3年生
さすが3年生ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
生活リズムがすでに定着していますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
本当なら8時半から朝学をしていた2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
私が教室に入ることに早く慣れましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
読書前後で健康チェックを書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 検温
検温は当たり前です。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校場面
今日で学校がはじまって3日目です。早くいい習慣をつけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(水)
おはようございます。職員室前のメッセージボードです。
![]() ![]() 一日が終えて
大東中学校からの夕陽は
きれいです。また明日です。 ![]() ![]() 消毒
ていねいに続けて消毒ができることが大東中学校教職員の強みです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水やりのお手伝い
ひまわりの水やりのお手伝いです。
![]() ![]() ![]() ![]() 下校
11時30分から時間帯をずらして下校です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
各学年の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休憩時間
1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 聞こえてきます
ゴミを校外で拾っていると
生徒の声が聞こえてきます。 ![]() ![]() 休憩時間
3年生の休憩時間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1限1年
早く中学校に慣れましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() 1限3年
コロナ教室を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教職員
職員室前のメッセージボードは順番で教職員が書きます。
![]() ![]() 2年
やっぱり積み重ねは偉大ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|