授業研究月間
今月は、先生方がお互いの授業を参観し合い、さらに「わかりやすい授業」をめざして授業研究が行われています。
今日がその最終日です。 生徒が主体的に学び、達成感を味わえる授業に。 先生方も学び続けています。 写真は2年生社会の授業風景です。 今日も「朝読」でスタートしました自分と向き合う貴重な10分間です。 1学期もあと3日です。 「いつもどおり」を大切にして過ごしていきましょう。 校長面接 3年生
ふだんの学校生活の頑張り、意識が15分間に表れていますね。
飛躍する土台はできています。 校長面接 3年生
前向きに、真剣に面接を受けようとしている姿勢が全員ににじみ出ている、そんな72期生です。
即座に自分の言葉で応答できることに感心します。 今日の授業風景
例年ならば夏休みの時期ですが、1学期最後まで生徒は集中して取り組んでいます。
落ち着いて「やるべきことをやる」姿勢が頼もしいです。 3年生英語・数学の少人数授業の様子です。 今日の授業風景
どの授業も落ち着いて、やるべきことをやっています。
写真(上)2年英語(中)1年美術(下)1年家庭科 ダンス練習 始まっています
3年生のダンス練習が始まりました。
ダンス委員がすでにアイデアを出し合って練習を重ねていますが、これからはダンス委員が中心となって皆で創り上げていきます。 笑顔の分だけ、感動のダンスが期待できますね。 保健委員会の啓発放送の録音について
昨年度までは、保健委員会の広報係が給食時間に放送室に行き、啓発放送をしていました。今年度はコロナ対策のこともあり、事前に録音しておいて、給食時間に放送部に音声を流してもらうことにしました。
7月22日に普段、放送部が活動している社会科資料室に保健委員会の広報係が行き、原稿を読んで、録音してもらいました。広報係の2人は慣れないこともあり、とても緊張していましたが、間違いなく読んだ後は、ホッとした様子でした。 この日録音した内容は明日28日(火)と30日(木)の給食時間に放送されますので、楽しみにしておいてください。 放送部のみなさん、ご協力ありがとうございました。 単元テスト「移動教室かな」と思ってのぞいてみると、1年生(英語)・3年生(国語)でテストが行われていました。 単元ごとに確認することによって、「学習内容をどの程度わかっているか」をよく知ることができ、復習もしやすくなります。 学びが定着します。 学期末まで「授業は大切」ですね。 連休最終日 部活動頑張っています
4連休最終日、雨の一日です。
午後の時間帯、体育館では女子バスケットボール部とバレーボール部が活動しています。 一人ひとりが「もっとうまくなりたい」という強い気持ちをもって活動していることが伝わってきます。 1学期もあと1週間ですね。 1日1日を大切に過ごしていきましょう。 おはようございます
ずいぶん前のような気がしますが、5月の分散登校時に、全クラスで「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう」(日本赤十字社)を学習しました(写真はその時の様子です)。
感染症対策の具体的な行動、「新しい生活様式」について確認するとともに、不安や恐れ、偏見・差別といった負のスパイラルを断ち切ることを学びました。 日本赤十字社の動画『ウイルスの次にやってくるもの』が今、話題になっています。 このような状況であるからこそ、一人一人が自身の心に偏見や差別の芽がないか冷静に問いかけてみることが必要ですね。 今こそ「正しく」恐れて、できること、やるべきことを着実にやっていきましょう。 恐怖が苦手なものは笑顔と日常です。 連休中の部活動 いい表情です
24日(金)スポーツの日の部活動です。
午後からは女子ソフトテニス部とバドミントン部が活動をしていました。 どのクラブも熱中症対策と感染症対策に努めながら、集中して活動できています。 3年生は有終の美を飾るべく、1日1日の活動が大切になってきますね。 体調面に気をつけながら、達成感を味わってください。 「大東市 公立高校説明会」の開催中止について
8月4日に予定をしていました「大東市 公立高校説明会」(大東市進路指導連絡協議会主催)は中止となりました。
こういう状況であるからこそ、何とか説明会を開催して中学3年生の進路に対する不安を少しでも軽減したいとの思いから、感染症対策を徹底した上での実施について工夫・調整を重ねてきましたが、新型コロナウイルス感染症状況に鑑み、生徒の健康・安全を最優先に考え、中止といたします。 各公立高校や私立高校等の説明会・見学会の情報は今後も随時お知らせします。 また、『web版 大阪府公立高校進学フェア』が開催されています。 本HPにもリンクをはっています(右側)ので参考にしてください。 校長面接(3年生)
懇談の時間帯、3年生対象に校長面接を行いました。
あいさつや礼はもとより、真剣に答えようとする姿勢、そしてその内容は「さすが3年生!」でした。 緊張感の中、自分の言葉で表現できるところがすばらしいですね。 感心しきりの校長面接初日でした。 熱中症対策 臨時クラブ部長会
気温も高くなり、熱中症のリスクに備えるため臨時クラブ部長会を開きました。
明日からは4連休に入ることもあり、クラブの活動中、前後に自分たちでできることや心がけることを再確認しました。 1.活動前には健康チェック 2.準備運動でけがを予防する 3.こまめな水分補給 4.マスクを外してよい時のルール 5.活動後にも健康チェック そして、もしもの時にはすぐに周りの人(職員室)に伝えることが大切です。 学級旗の作成始まりました【3年生】
72期生、各クラスのシンボル「学級旗」の作成が始まりました。各クラス3回目となり、塗り方が上手になってきました。早くも完成が待ち遠しいです。
3年生 期末懇談が始まりました
本日、3年生の期末懇談が始まりました。
1・2年生は明日からです。 (期末懇談中も給食はあります) アクリル板を挟んでの懇談は初めてのことですが、生徒や保護者の方に安心してご来校いただくためのものです。 入室前の手指消毒も合わせて、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 誰かに説明できるくらい
3年生の理科と社会の授業風景です。
理科は「化学反応とイオン」、社会は「第二次世界大戦」。 教科や学習内容は異なりますが、共通するのは生徒が生徒に説明する時間があったことです。 理解を深める、定着させるための貴重な機会です。 《社会科プリントより》 分かったつもりのままにするのはすごくもったいないです。誰かに説明できるくらい、自分で納得できるまで学んでみましょう。必ずそれが自分の力になります。 期末懇談 よろしくお願いします
22日(水)、27日(月)〜29日(水)に期末懇談を実施します。
【3年生は21日(火)15:15以降もあります。】 今回の懇談につきましては、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、下記の対応を行います。 ○生徒、保護者の皆様の体調がよくない場合(発熱や風邪症状等)は日程を変更させていただきますので、ご連絡ください(教職員も毎日検温しています)。 ○ご来校の際はマスクの着用をお願いします。 ○教室入室時は手指消毒にご協力ください。 ○担任席と生徒・保護者席の間に、透明のアクリル板を設置します。 ○座席は教室の窓側に用意し、教室は換気をしています。 どうぞよろしくお願いします。 (写真は見えにくいかもしれませんが、今回の懇談で使用するアクリル板です) 修学旅行に向けて【3年生】
今日の総合の時間を使い、お世話になる民泊先の方への自己紹介メッセージ書きを行いました。グループの写真撮影も行いました。着々と準備が進んでいます。
残った時間を使って、明後日から始まる校長面接のシミュレーションも行ないました。 |
|