住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

修学旅行に向けて【3年生】

 今日の総合の時間を使い、お世話になる民泊先の方への自己紹介メッセージ書きを行いました。グループの写真撮影も行いました。着々と準備が進んでいます。
 残った時間を使って、明後日から始まる校長面接のシミュレーションも行ないました。

画像1 画像1
画像2 画像2

Do you have any questions?

1年生、英語の授業(少人数分割)です。

自分の好きな有名人について、クラスのみんなに英語で説明しています。
聞いた生徒は英語で質問し、その質問に対して英語で答えるという授業内容です。

小学校外国語活動での積み重ねもあるのでしょう。

抵抗感なく英語でやりとりできている姿勢がすばらしかったです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アドミッションポリシーが公表されました

大阪府教育委員会より今年度の公立高校「アドミッションポリシー」が公表されました。

アドミッションポリシーとは、学校が求める生徒像、期待する生徒の姿を示したものであり、受験生にとって、志望校を決定する大きな判断材料の一つになるとともに、受験生が出願時に自己申告書を作成する際に参照するものです。
高等学校においては、総合点(学力検査の成績等+調査書中の評定)等とともに、このアドミッションポリシーに基づいて、受験生の合否を判定することになります。

各校それぞれの内容ではあるものの、中学校生活で大事にすることの延長であることがわかります。

3年生はもちろん、自分の現在地やこれからを考えるうえで、1・2年生の皆さんも読んでみてください。

なお、アドミッションポリシーは本HP(右側)にもリンクをはっています。

画像1 画像1

ありがとう

バドミントン部の生徒が放課後、ボランティア清掃をしてくれています。

今日は簡単清掃でしたので、丁度よいタイミングです。

「気働き」は財産ですね。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 進路学習

本日4限目、3年生は体育館で進路学習を行いました。

3年生が進路に関する疑問点を質問し、主に進路指導主事の先生が回答するという形で進められました。

多くの生徒の共通の疑問点もあったでしょうし、「そこまで考えているのか」という質問もありました。
疑問点が解決しただけにとどまらず、進路に立ち向かう意欲や具体的な行動につながるものと期待しています。

相田みつをさんの言葉にこうあります。
『とにかく具体的に動いてごらん。具体的に動けば具体的な答が出るから。』

画像1 画像1

「説明できる」

2年生英語の授業です。

同じ「be going to」でも現在進行形か未来形か。
文法的に違う点について考察し、「3人に説明して納得させることができる」というゴールが設定されていました(写真は説明している場面です)。

説明できるということは、自分が本当に理解しているのかがわかりますし、そのアウトプットが理解を深めます。

さらなる定着のためには家庭学習も必要ですね。
画像1 画像1

おはようございます

画像1 画像1
本日、土曜授業(登校日)です。

いつもどおり、生徒会があいさつ運動で生徒の登校を迎えてくれています。
「おはようございます」の声がさわやかです。

そして、いつもどおり「朝の読書」で1日のスタートです。

今日は午前中授業、午後からは部活動があります。
画像2 画像2

折り鶴 平和を願って

本日6限、3年修学旅行実行委員が1・2年生の教室を回って、折り鶴を作る依頼をしました。

作り方についても丁寧に教えてくれました。

1・2年生の皆さんも目的を理解して、しっかりと協力できていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間

まだ班机にできませんが、給食の時間は生徒の皆さんにとってホッとする時間でしょう。

体調維持には栄養バランスのよい食事も重要な要素です。

食育の観点から、栄養教諭の先生がクラスを回って、給食の様子を見たり、献立の説明などを行っています。

調理員さんや配膳員さんなど、給食に関わってくださっている方々に感謝しながら、今日も「いただきます」「ごちそうさま」です。
画像1 画像1

まとめての投稿です。【3年生】

 【1枚目】水曜日に体育館で二計測を実施しました。体育館内を全開にして計測1人ごとに消毒作業を行い実施をしました。記録用紙には、1年生からの記録が書かれていたと思います。この3年間で大きく成長しましたね。

 【2枚目】昨日は、道徳と総合を入れ替えて体育館で「SNS講演会」を実施しました。NTTドコモの方にお越しいただき、SNSの使用上の話を聞きました。おうちでも一度SNSの使用状況などについてお話ししていただければと思います。

 【3枚目】学年職員室前に今年度の公立各高校の「アドミッションポリシー」を掲示しています。アドミッションポリシーとは「その学校が求める生徒像、期待する生徒の姿」を示したものです。公立高校受検の際に提出する「自己申告書」作成の際にも参考にしないといけません。大阪府教育委員会のホームページにも記載されています。一度確認してみましょう。
→→ http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6221/0000000...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の風景

画像1 画像1
(写真上)美術部の生徒が校内スケッチをしています。
文化的な香りがする、いい風景です。
どんな作品に仕上がるのか、楽しみですね。
 
(写真下)中庭で剣道部が素振りの練習です。
整然と練習している様子が、剣「道」ですね。 
画像2 画像2

メッセージ

生徒が登校する前の教室です。

窓の開放とともに、担任の先生からのメッセージが黒板に書かれていました。

気温が上がり、疲れも出やすい時期です。
熱中症や感染症予防にも努めながらの学校生活となりますが、こういうときこそ基本が大事。
やるべきことを着実にやっていきましょう。「凡事徹底」です。

体調に気をつけながら、みんなで乗り切っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練 頑張っています

体育館には部活動生徒の元気な声が響いています。

7時30分から「朝練」が始まりました。

短時間の練習ですが、集中している分、身に付くことも多いと思います。
「継続は力なり」ですね。


画像1 画像1

ともにあった会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
住道中学校には「ともにあった会」という会があります。これは卒業生が作ったもので、住道中学校をあったかい学校にするために考えられました。ともにあった会を創り上げたメンバーは全員卒業してしまいましたが、先輩たちの意志を継いだ生徒会役員が活動しています。今日も入学したばかりの1年生に「ともにあった会」の説明をしに行きました。先輩たちの熱い思いに賛同してくれた人が会員になってくれています。これからも、あったかい住中を目指して日々がんばりたいと思います。

泉小学校合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
泉小学校児童会と住道中学校生徒会の合同あいさつ運動の様子です。今日は住道中学校の生徒会役員が小学校に行き、一緒にあいさつ運動をしました。小学生は元気いっぱいの声であいさつを返してくれるので、逆に元気をもらいました。最後は児童会と生徒会で円になり、感想を言い合いました。これからも児童会と生徒会で力を合わせて、校区を盛り上げていきたいと思います。

生徒実行委員会

体育委員がいろいろな作業を手伝ってくれています。

ご苦労さまです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒実行委員会

本日放課後、前期 第2回生徒実行委員会が開かれています。

写真は図書委員会・美化委員会・保健委員会です。

それぞれの案件について、知恵をしぼっています。 
前向きな姿勢がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工夫が光ります

画像1 画像1
写真(上)は音楽の授業。
リコーダーや歌以外で生徒が楽しめるように、体を使ったリズム学習です。
ミッキーマウスマーチをボディーパーカッションで奏でています。
こういう時だからできる授業もあります。

写真(下)は数学の授業。
自分で乗法のポイントをメモし、周りの生徒に説明できるようにしています。
テンポよく授業が進められています。

1時間1時間の積み重ねは大きいですね。
画像2 画像2

PTA役員会・実行委員会 ありがとうございました

13日(月)、PTA役員会・実行委員会が開催されました。

夜分に、そして雨の中、お集まりいただきました役員・実行委員の皆様、ありがとうございました。

各委員会からの報告や情報交換、そして部活動奨励金の贈呈を会長さんからクラブ顧問に
していただきました。

いつも本校の教育活動をご支援いただき、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1時間1時間の授業を大切に

今日は大東市教育委員会の指導主事の先生が来校され、本校の授業を参観していただきました。

「わかりやすい授業」「生徒が主体的に取り組むことができる授業」にゴールはありません。
先生方も日々研鑽を積み、常に工夫を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up5  | 昨日:146
今年度:74302
総数:1390744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/4 修学旅行(3年 三重)
11/5 歯科検診(2年)
修学旅行(3年 三重)

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針

食育だより