住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

1年英語辞書引き指導

1年生の英語の時間に、図書館で英和辞典を使って単語の意味を調べる練習をしました。

スマホや電子辞書があれば紙の辞書はいらないと思いがちですが、「1つの単語に対して、ひと目でたくさんの意味や用例を一覧できる」などのメリットがあります。

班対抗辞書引き大会もしながら、辞書で楽しむ授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで乗り越えています

3年生は明日から「卒業テスト」。中学校生活最後の定期テストとなります。

写真は3年生の授業風景(英語)です。

プリントに取り組んでいるところで、物音一つしませんが、全員の頭の中はフル回転しているのがわかる「静かさ」になっています。

本気でわかりたいときが伸びるとき。入試までもうひと伸びできそうです。

「やるべきこと」と「やりたいこと」が一致しているのはいい状態ですね。


画像1 画像1

玄関黒板

玄関黒板の掲示は、各教科の先生方が「学びの楽しさ」を伝えようと工夫されているもので、住中の文化、伝統です。
少なくとも30年は続いているのではないでしょうか。

今回は国語科「百人一首」です。
上の句が書かれた紙をめくると、下の句が出てきます。
鎌倉時代に完成したといわれる百人一首を今も楽しむことができます。

今年はなかなかカルタ大会はしにくい状況ですが、ぜひ百人一首に親しむきっかけにしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新班発表!【3年生】

 今日の総合の時間に中学校生活最後の班替えが行われました。先週、班長さんが決定して、少ない班長会の中、考えてくれました。どのクラスも現状を踏まえて、さらに4月からの新しいステージのことも見据えた班を考えてくれていました。残りの登校日数が40日をきりました。1日1日をしっかり大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は7時間授業です

暖房は運転していますが、換気をしながらですので、防寒着を着用しての授業です。

今日は7時間授業です。

写真は上から1年生(理科)・2年生(数学)・3年生(社会)、2限目の授業風景です。

住中生、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます

環境整備員さんが朝早くからグラウンドを回って、落ち葉などきれいに清掃をしてくださっています。

美しい環境があってこそ、生徒が落ち着いて学習に取り組むことができます。
ありがとうございます。

学校は多くの方に支えられています。
画像1 画像1

部活動 頑張っています 〜工夫して〜

午前中授業が終わり、午後は部活動が行われています。

緊急事態宣言期間においては公式試合等が中止(延期)となっていますが、各部で警戒度を高め、練習メニューを工夫しての活動です。

身体接触を伴う活動を避けたり、可能な限りマスクを着用しての活動であったり、対策を講じながら「できること」を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中!

集中して授業に臨んでいる姿を見ると、値打ちのある「土曜授業」であると実感します。

写真は上から3年生(数学)・2年生(英語)・1年生(美術)です。

3年生は来週水曜日から卒業テストですね。
目の前のことに集中していけば道は拓けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は土曜授業です

画像1 画像1
本日、今年度最終の土曜授業日です。

いつもどおり生徒会役員、校風委員の皆さんがあいさつ運動をしてくれています。

「朝読」の時間、学校全体が静かさに包まれています。
画像2 画像2

生徒実行委員会

放課後、第3回生徒実行委員会が開催されています。
各委員会が「住中にとって今、必要なこと」を話し合っています。

委員の皆さんがクラスの代表として、責任をもって取り組んでいる姿勢が立派です。

写真は上から校風委員会・3年委員長会・体育委員会の様子です。
体育委員はグラウンドを整地してくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路学習(2年生)

2年生、6限目は進路についての学習です。
入試制度などの基本的な事柄について確認をしました。

日々の授業や家庭学習の大切さを改めて実感できたと思います。

3学期は進級に向けての準備の学期。
進路学習を通して意識・意欲が高まり、よい準備ができるのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちの学習(1年生)

1年生では「いのちを感じる」「自分の変化を知る」ことをテーマに『いのちの学習』に取り組んでいます。

今日はママ体験などをし、養護教諭の先生からのお話を聞いて、多くのこと感じ、学びました。

「父と母で2人、十代前で1024人、二十代前では何と百万人を越す」命のバトンがつながれて、自分の番です。
一人一人がかけがえのない存在です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

画像1 画像1
今日も生徒会役員の皆さんの元気なあいさつの声が響いています。
気持ちのよい朝のスタートです。
玄関では校風委員の皆さんもあいさつ運動に参加してくれています。

住中は「おはようございます」「こんにちは」「失礼します」「さようなら」と1日中あいさつが行き交う学校です。

『あいさつはみんなが喜ぶ合言葉』ですね。

図書館も消毒を!

 図書館の開館も感染防止を心がけて実施しています。

 毎日掃除当番の人たちが、床の掃除、机やいすの消毒、本棚の消毒もしてくれています。
 安心して図書館を利用してください。
 新しい本がたくさん待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

班長会議

放課後に全クラスで班長会議が開かれています。

今回は密を避けるため座席の間隔をとり、換気もしながらの会議ですが、クラスのことを考えて会議にのぞむ班長さんたちの熱い思いは変わりません。

どのクラスの班長さんも頼もしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一生懸命は格好いいですね

今日は寒さも少し和らいでいます。

1年生体育の授業。持久走です。
全員が全力で取り組めているのがすばらしいです。
応援も力になっています。

臨時休業でスタートした中学校生活ですが、一生懸命に走っている姿を見ると、心身ともにずいぶん成長したなとうれしい気持ちになります。

画像1 画像1
画像2 画像2

「日常」を大切にします

1限目の授業風景です。
(写真は上から3年生・2年生・1年生です。)

大阪府に「緊急事態宣言」が発令されました。
学校としては警戒度を一段と高めて、感染症対策の徹底を図りながら、教育活動を継続していきます。

こういう状況だからこそ、住中生が「日常」を大切にして、落ち着いて、心穏やかに学校生活を過ごせるよう努めたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「チャレンジテスト」に挑んでいます

画像1 画像1
大阪府チャレンジテスト(1・2年生)が始まりました。

1年生は3教科、2年生は5教科です。
真剣に取り組んでいます。

ベストを尽くして、持てる力を存分に発揮しましょう。

(写真は上:2年生、下:1年生の受験風景です。)
画像2 画像2

3年生 実力テスト

本日、3年生実力テスト(第5回)が実施されています。

私学入試を間近に控え、緊張感が高まっています。

一人一人が全力で向き合っている姿に、心からエールを送りたいと思います。
『冬来たりなば春遠からじ』です。

写真下は廊下にしてある、国語科のまとめノート(奥の細道)です。
もはや作品ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

「いつもどおり」が大切です

3年生の授業風景です(数学・英語)
まろやかさと緊張感のバランスがいいですね。

私立高校入試まで1か月をきりましたが、焦って「あれもこれも」と考えず、『できること』『やるべきこと』を着実に実行していってほしいと思います。

具体的な行動が不安を希望に変えてくれます。

生活ペースを崩さず、一歩一歩進んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up66  | 昨日:251
今年度:73979
総数:1390421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 学年末懇談(4日目)
3/24 修了式

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針

食育だより