住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

文部科学大臣メッセージ

新型コロナウイルス感染症状況を踏まえ、文部科学大臣よりメッセージが発出されましたので、本校HP【お知らせ】カテゴリーに掲載しました。

〇児童生徒等や学生の皆さんへ
「私たち大人は、皆さんの応援団として、将来の見通しを持ち、未来の社会の担い手である皆さんが学ぶ機会、遊ぶ機会、交流する機会を最大限作っていきます。それまで、皆さんは今自分ができる予防をしっかり行い、将来の目標を持ち、家庭や学校で日々の学びを続けてほしいと願っています。」

〇保護者や地域の皆様へ
「第一に、感染者に対する差別や偏見、誹謗中傷等を許さないということです。誰もが感染する可能性があるのですから、感染した児童生徒等や教職員、学校の対応を責めるのではなく、更なる感染を防ぐことが大切です。
第二に、学校における感染症対策と教育活動の両立に対するご理解とご協力です。」
画像1 画像1

班長会(1年生)

画像1 画像1
1年1組、2組の班長会の様子です。

行事の多い2学期、クラスのまとまりに向けて委員長さんや班長さんたちの役割は大きいですが、やりがいもあると思います。

全学級の班長会に期待しています。
画像2 画像2

班長会(1年生)

画像1 画像1
1年3、4組の班長会の様子です。

学級をさらに高めるために、それぞれのテーマに沿って話し合いが続けられています。

頼もしく感じます。


画像2 画像2

拡大班長会

画像1 画像1
2、3年生は各クラスの班長が集まっての「拡大班長会」が開かれていました。

終学活のさらなる充実について話し合われています。

新型コロナウイルス感染症防止の観点から、今までのような形での終学活は行いにくい状況で、ここでも「身体的距離を離して心の距離を近づける」という難問に立ち向かわなければなりません。

みんなでアイデアを出し合って前に進みます。
画像2 画像2

テストは終わってからも大事

1年生廊下の掲示です。

テストは点数だけで一喜一憂してしまいがちですが、間違えたところ、わからなかったところをどう見直していくかが大事です。
それを体現している掲示です。

磨き合っていきましょう。
「認め合い・学び合い・高め合い」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さに負けず

換気をしながらエアコンを稼働させる、初めての夏です。

2年生・数学の授業では、入試問題に挑戦。めあてに「どれだけできるか、自分の力を知ろう」とありました。

2年生・技術の授業では、「SDGs」について学んでいます。学習が広がっていきそうですね。

3年生・社会の授業では、ばっちり・コツコツ・キラキラ・じっくりの4コースから選び自身で学習を進めています。

それぞれの授業にねらいと工夫があります。

「わかった」「できた」を増やしていきましょう。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習 その2 【3年生】

 24日の総合学習は平和学習の2回目でした。「鉄血勤皇隊・ひめゆり学徒隊」について学習を行いました。前回の平和学習の感想を共有しながらの授業でした。どのクラスも本当に静かに真剣にプリントを読み、話を聞き、映像を見て考えることが出来ていました。静かないい雰囲気でした。当時の方の証言を映像で見ることによって、文字だけでは伝わらない思いを感じることができますね。
画像1 画像1

笑顔で創り上げます

体育大会で披露される3年生団体演技・ダンスの練習風景です。
ダンス委員が夏休みも考え、練習してくれているので、スムーズに練習が進行します。

今年は新型コロナウイルス感染症状況により、例年とは異なる内容になりますが、できる範囲でできる限りのことをしていけば、感動は例年以上のものになると思います。

中学生最後の体育大会、思い出に残る演技を創り上げてください。期待が高まります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常を大切に

今年は例年より早めに2学期が始まりましたが、夏休み明けという雰囲気ではなく、すっかり生活リズムが戻ってきているようです。

写真は午前中の授業風景です。
(上から1年生・英語、2年生・英語、3年生・数学)。
実力テストが返却された教科もありました。

1時間1時間、1日1日を大切にしていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「健康観察カード」

画像1 画像1 画像2 画像2
新型コロナウイルス感染症とともに生きていく社会を作るためには、感染リスクはゼロにならないことを受け入れた上で、可能な限りリスクを低減させる努力をしながら、学びを止めない工夫を重ねることが学校の使命だと考えています。

新しい生活様式の一つとして、毎朝の検温・健康チェックがあります。
2学期、新様式の「健康観察カード」を配付しており、毎日提出となっています。

このような状況の中で学校教育活動を継続させるためにも、ご家庭のご協力が必要です。
毎朝の検温、「健康観察カード」の提出についてご確認のほどお願いいたします。

進路用掲示板

高校から届くポスターを紹介する掲示板が増設されました。
市営繕班の皆さん、ありがとうございます。

進路室前に掲示され、3年生にとってもより見やすくなったと思います。

各高校説明会に参加したり、「web版大阪府公立高校進学フェア」を参考にして、目標を定めていきましょう。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/seishi/si...


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習【3年生】

 沖縄修学旅行が中止になり、気持ちの整理がなかなかつかない中ですが、予定通り「平和学習」が始まりました。
 第1回目は、平和学習の流れと「沖縄戦について」の学習でした。導入部分で、
「戦争は○○である」という質問があり、個人の考えを共有しました。そのあとに動画を見て、新聞記事にも触れました。現在、3年のフロアの壁や正面玄関の黒板にいくつかの「沖縄戦」のことについての記事を掲示しています。一度読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気温が上がっています

本日の予想最高気温は38度。
今年一番の暑さです。

ピロティにあるWBGT計測器でも30度を超えており、「危険な暑さ」となっています。

今日は実力テスト明けということもあり、熱中症が心配される状況であることから、放課後の部活動について、運動部は原則中止とします。

なお、土・日曜日に公式戦を控えているクラブについては、十分な熱中症対策を行い、練習メニューを考慮しながら短時間の活動を可とします。

帰宅した後もこまめな水分補給などを心がけましょう。



画像1 画像1
画像2 画像2

牛乳調査より

画像1 画像1
7月の牛乳調査(掲示)より

「この期間、毎日牛乳の残量がゼロだったクラスは1年1組でした。学年別では2年生の残量が少なく、どのクラスもゼロの日が多く、残っていても2本まででした。牛乳はたんぱく質やカルシウムという栄養素が多く、熱中症予防にも効果があります。」

給食もスタート

しっかりと栄養を摂って、暑い夏を乗り切りましょう。
今日もおいしく「いただきます!」。

係生徒もスムーズに給食を学級まで運んでくれています。ご苦労さま。

配膳員の皆様、今学期もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Do your best!

全学年、実力テストが行われています。

真剣に取り組んでいる受験風景です。
(写真は上から3年生・2年生・1年生)

それぞれのベストを尽くして取り組めば、必ず「次」につながると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動のとりくみ 【3年生】

 今日から2学期が始まりました。最初の特活では「すごろく」を行いました。
その名も「課題をクリアしてゴールを目指せ チームdoughnuts 夏の陣」です!
止まったマスには様々な課題が書かれていてそれをクリアしていく取り組みでした。久しぶりに会った友だちと会話のきっかけになったのではないでしょうか。
 班机にしていますが、自分の番のときだけ、机に近づくという形で実施しました。どの班も楽しそうにやっていました。
 笑顔で取り組んでいる姿を見られたことがなによりも嬉しかったです。

 学年集会でも話をしましたが、「あせらず・あわてず・あきらめず」を大事にこの2学期を過ごしてほしいと思います。明日は第2回実力テストです!夏休みの成果を少しでも発揮できるように頑張りましょう!!
画像1 画像1

クラブ表彰

始業式後、部活動伝達表彰を行いました。
(一度に表彰できないので、次回朝礼でも行います。)

〇バドミントン部:大東市中学生夏季大会
シングルスの部 準優勝・第3位(2名)
ダブルスの部  優勝・第3位

〇女子ソフトテニス部:大東市夏季大会  優勝・準優勝
           三市大会     準優勝・第3位

〇女子バスケットボール部:大東市夏季大会  優勝

おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

2学期始業式が行われました。

校歌は斉唱ではなく、「静聴」です。

整列や聞く姿勢もよく、予定どおり15分ほどで終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます

8月20日、2学期が始まりました。

朝から気温が上がる中、さっそく生徒会役員があいさつ運動をしてくれています。

住中生の皆さんが笑顔で登校している姿を何よりうれしく思います。

日常に感謝して、2学期のスタートです。
画像1 画像1
本日:count up20  | 昨日:272
今年度:75197
総数:1391639
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針

食育だより