作品が楽しみです
3年生・美術、鋳造の授業です。
なかなか根気が必要な作業ですが、集中して取り組んでいます。 どんな作品が出来上がるか、楽しみですね。 磨いています
クラブで窓を磨いてくれています。
ボランティア活動、ありがとう。 技術を伸ばしたり、体を鍛えるだけではなく、あいさつやマナー、ボランティア活動を行えるクラブが多く、感心します。 窓だけではなく、いろいろ磨いてますね。 ありがとう
給食、返却時の様子です。
運搬しながらでも「こんにちは」「ごちそうさまでした」とあいさつしてくれます。 清掃、終学活の後は期末懇談3日目(3年生は4日目)です。 保護者の皆様、寒い中ですがよろしくお願いします。 2学期最終週です
AETの先生がクリスマスバージョンの玄関黒板を描いてくれました。
イギリスでのクリスマスの紹介です。 今年は静かなクリスマス、年末を過ごすことになると思いますが、前向きに1日1日を大切にする締めくくりにしたいですね。 冬至の日の給食今日の献立はかぼちゃと豚肉のカレー風、そしてゆずゼリーがついています。 3年生の給食風景です(期末懇談中も給食があります)。 元気に、楽しそうに給食の時間を過ごせているようで、ホッとしました。 みんなで冬を乗り越えていけそうですね。 「わかりたい」時が伸びる時
2年生・数学の授業風景です。
自分でしっかりと考える(個人思考)時間があってこその「学び合い」ですね。 「学び合い」が機能しているときは、声のボリューム調整も自ずとできていますから、まろやかな空気が教室に溢れます。 1・2年生は懇談時にプレチャレンジテスト結果個票を返却しています。 点数だけではなく、領域・分野ごとの理解度を確認して、チャレンジテストにのぞんでください。 おはようございます
2学期も今週がラスト。登校日数はあと5日です。
新型コロナウイルス感染症予防の観点から、暖房を運転させながら常時換気を徹底していますので、どうしても室温が下がります。 今週から、体操服登校を可とし、教室内でもウインドブレーカー(上下)の着用を認めています。 換気を徹底することと生徒の体調面の両立を考えての措置です。 工夫をしながら教育活動を継続していきます。 写真は登校風景と2年生・朝読の様子です。 授業風景
2年生、英語科の授業。
スピーキングの場面、一生懸命取り組めています。 授業はAll Englishが基本で、「英語を使う力」を伸ばすことが益々求められています。 「聞く」「話す」ウエイトも重くなっています。 継続が力になりますね。 「自己申告書」自分と向き合います進路を考えることは自分を見つめることですね。 3年生にとっては「壁」ではなく、未来へ続く希望の「道」です。 1・2年生も各公立高校の「アドミッションポリシー」を一度読んでみてください。 高校が「求める生徒像」は中学校生活に磨きをかけることとつながってきます。 期末懇談 よろしくお願いします
1・2年生は明日18日から、3年生は本日(3時以降)から期末懇談が行われます。
短い時間ですが、お子様が頑張ったこと、成長した点、今後に向けての課題などについてお話し合いをさせていただきたく思います。 お忙しい中、そして寒い中ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 夕刻以降、かなり冷え込むと思われます。どうぞ暖かくしてお越しください。 なお、懇談期間中も給食はあります。 工夫をして
暖房しながら換気をする。
この冬の「新しい学校生活様式」です。 新型コロナウイルス感染症対策と防寒対策の両立にベストの解答はありませんが、優先順位を考えながら工夫をすることで乗り切るしかありません。 今年度の冬は、授業中もウィンドブレーカーの着用を許可しています。 写真は3年生・道徳の授業風景です。 学びとは
1年生のフロアに「えんぴつポスター みんなにとっての学びとは」が掲示されています。
1年生では夜間中学校のことを学習し、『学び』について深く考えてきました。 ほんの一部を紹介します。 「学びとは夢をかなえるカギである」「学びとは自分の未来を豊かにしてくれるもの」「学びとは大人になるための第一歩」「学びとは自分を成長させてくれるもの」「学びとは仲間とともに高め合うドラマである」 ややもすると学びは「当たり前」、「義務」、「与えられるもの」と捉えられがちですが、学習を通して大きな気づきがあったようですね。 入学を心待ちにしています
本日、新入生の保護者の皆様対象に説明会を開催しました。
学校紹介、入学案内、生徒指導、給食、通級指導教室等について説明させていただきました。 また、ネットモラル講座もあわせて実施いたしました。 お忙しい中、寒い中、ご出席いただきましてありがとうございました。 なお、欠席されたご家庭には後日、資料を配付させていただきます。 ご不明な点やご相談がおありでしたら、本校までお問合せください。 4月6日の入学式、教職員一同、心よりお子様の入学をお待ちしております。 全員が全力
3年生体育の授業です。持久走です。
タイムはそれぞれかもしれませんが、全員が自分のベストを尽くしています。 「頑張れ!」という友達の声も力になっているのでしょう。 新入生保護者説明会
明日、12月16日(木)、ご案内のとおり新入生保護者説明会を開催いたします。
14:30〜15:45(終了予定)本校体育館で行います。 学校紹介、入学準備等についてご説明いたしますので、お忙しい中ですが、ご参加のほどよろしくお願いします。 ・マスクの着用をお願いします。 ・入校時に手指消毒をお願いします。 ・体育館は換気をしております。暖かい服装でお越しください。 ・5限目(13:35〜14:25)学校見学をされる際は、密にならぬようご配慮のほどお願いいたします。 皆様のご来校をお待ちしております。 生徒集会
生徒会会長から、先日の生徒総会について、「自分、学年、学校と向き合えた生徒総会になりました。聴く態度や拍手でとても温かい時間が過ごせました。生徒総会はこれで終わりではなく始まりです。」という言葉がありました。
緊張しながら発言してくれた人たちの勇気やそれを受けて考えたこと、感じたことを大事にしていきたいですね。 生徒集会
林間実行委員会からは、林間学舎の報告会です。
活動に沿って、寸劇でコンパクトに内容を報告してくれました。 林間学舎での成長や達成感を改めて確認できた報告でした。 生徒集会
今日も生徒会主催で盛りだくさんの内容でした。
2年生委員長会からは、男女それぞれの体育の授業ではしっかり声かけができているので、全体でもその良さをもっと生かしていきたいと「渦」という言葉でメッセージを伝えてくれました。 図書委員会や美化委員会の報告に続いて、体育委員会からは集合状態のいい時とよくない時を寸劇で比較して「さらに高めよう」という話がありました。 どの報告もよく練られていてメッセージが伝わりますね。 進路指導委員会3年生全員の進路について、学校としてどう支援できるか大事な会議です。 3年生は期末懇談でも進路の話が中心になると思います。 『冬来たりなば、春遠からじ』です。 今できることに全力を尽くしましょう。 授業風景
3限目、授業風景の一コマです。
上から3年生・英語、2年生・国語、1年生・数学の授業です。 どの授業も「よりわかりやすく」のために、タブレットやプロジェクターが大活躍です。 たとえば、2年生・国語では「行書」を動画で確認できるので、わかりやすいですね。 |
|