四条北小学校のホームページへようこそ!

卒業遠足 3

午後になって小雨が降り出しました。中止のアトラクションもありましたが、子どもたちはカッパを着たり、傘をさしたりしながら、集合の時間まで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 2

決められたポイントにいるため、子どもたちとはなかなか出会えませんが、お弁当の時間に聞きますと、ずいぶんアトラクションを楽しんでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 1

 3月12日(金)、 6年生が卒業を前に枚方パークへ遠足。少し肌寒く、天気は下り坂ですが、友だちと仲良く過ごします。10時前に到着し、これから楽しみにしているアトラクションをめぐります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スケート学習 4

 午後のスケートになりますと、氷やスケート靴に慣れてきたのか、リンクの中程で練習する子が増えてきました。少しの時間でずいぶん上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スケート学習 3

 お昼は天気が良かったので、リンク(大阪プール)横の公園で食べました。食べた後は遊具で遊んでいました。朝のスケートで疲れているのかと思いましたが、さすが子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

スケート学習 2

 スケートリンクに到着。集合写真の後、スケート靴に履き替えてリンクへ。リンクはもちろん貸し切りです。リンクの周りの壁伝いに恐る恐る進む子、リンク中央で挑戦する子、さまざまです。1時間、休憩もしながら滑りました。お弁当の後、午後も滑ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スケート学習 1

 3月11日(木)、5年生の子どもたちがスケート学習に行きました。実行委員の子たちが司会をして出発式を行いました。宿泊を伴いませんが、実施できなかったスキー学習で学ぶ自律する態度も育ってほしいと考えています。
 出発式を済ませ、手のアルコール消毒を終えてバスに乗り込みました。バスの中も間隔を開けて座っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最終のわくわくタイム

 3月9日(火)、今年度最終のわくわくタイム(縦割り活動)を行いました。1年間、6年生(ここ数回は5年生)が企画・進行し、同じ班で活動してきました。高学年の児童は、優しさや配慮を学びました。また、低・中学年の児童は、6年生になったら、自分たちも楽しませる立場になることを意識できたこと思います。
 今日は、リーダーの6年生から班の一人ひとりの児童へメッセージを渡しました。卒業への階段をまた一つ上がったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式まで2週間!

 3月8日(月)、卒業式まであと2週間となりました。校舎内の掲示板は少しずつ、卒業ムードを醸し出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生もタブレット学習!

 3月2日(火)6時間目、3年2組でタブレットの学習をしていました。ダブルクリックも上手にこなして学習画面を開き、指を使って自分の名前をタブレットに書きました。それを学級のテレビにそれを映し出してみんなが見合うという、これからの学習の体験もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生もスタート!

 先週末、学校に1〜4年生のタブレットが到着しました。本日1年生の児童がそのタブレットを使ってインターネットへの接続の授業をしました。(写真は1年2組の児童)来週末(12日)に家庭に持ち帰りますが、それまでに接続の仕方をマスターして、自分でできるように学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月児童朝礼

 3月1日(月)、児童朝礼を行いました。今月も児童会の児童が進行したリモート朝礼です。合わせて、図書館を使った調べる学習コンクールの全国大会で奨励賞を受賞した3年生の児童の表彰式も行いました。「来年度も実施されるので、参加しましょう。」と話しました。
 朝礼では、「学年初めに立てた自分の目標や学級目標について振り返り、まだ達成できていなかったら、残りの日で頑張りましょう。」と話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生企画のわくわくタイム

 本校の縦割り活動として木曜日の朝の時間に行っています「わくわくタイム」。本日(2月25日)は、5年生だけの企画・進行で楽しく遊びました。遊びの説明もしっかりできました。6年生からのバトンタッチは、年度末の恒例の風景です。
 来週も5年生企画です。翌週、今年度最後のわくわくタイムは、6年生が最後に企画・進行をします。6年生のみなさん、ありがとう。5年生のみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「人権の花」感謝状贈呈式

 「人権の花」として1年生が代表で球根や種を10月20日にいただきました。今日(2月24日)は、球根や種のお世話をしたということで、「感謝状」と「まもる君とあゆみちゃん」(キャラクター人形)の贈呈式がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二分の一成人式(2)

 感謝の演奏です。曲目は「誕生日」(読売テレビの“めばえ”で流れている曲)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

二分の一成人式(4年生)

 2月19日(金)、4年生が“二分の一成人式”を行いました。入場から始まり、証書授与、お祝いの言葉、お祝いのメッセージ(これまでの担任の先生より)、感謝の演奏と厳かに進行しました。本来なら、保護者の皆様にお越しいただき、子どもたちからの感謝の言葉を直接聞いていただくところですが、緊急事態宣言中ということで、子どもたちだけで行いました。保護者の皆様には後日映像をお届けできるように準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室(5年生)

 2月18日(木)、5年生が枚方サポートセンターの方に来ていただき、「非行防止教室」を行いました。子どもたちが、犯罪に巻き込まれないように、犯罪を起こさないようにペープサートも交えながら、お話をしていただきました。5年生の保護者の皆様に向けて今日のお話の内容を書いたプリントを子どもたちが持って帰っています。

(枚方サポートセンターのホームページより)
 当センターでは、問題を抱える少年に対する立ち直り支援活動として、木工教室や料理教室等の各種教室を開催しています。また、PTA等のボランティアの皆さんや小・中学校等の関係機関と連携した少年のたまり場における合同補導活動、小・中・高校生を対象とした「薬物乱用防止教室」等を積極的に開催しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練(研修)

 2月16日(火)、不審者対応訓練を行いました。昨年度は北門からの侵入、今年度は20分休みで児童が運動場で遊んでいるという想定で行いました。不審者役になった先生が、運動場で遊んでいる児童や先生に襲い掛かります。もちろん、児童が下校後の訓練でしたので、児童役の先生が児童になりきって逃げます。校舎に侵入してきた不審者の情報や被害状況を職員室へ伝え、警察への通報、けが人が出たために救急車の依頼など、それぞれの立場での動きを実際に行います。訓練の目的は、警察官が到着するまでの時間を稼ぎながら、いかに児童を不審者から遠ざけて守るかということです。訓練の様子を四条畷署の方に見ていただき、その後の研修会で助言をいただきました。訓練の様子の映像を編集し、その映像も活用して児童にも不審者が来た時の行動について話していきます。
画像1 画像1

クラブ見学(後半)

 先週(8日)に続いて、本日3年生が、太鼓、バスケットボール、バドミントン、パソコン、ダンスのクラブ見学をしました。写真上は1組児童が太鼓クラブを、下は2君児童がパソコンクラブを見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の梅も咲き始めました!

 梅の便りが聞かれるようになり、関西の梅林の様子もインターネトで見ることができます。本校の梅も咲き始め、子どもたちも季節を感じていることでしょう。スイセンの花も咲いていました。
 写真3枚目は、ご近隣の方に、今朝生けていただいた北校舎玄関の“生け花”です。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up8  | 昨日:15
今年度:12629
総数:248699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

四北小だより

よくわかる!四条北小学校