6月17日(水)
おはようございます。私たちも手洗いを意識するため、元気に子どもたちに対応するために順番に書いています。
![]() ![]() 6限
1年生のクラブ紹介です。
![]() ![]() 5限クラス写真
3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5限クラス写真
2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5限クラス写真
1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食です
いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食前の教室
3年生の教室です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の準備
始業式に伝えたどおりの動きを生徒がしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の準備
どの学年も配膳の意識が高いです。やはり3年生が配膳室前に最初にあらわれました。
。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外
子どもたちの声が聞こえます。いいですね。
![]() ![]() 配膳員さん
今日から給食よろしくお願いします。
![]() ![]() 2限
3年は明日、実力テストです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2限
2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2限
1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() はるかのひまわり
朝から2年生が水やりです。ありがとう。
![]() ![]() 掲示物
3年生が2年生の時につくった作品です。
![]() ![]() 始業式後
3年生、そして大東中学校の色んな仕事をしている先生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 始業式後
今年度、大東中学校に来ていただいた教職員、そして1年生、2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式
大東中学校は当たり前のことができる学校をめざします。
![]() ![]() 1限始業式
全学年合わせて6クラスの大東中学校です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|