みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

防災教室

今回は、教室で防災について学びました。
緊急地震速報がなったとき、実際に地震が起こったとき、どういう行動をとるか。
地震以外にも、万が一に備えて、日頃からどういう準備や心構えが必要か、などについて考えました。

実力テストの後の6時間目でしたが、どの学年も一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回実力テスト【1年生】

画像1 画像1
1年生も、初めての実力テストを受けました!

1~5時間目までの5教科のテスト、持っている力は全部出せたでしょうか。

第1回実力テスト【2年生】

2年生も実力テストです。
静けさの中で、プリントに解答を記入する音だけが流れます。
今現在の自分の実力を確かめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回実力テスト【3年生】

3年生になって初めての実力テストがありました。
ゴールデンウィーク中に、テストの準備はできていたでしょうか?

どの教室でも、一生懸命、問題用紙と向きあっている様子がありました。
いい結果が出ることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GW明け5/6(木)は実力テスト

明日から5日まで連休です。

6日(木)は、実力テストです。連休中は計画的に学習しましょう。


6時間目は特活で避難訓練(教室で防災教育)を行います。


画像1 画像1

縁の下の力持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の前と、掃除の後ではこんなにも違います。

下足室にこんなにも砂がありました。
こうやって毎日掃除してくれている生徒がいるから、下校時にはいつも綺麗なのです。

あたり前のことがあたり前のようにできる、すばらしいことですね。


5月9日(日)十年塔開塔式は延期いたします

南郷中学校第64期生の方々にお知らせいたします。

5月9日(日)に実施を予定していた十年塔開塔式については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期いたします。

なつかしい同級生、先生方との10年ぶりの再会を楽しみにされていたと思います。

日程が決まりましたらお知らせいたしますので、ご了承ください。皆さんが安心して集まれる日が早く訪れますように。

画像1 画像1

給食の時間

コロナ禍の給食は、みんなの協力で成り立っています。
アルコール消毒や無言で前を向いて食事するなど、みんなが感染対策として、できることをできる限り行っています。
早くもとの生活に戻るといいですね。
写真は、2年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業風景

3年生になり、一層授業に向かう姿勢がよくなっています。
進路選択を控えた1年です。しっかりと授業を受け、学力を高めていきましょう。

写真は、上から数学、英語、理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストの受け方について!【1年生】

画像1 画像1
ゴールデンウィーク明け5月6日(木)には、中学校で初めての実力テストがあります。
テストの受け方についての説明を受け、これからテストまでの間の過ごし方などの計画を立てました!

予定変更のお知らせ【進路説明会】

画像1 画像1
3年生保護者の皆さま
 プリントにてお知らせさせていただきましたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令により、明日27日(火)の進路説明会は延期いたします。
 ご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。
 実施の日程については、決まりしだい、ご連絡させていただきます。
 
 
 

 
 
  


 

2年生 テスト計画表

2年生は、ゴールデンウィーク明けのテストに向けて、学習計画表を書きました。

自分で目標を決めて、勉強する計画を立てて、実行できたか、振り返る習慣をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日4月26日(月)からの教育活動について

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染拡大により、4月25日より5月11日までの期間、緊急事態宣言が発出されています。
 学校においては、通常どおりの登校となりますが、感染予防対策をより一層徹底した上で教育活動を進めてまいります。
 部活動については、引き続き5月11日までが原則休止となります。

 すでにお知らせいたしましたように、26日(月)~28日(水)に実施を予定していた1年生希望者懇談の中止に伴い、1年生もこの期間は6時間授業となります。
 
 3学年とも、明日の時間割等については、配付されたプリントで確認してください。
  
 生徒の皆さん、不要不急の外出を控えるなど、意識をより高く持って、今できる感染予防対策に取り組みましょう。
 ご家庭においても、引き続き、感染予防に努めていただくようご協力をお願いいたします。

 





前期第1回専門委員会

各委員会で、代表生徒を決めたり、活動目標を決めたりしていました。中には、さっそくポスターづくりなど具体的な取り組みを進めている委員会もありました。

みんなで、みんなが明日も来たい学校をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

今日は、全校朝礼でした。

まず、前期の委員会の認証式。
各学年の代表者が認証状を受け取りました。

クラブ表彰では、バドミントン部、女子バスケットボール部、ソフトテニス部、バレーボール部の表彰がありました。

最後に校長先生からのお話でした。

新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
みんなで協力して感染防止に努めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

昨年度まで、南郷中学校でお世話になった先生方が離任式に来てくださいました。

お一人ずつお話しいただき、たくさんの南郷中学校のみんなに対する想いを伝えていただきました。

本当にありがとうございました。お体に気をつけて、新しい場所でもご活躍ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動について

画像1 画像1
保護者の皆さま

部活動について、お知らせします。

市教育委員会からの通知により、

・本日4月16日(金)より5月5日(水)まで、部活動を原則休止します。

・ただし、公式戦に出場する場合は、事前に短時間の練習を実施することがあります。

・4月19日に予定していた1年生の本入部については、日程を延期します。

※詳しくは本日お知らせのプリントを配付していますので、ご覧ください。

 大阪府の新型コロナウイルス感染症の拡大状況はとても厳しく、学校においても感染予防対策により一層意識を高くして取り組んでまいります。
 今後、状況によってさまざまな予定の変更やお願いをさせていただくことがあります。
ご理解とご協力をお願いいたします。






道徳の授業「虎」

2年生では、初めての道徳の授業がありました。
今回は「自分を輝かせるとは?」というテーマでした。

自分の考えをしっかり持ち、紙に書いたり、発表したりして表現し、さらに仲間の意見を聞くことで考えを深めていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静かな雰囲気で1日が始まります。

南郷中学校は、朝の読書から1日が始まります。

生徒だけでなく、先生たちも一緒に読書です。

どの教室も静かな状態になっています。

落ち着いた1日を過ごすための大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科の授業

各教科の授業もどんどん始まっています。

1年生は、初めてのことばかりで、分からないこともたくさんあるかもしれません。
でも大丈夫。先生の話をしっかりと聞いて、1つひとつ理解していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up59  | 昨日:247
今年度:2248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/6 第1回実力テスト
5/9 十年塔開塔式【中止】
5/11 心臓検診(1年生)
5/12 全校朝礼                    尿検査予備日・二次検査