部活動 再開しました
期末テストが終わり、部活動再開です。
久しぶりの活動ですので、熱中症に気をつけながら、ゆっくり始動している感じがします。 基礎練習の一場面です。地道な活動ほど一生懸命に取り組んでいます。 どのクラブも2・3年生が1年生に親切に教えている姿が印象的でした。 期末テスト(2日目)期末テスト2日目です。 張りつめた空気です。 今日もベストを尽くしています。 日頃の努力が結果として表れるといいですね。 テスト後は授業、そして午後からは部活動もあります。 期末テスト(1日目)
大東市に発令されていた大雨警報等も解除されました。
期末テストが緊張感の中、行われています。 1年生は入学して初めての定期テスト。 どの学年の生徒も自分の力を精一杯発揮しようと、問題に向き合っています。 健闘を祈ります。 写真は上から3年・2年・1年です。 気をつけて登校してください
8日、午前7時現在、大阪府全域に大雨警報が発令されています。
今日は期末テスト1日目です。 今のところ(7時30分)、雨は小降りになっていますが、生徒の皆さんは気をつけて登校してください。 (大東市小中学校では「特別警報」「暴風警報」が発令されている場合に、自宅待機・臨時休業となります。) 「多項式の解き方を説明することができる」
3年生英語科(少人数授業)の本時のねらいです。
「英語で多項式の解き方を説明することができる」 オールイングリッシュで授業が進められ、発表生徒も英語で説明をすることができていました。 振り返りも英語で、つまり英作文でした。 中学生の可能性、伸びしろは無限ですね。 本日の献立は《給食だより7月号より》 「七夕は日本の大切な季節の節目をあらわす五大節句の一つです。7月7日は『七夕の節句』または笹を使って行事を行うので『笹の節句』とも言われています。七夕にそうめんを食べる風習は、平安時代に七夕の節句に小麦粉と米粉を水で練り、塩を加え縄状にした食べ物『策餅』と呼ばれるお菓子を食べる風習から来ているといわれています。」 今日も係の生徒がスムーズに配膳してくれています。ご苦労さま。 七夕飾り
今日は七夕です。
願いや目標、上達したいことなどを短冊に書いて飾ってあります。 いろいろな願いごとがあって、読んでいて楽しいです。 一足先に七夕の飾りを【3年生】
月曜日の終礼で、七夕に向けての短冊を書きました。
全部ゆっくり見ることができていませんが、どんなお願い事をしたのかまたゆっくり見ますね。 クラス写真撮影
ようやくクラス写真を撮影することができました。
体育館でクラスごと、整然と撮影が進んでいます。 みんな、いい表情です。 ポーズ付きの写真も撮っていただきました。 2年1組と2組の撮影風景です。 本日、7時間授業です
期末テスト前ということもあり、本日は7時間授業の日です。
授業時数の確保については、生徒の負担等に十分配慮しながら工夫を重ねていきます。 何事もバランスが大事です。 「1時間1時間の授業が大事」という姿勢は7時間でも変わらず、住中生、あっぱれです。 写真は上から1年生・2年生・3年生の様子です。 学校図書館 リニューアルしました(土日で張り替えていただきました。机などを運び入れる前の写真です。) 色合い、歩き心地とともに心が和らぎます。 蔵書の充実や手に取りやすい書架の工夫などとあわせて、本校図書館は「行きたくなる」「居たくなる」図書館となっています。 今は感染症対策を行いながらの貸出、読書となっていますが、できる範囲で利用してほしいと思います。 修学旅行の取り組みが始まっています。
先週から修学旅行の取り組みが始まりました。個人・班・クラスの目標決めや係決め、クラスでの持ち物検討が行われました。
どのクラスも委員長さんが司会をして運営してくれています。また班で考えるときには、班長さんが班員に意見を求めたりまとめたりしていました。期末テストが終わったら、修学旅行実行委員会が始まります。いろいろな場面で忙しくなりますが、よろしくお願いします。 さすが3年生!生徒集会の発表良かったです!
水曜日・木曜日と生徒集会が行われました。全委員会・生徒会からの発表があり最上級生である3年生がしっかりリードをとって発表してくれました。
3年委員長会からは、今年の学年目標の発表を寸劇を交えて行いました。今年度72期生の学年目標は、「不安↗FUN 〜住中史上最高の学年へ〜」に決まりました。不安をFUN(楽しみ)に変えていける学年にしようという意味が込められています。不安も言い続けるといつかきっと楽しいことに変わっていきます。中学校最後の年、そんな1年にできるように学年全員で頑張っていきましょう! 1年生スミライト 生徒集会で堂々と発表!!
昨日行われました生徒集会で一年生が文化祭実行委員会からの発表と1年委員長会からの発表で登場しました!文化祭実行委員会では今年はどんな文化祭にしていくかの目標を発表してくれました。
委員長会からはクラスで目標を発表するコントから、スミライト一人ひとりが持っている個性を大切にする学年目標を発表してくれました!会場を沸かせて、さすが大阪人と思える姿でした。 1年生の学年目標は「Be the Light!〜未来を照らす光になる!〜」です。一人ひとりの光はまだまだ小さいかもしれないけど、全員が集まれば大きな光となり、それはこれからの未来を照らす光となるんだ!という強い想いが込められています。この目標を大切にしていきましょう! 集会後、今日発表できたメンバーにあたたかい拍手をスミライトのみんながおくってくれていました。笑顔で自然と仲間を称えることができるところが本当に素敵で大好きです。また来週も明るくがんばっていこうね!あ、テスト勉強を土日頑張ってね! 定着しています 「朝の読書」本校で「朝の読書」が始まって18年目になります。 生徒はもとより、担任の先生、副担任の先生も全員が本を読みます。 自分を耕す貴重な10分間です。 今日も落ち着いた状態で1日がスタートしました。 給食時間になりました!
上から1年生、2年生、3年生の様子です。どのクラスのルールを守りながら、食べてくれていました。
1年生の給食を4階に運んでいます〜その2〜1年生の給食を4階に運んでいます〜その1〜配膳員さんにとってはとても手間のかかる作業ですが、その分1年生の取りに行く時間が短くなり、食べる時間が多くとれるようになりました。本当にありがたいことです。 配膳室の様子を紹介します。1枚目は配膳員さんがおかずを温めている様子です。温度計で、温度が上がっているかを確かめています。 2枚目は冷たいおかずをオーブンに入れて、今から温めるところです。 3枚目はおかずの容器についた水分を一つずつ拭いていくところです。 生徒集会 お見事でした「どんな学年にしたいか」「みんなが楽しい学校生活を送るためには」熱いメッセージを わかりやすく届けてくれました。 これぞ生徒集会! 「自主・協調」が体現されています。 発表生徒もそれを受け止める全校生徒も、当たり前のようにできるところがお見事でした。 |
|