心配になります。
 この時期に気をつけなければならないのが「熱中症」です。暑さに体が慣れていないことと梅雨時の湿気の高さが合わさると、体への負担が大きくなり、五月の半ばでも発症することが珍しくないそうです。海外のタフなビジネスマンでも、日本の梅雨はつらいものだと聞いたことがあります。本格的な夏はまだまだこれからだと甘く見るのは危険です。
 「熱中症」を防ぐには水分、塩分補給もさることながら、睡眠と栄養が欠かせません。三食しっかり食べて、質の良い睡眠をとることが肝心です。要は規則正しい生活が身を守ることにつながるということです。これはコロナの感染予防にも言えることですね。
 何をするにも健康が一番。これから本番となる「夏」に備えましょう。

画像1 画像1

1年生 新しい班

これから当分の間は、この班で過ごします。班長さんや学級委員さんの思いを受け止めて、楽しく過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新しい班になりました

今日の6時間目は総合でした。新しい班はどうでしょうか。自分たちで良い班、良いクラスを作っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学援助の申請が始まります

大東市では、お子さまを小・中学校に就学させるのに、経済的な理由でお困りの保護者の方に、就学に必要な費用の一部を援助する就学援助制度をおこなっています。

申請期間は、令和3年5月17日(月)〜6月30日(水)です。
前年度に受給された方も、あらためて申請が必要です。

詳しくは、配付済みの「令和3年度 就学援助制度について」という紫色のプリントをご覧ください。

2年生 専門委員会2

 図書委員さんは目標決め、生活委員さんはクラスの課題についての話し合いをしました。学級委員さんは学年目標を決めました。学年目標は18日の学年集会でお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 専門委員会

 12日の放課後は専門委員会がありました。
 写真は、体育委員、美化委員、保健給食委員の様子です。
 体育委員さんは、学年で話し合って目標を決め、保健給食委員、美化委員はポスターを描いてくれました。しっかり取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up129  | 昨日:154
今年度:42412
総数:578532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/26 始業式 PTA役員・実行委員会
8/27 3年実力テスト 1,2年宿題テスト 
8/28 漢字検定(希望者)
8/30 3年実力テスト 1,2年宿題テスト