祝:PTA表彰
以前お知らせしましたPTA表彰のうち、大阪府PTA協議会からの表彰状が届きました。
PTA活動により、学校は、学校安全・行事運営・教育環境など多方面にわたり、どれだけご助力いただいていることでしょうか。 改めまして、表彰に対しお祝い申し上げますとともに、更なるご発展を願っております。 学習風景
5年生が理科室で学習。
電磁石の単元です。 まずは、予備知識。答え合わせに元気よく手が挙がりました。 4年生は、図工の時間。 彫刻刀を使って、版画の作成です。 軍手をしてケガの防止。彫刻刀もよく見ると、ガードがついています。 学習風景
1年生の体育。
運動場では、持久走をしています。 1年生は、走っていてもうれしそう。 白組の子は、走っている赤組に何周目か声掛けしています。 体育館では、ボールを使っています。 1年生がペアでキャッチボールをしたら、こんな感じ。 換気用のドアから、ボールが運動場へ…。 学習風景
6年生が合奏の練習です。
曲は「紅蓮華」、いち早く流行を取り入れてますね。 今は、各パートごとの練習です。 どんな仕上がりになるでしょうか。 学習風景
1年生が元気よく運動場で凧揚げ。
今日は結構寒い日でしたが、元気に走り回っています。 中には、タコ糸がもつれて苦戦している子も。 その運動場に体育館からバレーボールが転がってきました。 中をのぞくと、円になってやってます。 5年生には、やはりソフトバレーボールかな。 6年生の教室から歓声が聞こえてきます。 AETのルーシー先生と担任の先生で外国語の時間。 ぱっと見では、何がそんなにウケているのかわかりませんでした。 学習風景
2年生の教室では、プリントなおし。
これは、学校では日常的な風景です。 プリント戻る→直す→並ぶ、1回で終われたかな。 3年生の学習は、両クラスとも社会ですね。 物が作られる「メイキング」の動画を見ています。 これ、とっても面白い。 学習風景
1年生の図工の時間。
オニの顔です。 顔全体は色画用紙ですが、鼻や口やツノなどは白画用紙を形に切り、パスを塗り込んでいます。 こちらのクラスは、髪の毛まで進みました。 学習風景
6年生が体育館で体育。
ドッヂビーを使っていますが、何となくポートボールのルールのような、そうでないような。 しばらく考えながら見ていました。 その内、こちらにディスクが飛んできたので、避難、避難。 学習風景自学ノートの紹介の後、それぞれ友達のノートを見て回ります。 「いいね」ノートには、シールを渡していました。 ノートは平面だけかと思ったら、こんな立体のアイデアもありました。 学習風景
5年生の学習。
教室で、タブレットを使って調べ学習をしています。 一人一台の時代になってきました。 それぞれのタブレットは、別教室の充電保管庫で管理と充電です。 保管庫の使い方を、5年生が教えてくれました。 学習風景国語の時間。 民話「たぬきの糸車」の音読中。 おかみさんの糸車、やってみたい〜。たぬきも1年生も。 体育館体育。 なわとびをしています。前とび、後ろとび、それから、あやとびにも挑戦です。 なかなかやりますね。 学習風景図書室で読書。 2年生は、一体どんな本が好きなのか。遠目にも何となくわかります。 算数の学習。 立方体の展開図です。実際に6枚の正方形を貼り合わせての試行錯誤。 出来たら、組み立てる様子をTVに映しながら発表です。 学習風景
4年生の学習。
算数で「少数×整数」の学習、少人数指導で2教室に分かれています。 小数点の位置に気をつけましょう。 こちらは、理科の時間。 「星座」で、季節によるカシオペア座の見え方の違いです。 今晩、実際に見たいと思いますが、曇天みたいですね。 新1年生入学説明会今日は寒さが緩んだので、換気しながらの説明会にも少し安心しました。 現1年担任・学校事務・図書館・SSWなど、次々の説明でした。いろいろ資料が多く、特にお子さんが初めて入学という方に、うまく伝わったでしょうか。 説明会の間、子ども達は家庭科室で「ドラえもん」のDVDです。 威力は絶大、しっかり見てます。 入学式まで2か月半、学校は1年生を待ってます。 あいさつ運動【児童会】寒い中、いつもご苦労様です。 西門の写真をよく見ると、道の向こう側、間を空けてきちん歩く姿が写ってますよ。 学習風景
6年生が、四條畷警察の方を講師として、非行防止教室です。
コロナ対策として、講師は家庭科室からのリモートで話します。 途中、DVDも視聴しましたが、これも家庭科室から流します。 万引き・器物破損・薬物・SNS等、身の回りにある危険や誘惑など、広く話して頂きました。警察の方だけに、それぞれ実際の事象を挙げての話に、現実感がありました。 お忙しい中、ありがとうございました。 3年生クラブ見学
小学校のクラブは、中学校の部活動とは異なり、4年生以上が全員参加の特別活動の学習です。
住南小のクラブは八つ。今日は、来年度に向けて3年生がクラブ活動の様子を見学して回りました。 パソコン・将棋・ダンスの各クラブの見学の様子です。 ダンスクラブは、クラブ見学用に踊っていますよ。 入りたいクラブは見つかりましたか。 校内風景
校庭の木に、名札がかかりました。
園芸委員会の活動の一つです。 住南小の児童の皆さん、場所は背景を見ると見当がつくでしょう。 3枚目の写真、名前というよりクイズかな。 長休時・避難訓練【2】
東日本大震災から10年、阪神淡路大震災から26年。
災害はいつ起きるかわかりません。 地震は、倒壊や落下だけでなく、津波、火災を伴うこともあります。 いざという時に、訓練通りに体が動くようにしておかねば。 長休時・避難訓練【1】「地震発生、運動場にいる人は中央に集まりましょう。」 今日は、休み時間を想定しての避難訓練です。 抜き打ちの実施でしたが、なぜかみんな知っていた模様。 |
|