四条北小学校のホームページへようこそ!

修学旅行 10

ミニ畳作りも佳境です。みんなで教えあって完成に向かいます。お土産に持って帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 9

2日目の活動が始まりました。ミニ畳作りです。最初に自分で畳、縁を選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 8

2日目の朝を迎えました。朝食メニューもたくさんのおかずがありました。子どもたちは好みに合わせて、パンかご飯を選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 7

 夕食後はキャンプフャイヤーです。火の精霊たちの素敵な踊りで火の神が松明を持って出てきます。キャンプフャイヤーの始まりです。途中から雨が降ってきて早めに切り上げましたが、みんなで楽しいゲームをして過ごしました。
 この後は各部屋で今日の振り返りをして、お風呂に入って就寝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 6

 予定通りに宿舎に到着しました。館内放送で入所式を行い、荷物の片付けを済ませて食堂へ。バイキングではなく、一人ずつ写真のように入れていただいていました。ボリューム満点。他にもステーキやラーメン、カレーがありましたが、お腹いっぱい。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 5

 平和公園での碑めぐりの活動を終え、しまなみビレッジに向かいます。碑めぐりは8つの班に分かれてガイドの方からその碑のことから、多くの方が亡くなられた原爆・戦争のことを教えていただきました。写真2枚目に原爆ドームがありますが、足場でこれまで見てきた姿とは少し違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3

 予定より30分ほど早く平和公園に着きました。予定を早めて原爆の子の像の前でセレモニーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2

 2回目の休憩(吉備)が終わり、再び山陽道を走っています。予定通り進行中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1

 11月1日(日)、まだ薄い校庭に集合し、たくさんの保護者の皆様に見送られて修学旅行に出発しました。バスは窓側に一人ずつ離れて座っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬の話(5年生)

 10月30日(金)、学校薬剤師の西野先生より5年生の子どもたちは「薬」について教えていただきました。高学年になり、宿泊学習もあることから、毎年5年生が「薬の話」を聞いて学んでいます。「薬がどのように効いているのか」「薬によっては水以外で飲むとよくないものがある」ことなどを映像を交えてお話しいただきました。5年生の子どもたちはとてもしっかり聞いていました。そのことはお話の後の質問(写真下)から分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和講演会

 10月27日(火)、6年生の児童が修学旅行に向けて、大東市原爆被害者の会(東友会)の上田様より、原爆体験のお話を聞かせていただきました。講話後には、お持ちいただいたパネル(当時の写真や様子を描いた絵)を見させていただき、子どもたちはお話とともにその悲惨さを感じたに違いありません。
 修学旅行ではさらに深く学んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ写真

 10月26日(月)、本日は3回目のクラブ活動。卒業アルバムの写真撮影があり、良い天気で全クラブ撮影できました。
写真上は、ボールクラブ  下はバスケットボールクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

参観・懇談 ありがとうございました!

保護者の皆様

 22日(木)、23日(金)の2日間に分けて参観・懇談を実施しましたところ、お忙しい中たくさんご来校いただき、ありがとうございました。
 廊下からの参観でしたが、窓を取り外しましたので、いつもよりよく見ていただけたのではないかと思っております。

鯉をいただきました!

 今年の夏、暑さのせいか鯉が全て死んでしまいました。先日、鯉をいただける嬉しい話があり、すぐにお願いをしたところ、10月21日(水)に学校まで持ってきてくださいました。(なんと餌もいただきました。至れる尽くせりとはこのことです。)
 鯉は大阪メトロ(元大阪市交通局)で育てられていた鯉ですが、新社屋を建てるにあたり池が取り壊されることになったそうです。「感染症が落ち着きましたら、大阪メトロへ社会見学にお越しください。」とパンフレットもいただきました。ありがとうございました。
 池に放たれた鯉たちは気持ちよく泳いでおり。新しい池になじんでくれているようです。(波紋で鯉が見えにくい写真で申し訳ありません。)

画像1 画像1

大東市「人権の花」

 10月20日(火)、本校で大東市の「人権の花」運動の贈呈式がありました。大東市教育長水野様、人権擁護委員の皆様にご出席いただき、1年生の子どもたちが球根や花の種、プランタ、培養土をいただきました。贈呈式の後、1年生の子どもたちは自分たちの鉢に球根を植えました。次年度の入学式で会場を彩ることを思いながら、大切に育てていってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動始まる!

 毎年、運動会後の6月から始まるクラブ活動。今年度は10月スタートです。先週の月曜日(10月12日)が第1回目でした。本日は2回目。4年生から6年生の異年齢が混ざって活動することも子どもたちにとって多くの学びがあります。写真は上から、太鼓クラブ・将棋オセロクラブ・パソコンクラブです。次回、他のクラブの活動の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きんもくせいの甘い香りが

 子どもたちの下足場に行きますと、きんもくせいの甘い香りが漂ってきます。南校舎の北側、南門を利用する子どもたちが通る通路の横にきんもくせいが植わっていて、今まさに満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り(5年生)

 10月14日(水)、5年生の子どもたちが稲刈りをしました。刈り取った稲穂にたくさんの籾がついていることを誇らしげに見せてくれました。刈り取った稲は、西校舎1階で天日干し(窓越しの光ですが)。おいしいお米になっていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 4年生

 10月13日、4年生が村野浄水場に社会見学に行きました。今年度は見学人数に制限があり、午前と午後に分けて見学しました。バスは1学級あたり2台で行きましたので、密を避けて実施できました。バスので中でも静かに過ごせましたし、少人数の見学でよくお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の装い

 10月5日(月)、委員会活動があり、掲示委員会の子らが北校舎玄関の掲示物を10月バージョンにしてくれました。玄関を彩る生け花もきれいです。
 朝の冷え込みを感じる季節がやってきました。1年生が植えた大根も芽を出し、順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up13  | 昨日:15
今年度:12634
総数:248704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 3学期始業式・給食開始

四北小だより

よくわかる!四条北小学校