住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

生徒実行委員会

体育委員会です。

体育の授業をリードするために、大事なことが「伝承」されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒実行委員会

2年委員長会、1年委員長会、保健委員会です。

熟議が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒実行委員会

生徒会、校風委員会、3年委員長会です。

頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト キャリア教育「SDGsすごろく」

 今日は5時間テストを頑張って受けていました。6時間目は楽しく学ぶ時間にしようと「SDGsすごろく」を班で行いました。こんなにも盛り上がる?と思うほど、みんな楽しみながらすごろくをしていました。すごろく中に出題されるSDGsに関係するクイズに対して熱心に考えて答え、正解に一喜一憂する姿がなんとも可愛らしかったです。今日もしっかり学んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級旗完成しました

 二者懇談と同時進行で、学級旗づくりをおこなってきましたが、昨日4クラスとも完成しました。道具の準備と進め方は説明しましたが、それ以外は、自分たちで完成に向けて協力できていました。
 学級旗は「クラスのシンボル」の1つです。後日、教室に掲示予定です。いい出来栄えです!
画像1 画像1

テスト後も

全国学力・学習状況調査(3年生)、大東市共通到達度確認テスト(1・2年生)後は6限までしっかり授業です。住中生、当たり前のように頑張ります。

6限目の授業風景です。
3年生:公民の時間。タブレットを活用してレポートをまとめ、お互いに報告をしています。
2年生:総合的な学習の時間。すごろくでSDGsを学んでいます。
1年生:英語の時間。プリントでまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト キャリア教育「SDG sってなぁに?」

 昨日、2年生ではキャリア教育の一環としてSDGsについて学びました。身近にある問題についても考えるきっかけとなった1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣に向き合っています

1・2年生は大東市共通到達度確認テスト、3年生は全国学力・学習状況調査が行われています。

真剣に問題と向き合い、最後まで考え抜く姿を見て、これも実力のうちであると感じます。
ベストを尽くすからこそ、今の自分の力を知ることができ、そこから次につながるものがあります。
個人票が後日返却されます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二者懇談

本日が二者懇談最終日です。

短時間かもしれませんが、担任の先生といろいろな話ができたのではないでしょうか。

生徒の皆さんが少しでも安心でき、これからのコミュニケーション、頑張りのきっかけになればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

前向きに

2限目の授業風景です。

1年生・体育(女子) 走り高跳びに挑戦。拍手や声かけがあり、みんなで取り組んでいる感じがします。

2年生・数学  中間テストが終わり、少人数授業がスタートしました。集中度が高まっています。

3年生・英語  「足りないを補う感覚をつかむ」ことをテーマに問題プリントに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、生徒会役員が校門付近で、校風委員が玄関であいさつ運動を続けてくれています。

手指消毒もしっかりして「おはようございます!」

「自分たちのできることをしていく」姿勢を継続してくことが、不安を安心感、達成感に変えていきます。

今日も落ち着いて、充実した学校生活を送りましょう。




授業風景

本日、1限目の授業風景です。
中間テスト終了後も、学びの姿勢が継続していることがいいですね。

3年生・数学。展開の公式が使いこなせるように、かなりレベルの高い「学び合い」です。

2年生・美術。創作ボードの制作に集中していました。

1年生・技術。プロジェクターを活用した授業で分かりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト 林間学舎 係別会議を行いました。

 2年生スミライトは、昨日は林間学舎の係別会議を行いました。班長、入浴係、保健係、美化係、レク係、食事係の6つに分かれて、それぞれが当日やそれまでに行う役割を確認しました。全員が一つの役割を責任もって果たしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級旗づくり

 学級旗づくりが今日から着色の段階に入りました。
一生懸命、クラスで協力しながら作成してくれています。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 終学活が始まりました

 先週のテスト最終日の放課後に、拡大班長会が行われました。それをうけて1年生でも終学活が始まっています。
 班長が中心となって、一生懸命班員に声をかけていました。終学活は、住中の集団づくりで大切な取り組みです。クラス全員であったかい終学活を築いていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 テスト返却が始まりました

昨日からテスト返却が始まりました。今回の出来はどうでしたか?大事なのはこのあとです。点数に一喜一憂することなく、今回のテストを振り返り今後の自分の学習につなげていきましょう。
 学職前には、社会科のプリントが更新されています。学習方法についての内容が書かれています。休み時間に一度見てみよう!
画像1 画像1

インタビューテスト

1年生、英語の時間にインタビューテストが行われています。

AETの先生との会話です。

小学校で学習したことも生かして、楽しんで取り組みましょう。
画像1 画像1

テストは終わってからも大事

中間テストの返却が始まっています。
写真は2年生・数学の様子です。

結果だけに一喜一憂するのではなく、分析とやり直しが大切ということで、プリントが配布されて丁寧な説明がありました。

単元テストが生かされたこと、記述問題を頑張ったこと、何と最頻値が100点であったというお話がありました。

他学年、教科も同様に「次につながる」テストになるよう、工夫して返却が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ベストを尽くしました

本校を会場にして、サッカー部の公式戦(選手権北河内予選)が行われました。
事前の健康観察、感染症対策を講じたうえでの開催となっています。

緊急事態宣言期間中ということで、直前の練習しかできない状況での公式戦でしたが、生徒たちは今できる範囲でベストを尽くし、懸命なプレイを見せてくれました。

けがなく、そして勝利できてよかったですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 二者懇談の裏側で…

 今日の放課後から担任の先生との二者懇談が始まりました。入学して1ヶ月と少しが経ち、初めて担任の先生と1対1でお話しする機会です。短い時間ですが、有意義な時間にしてくださいね。

 二者懇談の裏側で、75期生のクラス旗作りもスタートしました。ゴールデンウィーク中の宿題でデザインを考えてきてもらいました。クラスで投票後、デザインが決定し本日から作成です。

 いろいろな話をしながら作業する姿が見られました。この機会を通じて、いろいろなお友達と話してみてくださいね。どんなクラス旗ができるか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up43  | 昨日:240
今年度:74948
総数:1391390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/24 大東市教育研究フォーラム

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針