災害時対応
コロナ感染は気になりますが、自然災害に対応できることを目的に生徒・教員が集まりました。むろん体育館に入る時に手指消毒はしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送部
お昼の担当です。
![]() ![]() 1年給食タイム
1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食タイム
2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食タイム
3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1限
各学年、1組の授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年フロアー
8時35分のチャイムです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年フロアー
8時30分前です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年フロアー
8時25分過ぎの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校時の様子2
朝、8時過ぎの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の登校の様子
登校時の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(金)
おはようございます。今日は午後から避難訓練があります。
![]() ![]() 給食タイム
1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食タイム
2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食タイム
3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4限
1年生の授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4限
2年生の授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4限
4限が終わったら給食です。
![]() ![]() ![]() ![]() 消毒のお手伝い(お願い)
お願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大東中学校の消毒
毎朝、生徒指導主事の先生が消毒を行い、校長が午前・午後とトイレ、水道の蛇口を消毒しています。来客も必ず検温を済ませてから校内に入っていただいています。これは昨年度から行われ、保護者の消毒お手伝いは在籍数200人余りの生徒で延べ100人を超えました。いつ終わるか分からないコロナ禍ですが、これが徹底的にやるということです。今年度も保護者の方が来校されていますが、学校と保護者の方が力を合わせて行う方法の一つです。小さな取り組みですが続けて行うことが大切だと強く考えています。消毒時間は30分程度です。お時間が付きましたら、教頭までご連絡いただき、時間を相談したいと
思いますのでご協力ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|