手洗い
心を込めて手洗いです。
![]() ![]() 手洗い
教職員からメッセージです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下足室
下足室に入る前にいつもの検温です。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会からのあいさつ
生徒会も挨拶を大切にしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(金)
おはようございます。弱い雨が降ってる中での登校です。今日も警備員さんから優しい言葉かけです。また校風委員会も仲間にあいさつです。
![]() ![]() ![]() ![]() 臨時生徒集会
私からコロナ感染の話を改めてしました。大東中生は可愛いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組校長面接
5,5限を使って3年1組の生徒が校長面接を行いました。今年の3年生の対応力もすごいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の放送
今日の担当の3人です。ありがとうね。
![]() ![]() 給食
パンに工夫しておかずを挟んで食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の準備
「ありがとうございます」と言える生徒に校長として感謝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の準備
配膳員さんに「いただきます」と言える生徒がいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花の日光浴
校長室の花も久しぶりに日光浴です。
![]() ![]() 3限
各学年の授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1限
1,2年生の授業風景です。コロナ対策も十分考えて授業を行っています。1年生はテスト返しを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 税の教室
3年生が近畿税理士会から講師の方をお呼びし税のことについて学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消毒
ハンカチで自分の机・椅子を消毒することが当たり前になってきました。
![]() ![]() 各階の生徒の様子
今日は体育館で臨時の全体集会をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員室の消毒
事務員さん、校務員さんも消毒に参加です。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校シーン
学校に登校するって、なぜ登校、下校の言葉を使うか皆さん知っていますか。警備員さんも温かい言葉で生徒を迎えてくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 再検温
下足室付近でもし熱が高い生徒いれば、ここで再度検温します。
![]() ![]() |
|