準備が大切です
3年生は私立高校入試まで1ヶ月ほどになりました。
出願準備、手続きも進んでいます。 「あれもこれも」と焦りは禁物。やることを決めて、着実に進めていきましょう。 1・2年生はチャレンジテストが来週水曜日にあります。 範囲表を確認してできるだけの準備をして臨んでください。 (範囲表はHPにも掲載しています。) 1年:国・数・英 2年:国・社B・数・理・英 体調を整えて、有意義な3連休に! いただきます!
今年最初の給食。
どのクラスも素早く配膳できました。当番の皆さん、ありがとう。 配膳員の皆様、今年もよろしくお願いします。 ワイワイと話をしながら食べることはできませんが、和やかな雰囲気の給食時間です。 (写真は1年生の様子です。) 本日の献立は白ごはん、炒り鶏煮、れんこん磯辺揚げ、おひたし、ミニフィッシュ、塩こんぶ、牛乳です。 お正月に食べる食材が使われているお正月献立でした。 朝読も始まりました
外気温はまだマイナス。寒い朝ですが、いつもどおり朝読で学校生活がスタートしました。
(写真は2年生の様子です。) 今日から授業が始まります。 「できること」「やらなければならないこと」に集中し、1日1日を大切にしていきましょう。 寒さに負けず
かなり冷え込んできました。風も冷たいです。
グラウンドはもちろんのこと、体育館や校舎内も換気をしているのでかなり寒いです。 が、部活動、頑張っています。 住中生が熱心に活動している一場面を紹介します。 3学期 始業式当たり前のように時間前に整列することができ、よいスタートです。 寒さも厳しくなる中、換気をしていますので防寒を工夫しながらの学校生活となります。 「一年の計は元旦にあり」。節目を活用して、よい習慣を作っていきましょう。 当たり前にできることが増えれば増えるほど、成長が加速します。 今年も住中生の「キラリと光る」ところをたくさん見ることができそうです。 明日は始業式です
1月7日(木)、3学期が始まります。
新たな気持ちで学校生活のスタートを切りましょう。 住中生の笑顔の登校を待っていますよ。 朝の検温、「健康観察カード」の持参も忘れずに。 自分のため、周りの人のための習慣化ですね。 写真は教室(1・3年生)に設置されたタブレット保管庫です。 年末に工事がありました。(2年生は3月に設置されます。) タブレットの活用方法については、また説明があります。 明日教室に入って「?」とならないように予め紹介しておきます。 笑顔がいいですね
グラウンドを見ていると、練習中のサッカー部がダッシュで集まってきてくれました。
「明けましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」としっかりあいさつをしてくれ、寒い中ですが、たいへん温かい気持ちになりました。 ありがとう。 今年の目標を尋ねると「北河内大会優勝です!」と元気な声が返ってきました。 気持ちを一つにして、ぜひ目標を達成してほしいと思います。 元気に部活動
グラウンド、野球部の練習風景です。
大きな声を出して、一球一球に集中して取り組んでいました。 バドミントン部、女子テニス部も練習初めです。 健康観察カードの提出や手指消毒など、できることをして部活動に励んでいます。 部活動も始まりました
本日(1月4日)より、部活動も始動しました。
さっそく朝から体育館に元気な声が響いています。 卓球部、バレーボール部が熱心に活動しています。 久しぶりの活動で生徒も楽しそうです。 活動中にもかかわらず、「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」とわざわざ整列をしてあいさつをしてくれました。 礼儀、気働き、アンテナの高さ、新春から「さすが」です。 新年 あけましておめでとうございます『去年 今年 貫く棒の如きもの』(高浜虚子)という有名な新春の句があります。 学校として大切にしていくことは「貫く棒の如く」継続していきたいと決意を新たにしております。 「学びを止めない」ために、状況に振り回されず、そして柔軟に、教職員一同前進していきたいと考えておりますので、本年もどうぞよろしくお願いします。 よいお年をお迎えください
本日(12月28日)が年内の部活動最終日です。
写真は午後の活動風景です。 しっかり活動の締めくくりをしています。 明日から1月3日まで学校閉庁日となります。 部活動の再開は1月4日です。 今冬は「静かな年末年始」となりそうですね。 どうぞ、よいお年をお迎えください。 まとめの学年集会
各学年集会の様子です(上から1年・2年・3年)
どの学年も委員長会より2学期のまとめが報告されました。 冬休みの過ごし方についても、お話がありました。 1月7日(木)、元気な住中生に会えることを楽しみにしています。 2学期 終業式
8月20日、暑い中で始まった2学期も本日終業式を迎えました。
登校日数は89日でした。 感染症状況の中、生徒の学校生活習慣の土台・貯金があってこそ、教育活動を継続し、そして大きな行事もすべて実施することができ、充実した取組みとなりました。 保護者の皆様におかれましても、ご理解、ご協力賜りありがとうございました。 写真は終業式後、女子テニス部・「税についての作文」の伝達表彰です。 (生徒の体調面を考慮し、終業式でも体操服やウインドブレーカー着用を可としています。) 1年生 体育の授業
5限目、1年・体育の授業風景です。
まだ予鈴も鳴っていません。 本鈴の7分ほど前から、体育委員中心に自分たちで準備運動を始めています。 中学生の自覚、成長がうかがえます。 図書館 開館最終日でした
学校図書館も本日、開館最終日。
図書委員の皆さん、ご苦労さまでした。 「住中図書館だより」によると、1年生の図書貸し出し冊数(6月〜12月)が群を抜いています。 いつも読みかけの本を持っていたいですね。 冬休み、本があなたを手招きしています。 本とのすばらしい出会いがあるといいですね。 今年最後の給食
本日、給食最終日です。
献立はデニッシュパン、フライドチキン、ソーセージときのこのアヒージョ風、枝豆コーン、ガトーショコラ、牛乳でした。 配膳員の皆さんには、日々お世話になりました。おかげさまで、生徒たちが時間通りに、安心して給食の時間を迎えることができました。ありがとうございました。 放送部の皆さんも給食時間の放送を毎日ありがとう。頼もしい放送部員です。 期末懇談 ありがとうございました
期末懇談最終日です。
短時間ではありましたが、保護者の皆様と担任がお話させていただけたことは、お子様の成長、進路選択(3年生)につながる貴重な機会になったと考えております。 お忙しい中、寒い中、ありがとうございました。 気になることやご相談がおありでしたら、いつでも学校にお問合せください。 作品が楽しみです
3年生・美術、鋳造の授業です。
なかなか根気が必要な作業ですが、集中して取り組んでいます。 どんな作品が出来上がるか、楽しみですね。 磨いています
クラブで窓を磨いてくれています。
ボランティア活動、ありがとう。 技術を伸ばしたり、体を鍛えるだけではなく、あいさつやマナー、ボランティア活動を行えるクラブが多く、感心します。 窓だけではなく、いろいろ磨いてますね。 ありがとう
給食、返却時の様子です。
運搬しながらでも「こんにちは」「ごちそうさまでした」とあいさつしてくれます。 清掃、終学活の後は期末懇談3日目(3年生は4日目)です。 保護者の皆様、寒い中ですがよろしくお願いします。 |
|