住道南小学校のトップページです。

校内音楽会練習【2年】

2年生の合奏は「クラッピング・ファンタジー第2番」です。

まずは、入場の練習から。

ハンドクラップ、つまり手拍子で軽快なリズムを打ちます。
キーボードの演奏に合わせて、ウェーブのように手拍子が流れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会練習【5年】

5年生は、1学級あたりの児童数が多いので、学年ではなく学級合奏となります。

合奏の前の曲紹介も、なかなか緊張感あります。

1組は、合奏「Pretender」
2組は、合奏「マリーゴールド」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会練習【6年】

10月23日(金)は、校内音楽会です。
練習もたけなわ、最後の仕上げにかかろうとしています。

6年生の練習風景です。
曲目は、合奏「ハンガリー舞曲第5番」、リズムの緩急の難しい曲ですが、息を合わせて迫力ある演奏になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年遠足【2】

お弁当の後は、また遊具で遊びます。

深北緑地の遊具、特に「とりで広場」のものは立派です。
他校や保育園からも、たくさん遠足に来ています。

「疲れたー」と言いながらも、列に遅れないように頑張って歩いた1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年遠足【1】

1年生が深北緑地に遠足です。

春の遠足がなかったので、今回が初の遠足。
JRで四条畷までの二駅ですが、電車の乗り方も学習のうち。

緑地に着いたら、まずドングリ拾いなどの「秋みつけ」です。
その後、遊具にも行きましたが、ひたすらドングリを集める子、虫を探す子もいます。

さて、お弁当の時間。どの子も、実にうれしそうに弁当箱のフタをあけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年遠足【2】

いよいよ、お弁当。
あれだけ動けば、お腹もすくでしょう。

午後は、芝生広場に移動。
なぜか、運動会の「ダンシング・ダイナマイト」が始まりました。いや、最初からここで踊るつもりで、タオルも持ってきました。

その後は、広い芝生広場で再び遊びました。
天候にも恵まれ、今日ばかりは、大声をあげて楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年遠足【1】

秋の遠足は、3年の遠足から始まります。
目的地は、山田池公園です。

今年の秋の遠足は、コロナ対策として、全学年が長尾方面のJR利用で公園やハイキング形式です。9時台の長尾方面電車は、やはり空いていました。

向こうに山田池公園が見えてきました。周りは結構、田園風景。

午前中は、「自由広場」です。遊具や鬼ごっこ、ドングリ拾いなど、いっぱい楽しみました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

画像1 画像1
児童会のあいさつ運動です。

毎週木曜日に、東門と西門で行います。
児童会のみなさんの、さわやかな声が響きます。

昨日は、PTAの皆さんによるあいさつ運動もありましたよ。
画像2 画像2

委員会活動

昨日は、前期委員会と後期委員会の引継ぎでした。

今日から後期の委員会活動です。

図書委員会は、長休時に図書の貸し出し活動です。今日は、天気がいいので外遊びが人気。雨の日が忙しいかな。

放送委員会が、神妙な面持ちで先生の説明を聞いています。やはり放送は緊張します。

給食委員会は、今日の献立の放送です。今日は「たこ焼き」がでました、読み原稿にもタコの絵が。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

1年生が鉄棒の学習をしています。

鉄棒や遊具を使ういろいろな遊びや動きで、筋肉を使ったり、逆さの感覚を身に付けたりしていきます。

今日の気候は、外での運動や遊びにぴったりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

5年生の学習。

国語の学習です。
ワークシートを使って、多面的な見方で分析しています。
背景や構造をより深くとらえ、考えが広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景

画像1 画像1
4年生の学習。

国語「ごんぎつね」。この話は日本中の4年生が学習します。
ごんの心情を、動作化や言葉からさぐっていきます。

「これはテスト?」とたずねたら、「いや、プリント」とのこと。
画像2 画像2

学習風景

3年生の学習から。

算数の時間で「円と球」です。単に、丸い、ではなく、平面と立体になってきました。

社会科で、農家の人の仕事、です。自分でノートをまとめる前に、友達と意見交換したり、ノートを見学したりして、考えを広げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

画像1 画像1
2年生の学級園が、サツマイモの収穫をむかえました。

目先のイモのところだけでなく、万遍なく周りも掘りましたか。


本日の収穫の、金銀銅メダル。
画像2 画像2

学習風景

勉学の秋。

音楽・国語・算数と、いろいろな学びに取り組む姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

画像1 画像1
6年生は、昨日は修学旅行の代休日でした。
今日は、修学旅行後、最初の登校。

やはり、記憶の新しいうちにまとめをしておきましょう。
廊下の習字の題材も象徴的です。
画像2 画像2

修学旅行25

画像1 画像1
解散式
一泊二日の旅行が終わります。
卒業までワンチームで進んでください。今回の経験が形を変えて生きることを願っております。

修学旅行24

17:28高速を門真出口で下り、一般道に入りました。
少し交通量多めです。

修学旅行23

三木SAを16:25に出発しました。ほぼ、予定通りの行程です。
※解散式の場所についてお知らせです。体育館から、運動場へと変更します。
画像1 画像1

修学旅行22

昼食後の最終プログラムは、備前焼の陶芸体験です。
とっても分かりやすい説明で、皿や、小鉢、コップ等を楽しく作ることができました。多少ぎこちなさはありましたが💦焼き上がって、みんなの手元に届くのは...4〜5ヶ月後⁉気長に待ちましょう!
さて、楽しい学習したこと、楽しかったことも含めて、旅の思い出を胸に大阪へ帰ります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up5  | 昨日:62
今年度:29782
総数:422606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 クラブ