1年生 分散登校日
体育館、ダンスで楽しく体を動かしているクラスです。
水分補給もしながら短時間のダンスですが、よい運動になったと思います。 身体も徐々に目覚めてきたのではないでしょうか。 見本を示す先生は4コマ連続でも元気いっぱいの指導でした。 1年生 分散登校日
多目的室で、1クラスの半数の生徒がラジオ体操で体を動かしています。
体育科授業や集会時の基本的な動きについて確認がありましたが、きびきびと動けていましたね。 心と体の準備が着実に進んでいるようです。 2年生 分散登校日
学級を分散して学活などを行っています。
昨日同様、「新型コロナウイルス3つの顔を知ろう!」の授業を行いました。 負のスパイラルに陥らないために、新型コロナウイルス感染症予防について油断なく行動することと、不安を少しでも軽くすることができればと考えています。 生徒たちは真剣に考えることができていました。 また、一堂に会することができないため、学年の先生方が映像で紹介されていました。 おはようございますいつものように手指消毒と健康観察を経て、教室に上がります。 「健康観察カード」忘れもなく、生徒の自覚が伺えます。 少しずつ学校生活が戻ってきている実感がします。 安心・安全と学びの両立のためにできる限りのことをします。 住中ちゃんねる 18本配信中です
学校生活や授業を身近に感じてもらおうと、住中ちゃんねるを開設しています。
昨日、本日で4本公開しています。 ○3年 英語の時間 No.8 ○Sumi English Channel No.1 ○数学動画3 P3 方程式の解き方 ○数学動画3 P4 計算(応用編) 合計 18本配信中です。 3年生 分散登校日教室での学活と体育館での軽い運動。 写真下:動画に合わせてリズムよく体をほぐしています。 先生方もいっしょにダンスをしています。 「パプリカ」から急に先生方が登場する動画に切り替わって驚きました。 1年生 分散登校日
「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!」という授業が行われています。
1.感染症そのものについて 2.不安と恐れについて 3.偏見・差別について しっかりと話が聞ける姿勢がすばらしいですね。 非常時には人の強さも弱さも表れやすいのかもしれません。 正しく恐れて、落ち着いて、やるべきことをやっていきたいと思います。 おはようございます元気に登校、さわやかな挨拶。 生徒が登校しての学校です。 1年生の皆さん、少しずつ学校生活に慣れていきましょう。 感謝です PTA役員会
本日、臨時のPTA役員会が開催されました。
この間の学校の様子や今後の予定などについて情報交流するとともに、PTA活動の進め方のついて様々なご意見を頂戴しました。 PTA活動を推進していただく力強さや学校を支えていただく熱い気持ちに感謝、感謝です。 ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。 We are family!明日は1年生、3年生の分散登校日。 登校したら、まずは手指消毒、そして「健康観察カード」の提出です。 お天気が良くない場合も考えて、動線をこのようにしています。 61期生と71期生に寄贈していただいたテントの文字にも励まされます。 今週も登校日 待っていますよ
先週から始まった登校日。久しぶりに友達や先生に会えて、ホッとしたり、気持ちも前向きになったのではないでしょうか。また緊張したり、少し疲れたという人もいるかもしれませんね。
今週の登校日は ・19日(火)午前:1年生 午後:3年生 ・20日(水)午前:2年生 午後:1年生 ・21日(木)午前:3年生 午後:2年生 感染症予防対応も行いながら、心と体が徐々に目覚めるカリキュラムを用意して、有意義な準備期間になればと考えています。 生活リズムを整えていきましょう。 今週も皆さんの登校を待っています。 「健康観察カード」忘れずに持ってきてください。 進路通信(第2号)発行
「進路通信」第2号が3年生分散登校日(14日)に配付されました。
ホームページにもカテゴリを作成して掲載しています。 3年生の皆さん、焦る必要はありません。確かに例年とは異なる年度当初で、時間だけが過ぎていくような不安はあるかもしれませんが、大阪府下すべての中3生が同じ状況です。前を向いていっしょに進んでいきましょう。 計画的に進路情報を提供し、進路学習を行っていきます。 今、やるべきことは ○規則正しい生活リズムを整えましょう ○決まった時間に学習しましょう ○学習する内容を決めましょう ○高校のことをいろいろ調べてみましょう 進路は皆さんの行く手をさえぎる「壁」ではなく、皆さんの未来へと続く「道」です。 やるべきことを着実にやれば「道」は拓けます。 学習動画(テレビ地上波)のお知らせ
大阪市教育委員会がテレビ大阪と連携して学習動画を放送するとのことですので、お知らせします。
中学生向けは国語・数学・英語です。 ○番 組 名 「おうちスクール大阪」 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... ○放映時間 令和2年5月18日(月曜日)〜5月29日(金曜日)の平日 14時53分〜15時41分 いろいろな学習教材を紹介しますが、自分の学習計画、学習ペースを決めている人は「あれもこれも」と迷う必要はありません。参考までに紹介しています。 住中ちゃんねる 動画アップしました
国語科 必読図書の紹介(1年生と3年生)の2本を新たに公開しました。
来週の分散登校日では、図書室の利用の時間も予定しています。 また、配付した図書カードも活用してください。 写真下は昨年度の図書館クイズの授業、昼休みの開館の様子です。 分散登校日では、感染症対応にも配慮しながらの利用になります。 3年国語科 春休みの課題より その2
先ほどの続きになります。
1枚目:古典が苦手な人、結構多いと思います。疑問に思うことをQ&A形式で書かれています。ここでは一つだけですが、他のページにもいくつか書かれていました。英単語と同じで古典に出てくる語句を覚えておくとわかりやすくなります。 2枚目:受験を意識した取り組みですね。漢字に関しては「読み」「書き」両方できないといけません。ここでは、意味があいまいだなと思う語句はきちんと調べて定着を図っていますね。 ここで紹介させてもらった以外にも ・新聞の記事を写して、自分なりのコメントを書いている人 ・現時点で過去の入試問題に挑戦している人 ・文章問題の読解方法を自分なりに調べて書いている人 ・たくさんの文法の問題に挑戦している人 ・故事成語、ことわざ、慣用句、対義語、類義語の復習をしている人 ・1ページ全部を使って日記を書いている人 など本当に様々でした。ぜひ参考にしてみてください。 以前にこのホームページに掲載した「国語科より 家庭学習の提案」も再度確認しておいてくださいね。 では最後は、春休みの課題冊子の表紙に「自分を奮い立たせるイラストや名言を自由に書いてもいいですよ」というスペースに書かれていた名言を掲載しておきます。 【次に叩く1回で、その壁は破れるかもしれない】 →本気で取り組んでも壁を破れない時だってある。「100回叩けば壁は破れる」と言われれば頑張ることができるけれど、回数がわからなければ途中で諦めたくなる。次に叩く1回でその壁は破れるかもしれないのに。壁を破れるかは、自分を信じ切れるかどうかにかかっている。だから自分を信じてもう少しだけ頑張ってみないか。 【どんなに悔いても過去は変わらない。どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。今、現在に最善を尽くすことである。】 【やる気がある時なら誰でもできる。本当の成功者はやる気のない時でもできる】 【永遠に生きるかのように学べ】 3年国語科 春休みの課題より その1
14日(木)の登校日に回収した宿題をチェックしました。本当に内容の濃いノートになっていました。その中で、今後の勉強の参考にしてほしいと思い、みなさんが取り組んでくれた宿題の内容をほんの少しだけ紹介します。
1枚目:2年生で学習した文章を読み直して、意味がわからなかった語句の意味調べをしてくれています。ポイントは、その語句を使って例文を書いているところですね! 2枚目:表現技法の復習です。ただその表現技法の説明だけを書くのではなく、これも具体的な文を書くことで理解が深まりますね! 3枚目:「信頼」と「信用」について。同じような意味の言葉でも、細かな部分に違いがあることがこのノートを見てわかりますね。また「埒が開かない」の語源を調べています。語源をたどっていくのもいい勉強ですね。先生も勉強になります!! 昨日は登校日でした!
昨日は3年生の学年登校日でした。朝早くから他学年の先生にも手伝っていただき登校日を実施しました。廊下をうろうろしながらみなさんの姿を見せてもらいました。久しぶりに教室に生徒がいる様子を見ることができてすごく嬉しかったです。3月24日の修了式以来の教室でした。
教室内の取り組みとして、「学校生活においてコロナについて気をつけるべきこと」「手洗い」などについて学年の先生からお話がありました。あとは、回収物・配布物・連絡でした。あっという間の1時間半でしたが、すごく楽しい時間を過ごさせてもらいました。 取り組みの中で「あわあわ手洗いのうた」に合わせて手洗いの練習をしました。家でも練習しておきましょう!「あわあわ手洗いのうた」で検索すると動画があります。 クラスが新しくなって初めての教室で、しかも座席の間隔が空いていたのでなかなかクラスの友達同士で会話をする機会がなく、静かな1時間半で正直疲れたと思います。3年生になって、頑張っていこうという表情も見ることができました。今から学校再開が楽しみです!! 次は週明け19日(火)になります。1・3組と2・4組で登校の時間が違いますので、確認しておいてください。回収物の確認もしておいてくださいね!19日(火)も待ってますよ〜! 住中ちゃんねる 動画アップしました
■数学動画 P2計算のポイント編(2年生)
■数学動画 計算の基本の基本編(2年生) ■【○○の極意】体育の先生がこっそり教えちゃいます!! 学習や運動の意欲付けに、そして学校生活を身近に感じてもらえればと、住中の先生方が動画を作成しています。 現時点で、住中ちゃんねるに11本公開されています。 《予告》→18日(月)9:00には「3年英語の時間No.7」が公開される予定です。 保護者のみなさまへ、いつもお気遣いありがとうございます。手紙には、私たち教員の体調を心配してくださる温かいお言葉と、お子様の近況、そしてこの雑巾を送ってくださった経緯が書かれていました。「お世話になった住道中学校のために何かできることはないかと考え、雑巾を作りました。住道中学校でそうじをすることはできませんが、きれいにするお手伝いをこの雑巾でお役に立つことができたらと思います。」ということでした。 このお手紙をいただき、本当に心が温まり、嬉しく思いました。常々感じていることですが、この方に限らず、住道中学校は本当に保護者の方々に支えられていると思います。いつもありがとうございます。 住中ちゃんねる 動画アップしました
住中ちゃんねるに動画をアップしました。
住道中学校 2020年3月卒業式「旅立ちの日に」です。 HP右のリンクカテゴリ【住中ちゃんねる】のここをクリック!からどうぞ。 『2020年3月に卒業した71期生が卒業式で歌った「旅立ちの日に」です。コロナウイルス感染拡大防止のため、在校生の卒業式参列が叶いませんでした。毎年、先輩の証書授与の立派な姿を見たり、卒業の歌を聴いて在校生が「よし!次は私たちが住中の伝統を引き継ぐぞ!」と感じる場にもなっていました。今回、卒業式に参列できなかった在校生にぜひとも観てもらいたいたいと思い、動画をアップしました。』 |
|