みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

南郷中学校区三校合同研修会

南郷中、南郷小、氷野小の三校の教員が集まる研修会です。

今年は、教科のグループごとに教室に分かれて、リモートでの実施です。

前半は南郷中学校の進路指導主事から中学校での進路指導についてのお話、後半は教科ごとに9年間のカリキュラム作成の会議です。

南郷中学校区では、こうやって、子どもたちの9年間を見通した学びをともに考える機会が増えています。同じ子どもたちの育ちを一緒に支える、という校区での同僚性をさらに高めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市大会_準決勝【野球部】

先日の予選に引き続き、7月24日(土)に、夏季大東市大会の準決勝が深野中学校グラウンドで行われました。
対戦相手は四条中学校です。3回に相手に2点を先制されましたが、4回に3年生による同点タイムリー2塁打、5回にも別の3年生が意地を見せる2点タイムリー2塁打で逆転に成功しました。6回にも追加点を取ることができ、最終的に6対2で勝利することができました。
来週は決勝です。3年生にとっては勝っても負けても最後の試合になります。悔いを残さないように全力プレーを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(陸上競技部)大阪中学選手権に出場しました。

7月25日(日)、陸上競技部は万博記念競技場で開催された大阪中学選手権に出場しました。
この大会は、6月に行われる地区予選(春季・北河内大会)でベスト8に入った選手のみが出場できる大会です。南郷中学校からは、女子3選手が地区大会を勝ち上がり、この中学選手権に出場しました。


女子100mHでは、2年生ながら3年生に混じって北河内6位に入賞して、この大会に駒を進めました。初めての府大会でしたが、あまり経験したことのない他地区の選手と一緒のレースで堂々とした走りができました。

女子円盤投には、北河内2位と7位で地区予選を通過した2選手が出場しました。府大会では記録の計測ラインが自己ベストの記録を超える設定になっています。そんな計測ラインに練習で積み重ねてきたことを信じて果敢に挑みました。

準決勝・決勝に進出することはできませんでしたが、3選手とも北河内代表選手として、全力でプレーすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大東市大会【野球部】

7月22日(木)に、大東市大会が大東中学校グラウンドで行われ、野球部が出場しました。
対戦相手は大東中学校です。3年生最後の大会でしたが、2年生のピッチャー2人が5回までを2失点ずつに抑える好投でした。それに応えるように、3年生では、3打数3安打をする生徒や全打席で出塁した生徒もおり、チーム全体で11盗塁などの活躍で8対5で勝利することができました。
次の準決勝も頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばる部活動

吹奏楽部はコンクールを24日に控えて、体育館での練習です。

合わせるたびに、音に厚みと迫力が増して、素晴らしい合奏になってきています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばる部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
感染症対策、熱中症対策をしながら、夏休みの部活動頑張っています。

夏の学習会

どの学年も、やる気でいっぱいの生徒ばかりです。来たからには成果を出していこう!という気持ちが伺えます。
集中して学んでいる姿がとても良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 1学期終業式

今日は、1学期の終業式でした。
4ヶ月に渡る長いようで短かく感じた1学期でしたが、南郷中のみなさんが成長している様子がうかがえる充実した1学期でした。

明日からは長い夏休みが始まりますが、メリハリをつけた生活を心がけ、2学期の始業式には一回り大きく成長した姿で会えることを期待しています。

AETとしてお世話になっていた、カーター先生が今日をもってお別れということになりました。みなさんが書いたお手紙を、生徒を代表して生徒会会長からお渡ししました。
2年間お世話になりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の大会が始まっています【野球部】

夏休みが近づき、いろいろなクラブで公式戦が行われています。
7月17日(土)には、第61回大阪中学校軟式優勝野球大会が東雲公園グラウンドで行われ、野球部が出場しました。
対戦相手は大阪市立日本橋小中一貫校です。南郷中は中盤から打線が噛み合い、積極的な走塁と三者連続タイムリー安打、さらにはこのメンバーで初のランニングホームランなどもあって、5回コールドで勝つことができました。
三年生は部活動の引退まであとわずかです。残りの日々を大切にして、頑張って下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(陸上競技部)夏季・五市大会に出場しました。<その2>

五市大会は、大東市大会も兼ねています。各種目ごとの大東市上位1〜3位に入った選手が表彰されます。

大東市大会としては、のべ25名の選手が入賞しました。


大会後、チームでミーティングを行い、この大会を最後に引退する3年生からメッセージをもらい、最初で最後の1年生と3年生がそろって出場する大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(陸上競技部)夏季五市大会に出場しました。<その1>

陸上競技部は、枚方陸上競技場で開催された夏季五市大会に出場しました。

1年生にとっては、この大会が初めての試合です。入部から大会までの時間も多くはありませんでしたが、緊張しながらも思い切りよく競技できたデビュー戦になりました。また、同時にこの大会を引退試合として臨む3年生もいました。

新型コロナでクラブ活動が制限される中、限られた時間を活かして練習してきた成果を出し切る選手たちの姿がありました。


【五市大会の入賞:のべ17名】
<男子>
2年100m 第2位
共通走高跳  第3位
2・3年走幅跳 第2位

<女子>
共通100mH 第2位
共通走高跳  第3位
1年走幅跳  第1位
2・3年共通走幅跳 第2位
共通円盤投  第1位・第2位
1年4x100m 第2位
共通4x100m 第3位 


画像1 画像1
画像2 画像2

[一年生]学年集会

画像1 画像1
明日の終業式を前に、一学期のまとめをしています。学級委員が中心となりクラスごとの反省や、委員会からコンクールの表彰など行っています。

お忙しい中、ありがとうございました。

13日から今日までの4日間、期末懇談会を実施いたしました。

天候が不安定な中、またお忙しい中でのご出席、本当にありがとうございました。

保護者の皆さまとお話をさせていただいて、また新たな発見があったり、学校生活でのさらなる伸びにつながるヒントが見つかったりと、お子さまの成長への手がかりを共有させていただけました。

貴重なお時間をありがとうございました。
画像1 画像1

生徒会テーマ「心知想伝」

懇談期間を利用して、前期生徒会活動テーマをみんなに広く知ってもらうための掲示物を作成しました。

保健室前に掲示しています。南郷中のみんなにとって大切な言葉に、どんどんなっていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

76FES【1年生】

今日で1年生の76FESが終了しました。
写真は、班のみんなで作戦を立て、紙とセロハンテープのみを使って、どれだけの高さを出すことができるかを競っているところです。

どの班もそれぞれの工夫があり、協力することができていましたね。

このFESを通して得られたことを、クラスとして、一人ひとり個人として、さらに成長につなげていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳「尊い玉子」【2年生】

今日は、家族生活の充実をテーマに、考えを深めました。

1学期最後の道徳の授業でしたが、教科書の内容や先生からの発問、友だちの考えを聞いていきながら、自分の考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室

夏休みを前に、1年生の各クラスで、1時間ずつの非行防止教室の授業が行われました。

市教育委員会から警察OBの講師の方をお招きして、お話をしていただきました。

「誰も被害者にも加害者にもならない」ように、安全で安心して過ごすための大事なお話です。どのクラスも、とてもよく集中して聴いていました。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】76FES開催中!

1年生では、学年で76FES(なろフェス)と題したイベントを行っています。

各クラスの学級委員と班長が主催し、クラスごとに体育館で、クラスのメンバーとの仲をもっと深めようと楽しいゲームやアクティビティを企画・運営しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイマスク体験【1年生】

“目の見えない人の気持ちを考えること”と“どうしたら上手にサポートができるのか”を、実際に体験を通して考えました。
「みんなのしあわせ」や「よりよい生き方」をこれからも一緒に考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高等学校説明会【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大阪府の私立・公立高校の先生方にご来校いただき、それぞれの高校の特色やカリキュラム、高校生活についてのご説明をいただきました。

みんなメモを取りながら真剣に聞いています。

各高校の特色だけでなく、受験生としての心構えも教えていただきました。

先生方、お忙しい中ありがとうございました。

この貴重な体験を、ぜひ自身の進路選択に活かしてほしいですね。
本日:count up52  | 昨日:113
今年度:45962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31