住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

授業風景

2年生、英語科の授業。
スピーキングの場面、一生懸命取り組めています。

授業はAll Englishが基本で、「英語を使う力」を伸ばすことが益々求められています。
「聞く」「話す」ウエイトも重くなっています。

継続が力になりますね。
画像1 画像1

「自己申告書」自分と向き合います

画像1 画像1
3年生、国語の授業で「自己申告書」について説明が行われています。

進路を考えることは自分を見つめることですね。
3年生にとっては「壁」ではなく、未来へ続く希望の「道」です。

1・2年生も各公立高校の「アドミッションポリシー」を一度読んでみてください。
高校が「求める生徒像」は中学校生活に磨きをかけることとつながってきます。
画像2 画像2

期末懇談 よろしくお願いします

1・2年生は明日18日から、3年生は本日(3時以降)から期末懇談が行われます。

短い時間ですが、お子様が頑張ったこと、成長した点、今後に向けての課題などについてお話し合いをさせていただきたく思います。

お忙しい中、そして寒い中ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
夕刻以降、かなり冷え込むと思われます。どうぞ暖かくしてお越しください。

なお、懇談期間中も給食はあります。
画像1 画像1

工夫をして

暖房しながら換気をする。
この冬の「新しい学校生活様式」です。

新型コロナウイルス感染症対策と防寒対策の両立にベストの解答はありませんが、優先順位を考えながら工夫をすることで乗り切るしかありません。

今年度の冬は、授業中もウィンドブレーカーの着用を許可しています。

写真は3年生・道徳の授業風景です。
画像1 画像1

学びとは

1年生のフロアに「えんぴつポスター みんなにとっての学びとは」が掲示されています。
1年生では夜間中学校のことを学習し、『学び』について深く考えてきました。

ほんの一部を紹介します。

「学びとは夢をかなえるカギである」「学びとは自分の未来を豊かにしてくれるもの」「学びとは大人になるための第一歩」「学びとは自分を成長させてくれるもの」「学びとは仲間とともに高め合うドラマである」

ややもすると学びは「当たり前」、「義務」、「与えられるもの」と捉えられがちですが、学習を通して大きな気づきがあったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学を心待ちにしています

本日、新入生の保護者の皆様対象に説明会を開催しました。

学校紹介、入学案内、生徒指導、給食、通級指導教室等について説明させていただきました。
また、ネットモラル講座もあわせて実施いたしました。

お忙しい中、寒い中、ご出席いただきましてありがとうございました。

なお、欠席されたご家庭には後日、資料を配付させていただきます。
ご不明な点やご相談がおありでしたら、本校までお問合せください。

4月6日の入学式、教職員一同、心よりお子様の入学をお待ちしております。


画像1 画像1

全員が全力

3年生体育の授業です。持久走です。

タイムはそれぞれかもしれませんが、全員が自分のベストを尽くしています。

「頑張れ!」という友達の声も力になっているのでしょう。






画像1 画像1

新入生保護者説明会

明日、12月16日(木)、ご案内のとおり新入生保護者説明会を開催いたします。

14:30〜15:45(終了予定)本校体育館で行います。
学校紹介、入学準備等についてご説明いたしますので、お忙しい中ですが、ご参加のほどよろしくお願いします。

・マスクの着用をお願いします。
・入校時に手指消毒をお願いします。
・体育館は換気をしております。暖かい服装でお越しください。
・5限目(13:35〜14:25)学校見学をされる際は、密にならぬようご配慮のほどお願いいたします。

皆様のご来校をお待ちしております。

画像1 画像1

生徒集会

生徒会会長から、先日の生徒総会について、「自分、学年、学校と向き合えた生徒総会になりました。聴く態度や拍手でとても温かい時間が過ごせました。生徒総会はこれで終わりではなく始まりです。」という言葉がありました。

緊張しながら発言してくれた人たちの勇気やそれを受けて考えたこと、感じたことを大事にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

林間実行委員会からは、林間学舎の報告会です。

活動に沿って、寸劇でコンパクトに内容を報告してくれました。

林間学舎での成長や達成感を改めて確認できた報告でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

今日も生徒会主催で盛りだくさんの内容でした。

2年生委員長会からは、男女それぞれの体育の授業ではしっかり声かけができているので、全体でもその良さをもっと生かしていきたいと「渦」という言葉でメッセージを伝えてくれました。
図書委員会や美化委員会の報告に続いて、体育委員会からは集合状態のいい時とよくない時を寸劇で比較して「さらに高めよう」という話がありました。

どの報告もよく練られていてメッセージが伝わりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路指導委員会

画像1 画像1
本日、第3回進路指導委員会が開かれるため、3年生は5限終了後に下校しました。

3年生全員の進路について、学校としてどう支援できるか大事な会議です。
3年生は期末懇談でも進路の話が中心になると思います。

『冬来たりなば、春遠からじ』です。
今できることに全力を尽くしましょう。

授業風景

3限目、授業風景の一コマです。

上から3年生・英語、2年生・国語、1年生・数学の授業です。

どの授業も「よりわかりやすく」のために、タブレットやプロジェクターが大活躍です。
たとえば、2年生・国語では「行書」を動画で確認できるので、わかりやすいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聴く姿勢がすばらしいです。

住中の生徒総会の真骨頂です。

生徒総会

いじめのこと、クラスのこと、片付け、授業中のこと、努力する意味、あいさつについて、自分自身のことなどなど話がつながっていきます。

1年生も堂々と発言できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

換気を十分にしている分、寒いですが、総会は熱いです。

3限目の様子です。絶え間なく手があがります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

友達関係や勉強のこと、感謝の気持ち、コロナ禍で考えたことなど、発言がありました。

みんなの前で発言することはなかなか勇気がいることですね。
立派でした。

春先の臨時休業中に「やれる時にできる限りのことを精一杯やることが大事だと気づいた」という発言が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

画像1 画像1
今年度の生徒総会は全校生徒が一堂に会するのではなく、各学年1クラスずつ(計3クラス)が集って行われています。

例年とは異なる形ですが、班・学級・学年とプロセスを経て取り組み、意見や思いを3学年で交流する貴重な機会です。

「住中の生徒総会とは」卒業生からのメッセージも冒頭に流れました。

写真下は1年学年職員室前の掲示(昨日)です。
「あったかい時間をみんなでつくろう」とありました。

画像2 画像2

学年総会を実施しました。【3年生】

 今日は、3年生も学年総会を実施しました。3回目ともあって、しっかり自分自身と向き合った意見を発表してくれました。今日、言おうかどうか最後まで迷っていた人もいると思います。明日が最後のチャンスです。勇気の一歩を踏み出してみてください。いい学年総会でした。全員の写真ではないですが、一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動

放課後、部活動の一場面です。

ボランティア活動で窓ふきをしてくれているクラブもあります。ありがとう。

どのクラブも近づいていくと「こんにちは!」と元気よくあいさつできます。
そういうアンテナの高さや気働きがプレイの質にも表れるのではないかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up2  | 昨日:146
今年度:74299
総数:1390741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 期末懇談(2日目)
12/22 期末懇談(3日目)
12/23 期末懇談(4日目)
12/25 2学期終業式

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針

食育だより