住道南小学校のトップページです。

6月4日(金)梅雨・・・。

6月4日(金)、梅雨・・・。今日は、朝から本当によく雨が降りました。いや、15:10分、現在進行形で降り続いています。せめて、子ども達の下校時刻には、しばし、止んでもらいたいのですが・・・。うらめしく空を眺めています。

画像1 画像1

6月4日(金)給食メニュー紹介

6月4日(金)の給食メニューは、ひじきごはん、みそ汁、牛肉とごぼうの煮物、アーモンドミニフィッシュ、牛乳です。エネルギー538kcal、たんぱく質23.3g、塩分3.0gです。給食は、栄養のバランスを考えるとともに、塩分は控えめにするようにしています。

画像1 画像1

6月4日(金)2年生:図工「気球にのって」

6月4日(金)、2年生は図工で「気球にのって」に取り組みました。カラフルな気球の美しいこと・・・。そして気球の周りには夢のような世界が広がります。2年生達の創造性が膨らみます。気球ワールドをお楽しみください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金)6年生:国語:短歌「楽しみは・・・・・時」

6月4日(金)、6年生は国語で短歌「楽しみは・・・・・時」に取り組みました。五・七・五・七・七の大原則と、「楽しみは〜」で始まり、「時」で終わるのが決まりです。6年生の創造性は際限なく広がるものの、決まりに納めるのに一苦労です。作品は窓に掲示されていきますが、いずれも秀歌であることは言うまでもありません。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(金)1年生:算数「○はいくつといくつ?」

6月4日(金)、1年生は算数で「○はいくつといくつ?」に取り組みました。例えば5は1と4であり、2と3であり、3と2・・・です。6ならば1と□?さて、□にはいくつが入るでしょう?加速度的に数処理能力を高めている1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)5年生:体育「気合のはだし練習」

6月3日(木)、5年生は全体練習に引き続き体育に取り組みました。気合のはだし練習です。強い日差しの中であっても、個々の動きと全体の調和に余念がありません。『こりゃあ・・本番がとても楽しみだわ・・』番外の校長のひとりごととなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)全体練習(1.3.5年)「運動会に向けて」

6月3日(木)、1.3.5年は「運動会に向けて」全体練習に取り組みました。いわゆる2分割全体練習です。開会式・閉会式や準備体操、エール交換などを練習しました。今日も、日差しは厳しいものの、ハツラツとした動きの子ども達に、『流石は住南の子ども達』の思いを新たにしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)全体練習(1.3.5年)「運動会に向けて」

6月3日(木)全体練習(1.3.5年)「運動会に向けて」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)4年生:体育休憩「2m開けて、マスクを取って、しゃべらずに!」

6月2日(水)、4年生の体育休憩の写真です。合言葉のように「2m開けて、マスクを取って、しゃべらずに!」を心がけます。ちょうど給食時に似ています。感染症対策と熱中症対策の両立に取り組む4年生達です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)給食に「キーマカレー登場」

6月2日(水)の給食メニューは、ごはん、キーマカレー、フルーツナタデココ、牛乳です。今日は、カレーはカレーでも、ちょっと趣向を変えたキーマカレーの登場です。程よい辛さのキーマカレーと、甘〜いフルーツナタデココの相性もバッチリでした。子ども達の給食風景と共にお届けします。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(水)6年生:国語「国語辞典を使って」

6月2日(水)、6年生は国語で「国語辞典を使って」に取り組みました。写真は、その時の、とある児童の国語辞典です。見ての通りのおびただしい付箋・・・。当該児童の学びの軌跡が読み取れます。国語辞典は、このように使いたいものです。

画像1 画像1

6月2日(水)児童会「あいさつ運動」

おはようございます。6月2日(水)です。今朝は、児童会のみなさんが「あいさつ運動」を実施してくれました。登校してくる児童一人一人に「おはようございます」の声かけをしました。住南小のよき伝統です。さわやかな、1日のスタートとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)2年生:体育「マスクを外して全力疾走!」

6月1日(火)、2年生は体育で「マスクを外して全力疾走!」に取り組みました。フィールド内選手はマスクなしで全力疾走します。(もちろん日陰休憩時等はマスクをします。)つけたり、はずしたり、忙しいですが、感染症対策と熱中症対策の両方を行いながらの体育授業です。がんばっています。2年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)初夏?の陽気「マスクをはずすことも必要です」

マスクについてなのですが、炎天下での運動時においても、かたくなに「はずせないもの」と認識するのではなく、周りに人のいない場所(基本2m)では「はずしても良い」「むしろはずした方がよい」と柔軟に考える方がいいです。息苦しさを感じながら、かたくなにマスクを着用し、体温上昇から熱中症となっては、元も子もありません。これからの季節、2mの距離をとって、マスクを外すことも必要です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)4年生:図工「あじさいの花」

6月1日(火)、4年生は図工で「あじさいの花」に取り組みました。まずは、モデルとなる「あじさいの花」の選定ですが、ここでも1人1台タブレットが活躍しました。あじさいについて調べるとともに、その美しい花をカラーで観察できるのです。黙々と作業に取り組む4年生達でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)大阪府すくすくテストに挑む!

6月1日(火)、大阪府すくすくテストに挑む子ども達の姿を紹介します。静寂に包まれた各教室では、子ども達が、真剣に問題と対峙しています。流石は、住南小の子ども達です。一生懸命、積み重ねてきた力を出し切ってほしいものです。がんばれ!住南小!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(月)委員会紹介

写真上より児童会、放送委員会、体育委員会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(月)委員会紹介

写真上より環境委員会、給食委員会、図書委員会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(月)委員会紹介

写真上より園芸委員会、保健委員会、掲示委員会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(月)給食に「ツナコーンごはん、よしのじる登場」

5月31日(月)の給食メニューは、ツナコーンごはん、よしのじる、いかのてりに、牛乳です。ツナコーンごはんは、その名の通りツナとコーンの入ったまぜごはんです。よしのじるは、すましじるにとろみをつけたものです。おなか一杯『いただきます』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up37  | 昨日:155
今年度:15981
総数:408805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/4 全体練習1h(2.4.6年)
6/8 全体練習(予備)
6/9 心臓検診2次