土曜まなび舎
ここでの学習は無駄にはなりません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜まなび舎
何のために、ここにいるのかを理解した学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜まなび舎
卒業生が一緒に考え、教えてくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋晴れ
学校付近の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部
何人かが、学び舎土曜学習に行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部
連合チームで試合です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部
ウォーミングアップ中でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テニス部
今から公式試合です。本当の意味で楽しみましょうね。
![]() ![]() 11月14日(土)
おはようございます。テニス部が学校で練習後、市内の学校と試合です、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第15回大東市小中学生弁論大会
表彰式の様子です。
![]() ![]() 3年進路相談
迷うこと、考えることが大切です。
![]() ![]() 第15回大東市小中学生弁論大会
自由らしく、自由の考えを
述べていました、立派です。 ![]() ![]() 第15回大東市小中学生弁論大会
本校の生徒の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 第15回大東市小中学生弁論大会
本校の生徒が出場するので
応援に来ました。 ![]() ![]() 進路懇談
進路懇談三日目です。
![]() ![]() コロナ対策
手を洗う習慣、消毒を4する習慣、換気に注意することなどをいつも大事にしましょうね。
![]() ![]() 今日の昼放送
担当者の3人です。
![]() ![]() 給食タイム
いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の準備
ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(金)
おはようございます。曜日等を入れるのを忘れて、すでに7ページ、アップしてしまいました。
![]() ![]() |
|