住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

体育大会に向けて頑張っています! 【3年生より】

 連日、グラウンド・体育館で体育大会に向けての練習に励んでいます。全体練習でも3年生が中心にならなければならない部分がたくさんありますが、一生懸命頑張っています。
 いよいよ今週末が本番です。台風の動向が心配ですが、日々できることをしっかり積み上げていきましょう。朝晩の気温が低くなってきています。体調を崩さないようにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 〜体育大会に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部の皆さんが体育大会の看板を制作しています。

かなり大きな看板ですので、構想から仕上げまで時間をかけての作品です。
「さすが美術部!」という感じです。

立派な看板が体育大会を一層盛り上げてくれますね。

吹奏楽部 〜体育大会に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部の練習風景です。
体育大会での開会式・閉会式の演奏のために入念な練習を重ねています。

このような努力が集まって、みんなで創り上げる体育大会になります。

当日の活躍に期待が高まります。


土曜学習会(3年生)

3年生理科の土曜学習会が行われています。

全12回開催の予定で、入試に向けて1・2年の復習を中心に学習しています。
今日のテーマは「化学」です。

およそ40名の3年生が参加して熱心に取り組んでいます。

土曜日にまで登校して学習する姿勢を称えたいと思います。

「わかりたい」と思うときが伸びるときですね。
画像1 画像1

落ち着いた雰囲気で開館しています。

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、毎日昼休みに開館しています。
新着図書も紹介されています。

しっとりと本に向き合える場所となっている文化は、これまでの住中生が作ってきた大切な財産です。今の住中生にも引き継がれています。

学年練習 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本を日の3時間目の2年生の学年練習の様子です。
昨日の全体練習の反省からポイントを絞っての内容です。

行進も、着座するときも、体操の隊形に移動するときも指先まで意識をしていることが伝わってきます。

生徒朝礼

今朝、生徒朝礼がありました。

集会時の健康観察もスムーズに短時間で行うことができています。

クラブ表彰は、男子ソフトテニス部・大東市夏季大会で第3位のペアが2組、剣道部・大東市夏季大会で女子個人戦準優勝、男子団体戦準優勝の栄誉を全校生徒で称えました。

最後は教育実習生の挨拶。
短い期間ではあったものの多くの住中生とのコミュニケーションがあった分、お別れは寂しいですが、貴重な学びがあったことと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

凛々しいです

1年女子、保健体育科。
今日は武道(剣道)の授業でした。

基本動作について先生の説明をしっかり聞き、集中して取り組めています。
「め〜ん(面)!」「残心」の声が凛々しいですね。

無駄な声や動きがない分、必要なときに必要な声、必要な動きができるのだと感じました。
画像1 画像1

真骨頂

全体練習(1日目)の様子です。

行進や整列も「本気」でやります。

住中生の真骨頂です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 全体練習

本日の1・2時間目に体育大会の全体練習を行いました。初めて3学年がそろっての練習です。入場行進、開会式の練習に続いてラジオ体操の演技に真剣に取り組む姿がありました。

今年は例年より全体練習の回数も少なく、あと1回の全体練習で予行を迎えます。その意味でも今日の全体練習はより中身の濃いものになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド開放

体育大会に向けて放課後のグラウンド開放が始まりました。
4日間、設定しています。

グラウンドではリレーやハードル、ランニングなど出場種目に合わせて自主的に練習に励む姿があります。
大縄跳びの練習をしているクラスもあり、大いに盛り上がっています。

たくさんの生徒が練習しているグラウンドは活気にあふれています。
体育大会への意気込みを感じることができ、住中らしい、うれしい風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
「住中は頑張ることが恥ずかしくない学校です」。
体育大会に向けての学年練習で体現してくれています。

写真上「体操隊形に!」のポーズ。どの学年も格好いいですね。

学年練習は始まったばかりですので「本気」「全力」のレベルがさらに上がってくると思います。


教育実習生 授業

8月31日から始まった教育実習も、3名のうち2名の実習生が今週いっぱいで終了です。
写真は保健体育(左)と社会(右)、2名の授業風景です。

卒業生がこのような形で母校に戻り、そして学び、また住中生にとっても先輩から教わることも多く、うれしく思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

食育の授業(2年生)

一昨日、本日、2年生で食育の授業が行われています。
学習テーマは「丈夫な骨を作ろう!未来の自分のために」で栄養教諭の先生と担任の先生が授業を進めます。

中学生の今が骨量を増やせる大事な時期で、給食一食で一日当たりのカルシウム推奨量のおよそ半分が摂取できる献立になっていることや、牛乳が毎日あることの理由などについて学習しました。

グループでの話し合いや発表もしっかりできていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

画像1 画像1
2年生、3限目の授業風景です。

(上)数学 黙々と問題を解いています。個人思考あっての「学び合い」です。
まず自分で考え抜く強さを身につけることができる、そんな授業です。

(下)技術 情報を伝える仕組みを理解するために、伝言ゲームで情報を正確に伝える難しさを体感しているところです。
「9桁のような桁数の多い数字を正確に伝えるにはどのようにしたらよいか」いろいろなアイデアが出ます。
画像2 画像2

おはようございます

「朝読」の様子です(1年1組)。
この10分間は担任の先生、教育実習の先生もいっしょに本を読みます。

学校全体が物音ひとつない時間帯。貴重です。

単なる日々の繰り返しではなく、毎日「積み上げている」取組みであり、生徒が成長する土台となるものです。

住中生の皆さん、いい時間を過ごせていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

中学校給食 視察

本日、他市の教育委員会の皆様が給食時間の見学のために学校訪問されました。

配膳室や給食運搬、配膳、給食時間の様子などをご覧いただきました。

「あいさつができる生徒が多いですね」とお褒めの言葉を頂戴しましたので、生徒の皆さんに報告しておきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

学年練習が始まっています

猛暑もようやく和らいできました。

1限目、グラウンドでは2年生が体育大会に向けて学年練習を行いました。

今年度は練習回数も少なく、様々な制約の中での取組みとなりますので、1回1回が貴重な練習となります。

行進やラジオ体操など全体的には「さすが中堅学年」という動きですが、まだまだ自分の中の当たり前をレベルアップさせる力がありそうです。

写真上は「体操の隊形に」での動きです。格好いいです。

めざすは「感心」以上の「感動」ですね。

仕上がりに期待!です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生からのメッセージ

画像1 画像1
玄関黒板に『体育大会に向けて卒業生からのメッセージ』が掲示されています。

「住中は頑張ることが恥ずかしくない学校」「自分も3年生の体育大会や合唱を見てあこがれの気持ちを持った。そんな先輩をめざしてほしい」「全力でやればぶつかることもある。その過程を乗り越えて本当に楽しい体育大会になる」「進化し続ける住中であってほしい」「大切にしてほしいのは行進やラジオ体操などすべてに全力で取り組む気持ち」などなど、貴重なメッセージです。

本気でやったからこそ見える景色、得られる感動がありますね。

71期生の皆さん、ありがとう。

笑顔

11日(金)6限、3年生が「お楽しみ会」を開催しました。

本来なら10日〜12日は修学旅行。
そのための学習や準備をしてきた3年生です。

レク係の皆さんもいろいろ準備をしてくれていたことでしょう・
何とかそのプロセスを生かす機会として、「お楽しみ会」の実施となりました。
3年生がしっかりと準備を進めてきたことや、学年の先生方の「何か生徒のためにできることは」という思いが今回の企画・実施につながったのだと思います。

3年生の笑顔や盛り上がりがあり、よい時間を共有できました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up4  | 昨日:146
今年度:74301
総数:1390743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 進路懇談(3年)
11/17 進路懇談(3年)
11/18 林間学舎(2年 滋賀)
進路懇談(3年)
11/19 林間学舎(2年 滋賀)
進路懇談(3年)
歯科検診(3年)
11/21 数学検定

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針

食育だより