住道南小学校のトップページです。

あいさつ運動【児童会】

画像1 画像1
定例の児童会によるあいさつ運動です。

大声でのあいさつは控えますが、でも、はっきりした声が返ってきたり、目を合わせたり、軽く会釈をしたり、うれしいリアクションがあります。
画像2 画像2

祝:PTA表彰

以前お知らせしましたPTA表彰のうち、大阪府PTA協議会からの表彰状が届きました。

PTA活動により、学校は、学校安全・行事運営・教育環境など多方面にわたり、どれだけご助力いただいていることでしょうか。
改めまして、表彰に対しお祝い申し上げますとともに、更なるご発展を願っております。

画像1 画像1

学習風景

5年生が理科室で学習。
電磁石の単元です。
まずは、予備知識。答え合わせに元気よく手が挙がりました。

4年生は、図工の時間。
彫刻刀を使って、版画の作成です。
軍手をしてケガの防止。彫刻刀もよく見ると、ガードがついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

1年生の体育。

運動場では、持久走をしています。
1年生は、走っていてもうれしそう。
白組の子は、走っている赤組に何周目か声掛けしています。

体育館では、ボールを使っています。
1年生がペアでキャッチボールをしたら、こんな感じ。
換気用のドアから、ボールが運動場へ…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

6年生が合奏の練習です。

曲は「紅蓮華」、いち早く流行を取り入れてますね。

今は、各パートごとの練習です。
どんな仕上がりになるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up28  | 昨日:67
今年度:14148
総数:406972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 参観・懇談・PTA総会(中止)
2/23 天皇誕生日
2/24 4時間授業1:20下校