Cグループの読書時間
Cグループも朝の穏やかな読書の時間を過ごしていました。みんなが集中して読書をする時間を大切にしています。
Cグループの登校日です
今日は晴れて、昨日とはうってかわって気持ちのいい朝でした。Cグループのみんなが元気そうに登校しました。
2年生 Bグループの登校日
本日はBグループの登校日です。
元気に登校してくれて、とても嬉しいです。朝はまだ雨が少し降っていましたが、みなさんの元気な様子で、心も晴れやかになりました。 一年生Bグループ登校
今日はBグループの登校日でした。写真はERICの様子です。登校したら学級文庫や学年文庫から本を手に取る人が何人もいました。読んだ後「この本おもしろいで〜」とクラスの子に話している姿が見られました。
朝の10分、ERICの時間を大事にしてください。おもしろい本があれば、友達や先生たちにも教えてくださいね。 本の紹介3
本の紹介第3弾!
今日は多田先生のおすすめ本です。 『フーガはユーガ』(伊坂幸太郎) 次々おこる事件を、双子の兄弟が不思議な力で乗り越えていく物語です。様々な伏線があざやかに回収されていく展開や、ちょっと切ないエンディング…最後まで楽しめるお話です! 伊坂幸太郎さんの作品は、映画化されているものもたくさんあります。知っている人も多いのではないでしょうか?図書室にも入っているので探してみてくださいね。 3学年のフロアではこんなことをしています
他にも写真を撮っていたのでアップします。
3学年のフロアではこんなことをしています
視力検査をしています。みなさん、ご存知のランドルト環。ただの「C」ではありません。フランスの眼科医であるランドルトさんが考えたと聞きました。
3学年のフロアではこんなことをしています
3年生の登校日は、年間を通じての目標を考えたり「中学3年生になって」や「休校期間のこと」を作文にしたり、活動しています。
Bグループ登校日
今日はあいにくの霧雨でしたが、Bグループのみんなが登校しました。傘をさして(持って)登校するのも久しぶりですね。まだ登校日2日目ですが、からだを慣らす期間になればと思っています。まずは、朝の読書ERICです。
5月19日(火)Bグループ登校日
霧雨の中、Bグループのみんなが登校してきました。健康チェックと消毒を済ませて教室へ… 帰る頃に雨が上がっているといいですね。
スクールカウンセラーの森田先生より
みなさん、調子はどうですか?
Stay home。3密を避けた生活。いつもと違う生活スタイル。 いろいろな思いがあると思います。 皆さんの3倍以上生きている私も初めての経験です。きっと周りにいるおじいちゃん、おばあちゃんでさえこんな経験はないことでしょう。 私たちは、初めてのことに出会ったとき「これが正しい。」「こうすればうまくいく。」ということがわからず、気持ちがざわつき、不安定になります。それは当然の反応なのです また、同じ出来事を経験しているようでも人それぞれ感じ方、考え方は違います。自分と違う感じ方や考え方に出会う時、落ち着いていた気持ちが揺れ、混乱や、孤独を感じたり、時には、相手にいらだちや、怒りが湧いてきたりすることもあります。これも自然な反応なのです。 こんな時「私は〜思う。」「私は〜感じる。」「〇〇さんは〜考えるんやな。」と主語をつけてみます。主語を付けることで距離を持って考えられたり、自分と違う他人を認めやすくなります。 試してみてくださいね。 諸福中学校スクールカウンセラー 森田智子 ところで、今日の午前中はスクールカウンセラー森田先生が電話相談室の担当です。 電話番号は080-9692-1537です。生徒はもちろん、保護者の方でもご利用できますので、どうぞご利用ください。 2年生 グループ別登校1日目
本日はAグループの登校日でした。2年生は、今年度から教室が三階にあるので1年生の時とは違った景色が窓から見えたかもしれません。
身体測定、課題小テスト(国語・数学)、一日の振り返りなどを行いました。あっという間の2時間でした。本日、『家庭学習のてびき』も配布しました。お家での勉強方法や自学自習ノートのおすすめ勉強法などが書いてありますので、ぜひ参考にしてください。 配布プリントもたくさんありますので、必ずお家の人と一緒に確認しましょう。 写真は各クラスの様子です。 本の紹介2
本の紹介第2弾!
今日の紹介者は佐伯先生です。 『旅猫リポート』(有川浩) とある事情で自分が飼っていた猫の「ナナ」を手放さないといけなくなった悟。『自分が信頼できる友達』に、ナナを代わりに飼ってほしいと頼みに悟とナナの最後の旅が始まる。そして旅の果てに見たものは!?ERICの時間にボロ泣きした一冊です。ほっこり、そしてすーっとするお話です。 世界で翻訳されたベストセラー作品です。猫好き必見! 1年生 Aグループ登校1
今日はAグループの登校でした。
発育測定と、視力検査、オリエンテーション冊子のテストについての話をしました。 2回目の登校日を迎えました
今日はAグループの登校日でした。教室の中では密にならないように座席もソーシャルディスタンスをとっています。少しですが、学校に生徒たちの声が戻って来たようでうれしかったです。明日はBグループの登校日ですね。みんなに会えるのを楽しみにしています!
5月18日(月)登校日初日はAグループ!
下足室前で健康チェックと手指の消毒をします。1時間目は身体測定(身長と体重)や提出物回収、キャリアパスポートの記入など、2時間目は家庭学習課題のチェックテスト、プリントの配付等が中心です。※学年によって内容は多少違います。
5月18日(月)グループ別登校日のために
今日はいよいよ生徒のみんなを教室に迎えての登校日です。この日のためにいろいろ準備してきました。黒板にはみんなへのメッセージ、廊下にはソーシャルディスタンスの掲示物、階段踊り場には新着図書の案内など…
早くみんなの元気な顔が見たいなぁと思いながら準備しました。 本の紹介
長い休校期間、どのように過ごしていますか?諸福中学校の図書室には新しくたくさんの本が入りました。生徒のみなさんが図書室を活用してくれることを心待ちにしています。
ステイホーム中のみなさんに、ホームページを通じて本の紹介をしていきたいと思っています。紹介者は諸福中学校の先生たち!気になる一冊に出会えるでしょうか。 それでは、今日の紹介者は藤田先生です! 『「空気」を読んでも従わない−生き苦しさからラクになる−』(鴻上尚史) 個性が大事と言われるが、目立ちすぎると浮いてしまうという日本の文化について説明してくれます。読み終わると気持ちが少し軽くなる本です。 周りの目が気になったり、LINEやメールから目が離せなくなったり…そういう思いを持っている人のヒントになるかもしれません。図書室にもあるのでぜひ読んでみてくださいね。 テレビで新学年の予習をしちゃおう!
大阪市教育委員会がテレビ大阪と連携してサブチャンネルで学習動画を放送するということです。新学年の教科書が手元にあるけど、予習の方法がわからない!という人にはおすすめです。番組表を見ると、小学生・高校生向けもあって、おもしろうそうですよ?TOP画面の右の配付文書に番組表のついているお知らせを載せているので、見てみてください。
○ 番組名 「おうちスクール大阪」 ○ 放映時間 令和 2 年 5 月 18 日(月曜日) 〜 5 月 29 日(金曜日)の平日 中学生用は 15 時 08 分〜 15 時 23 分 ○ サブチャンネルの視聴方法 【手順1】チャンネルを 7CH に合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。 【手順2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン( 10 キー入力・ 3 桁入力など)を押し「 073 」を入力する。 ○ 番組表は「配付文書」にある「おうちスクール番組表」を見てください。 次の登校日に向けて
はやく通常の学校生活が送ることができればいいなと思いながら、消毒作業に勤しむ先生たちです。机は天板、フック、引き出し、いすは背もたれ、座面、パイプを消毒しました。
|
|