クラブ【3】手芸:今はやはり「手作りマスク」でしょう。 パソコン:ひょっとして先生より達者だったりして。 クラブ【2】
小学校のクラブは、中学校の部活動とは違い、授業と同じです。
4年生以上が必ずどこかに属します。 ダンス:VTRを見てイメージをつかみます。結構本格的。 将棋:沈黙の対面。盤上の戦い。 昔遊び・漫画:まずは自己紹介。描きだしたらとても上手な子がいるでしょう。 クラブ【1】
感染症対策を取りながら、教育活動も通常に戻しています。
今日は、クラブの1回目。 住道南小学校のクラブは、8つ。 運動系4、文化系4となっています。 バスケットボール:準備運動でラジオ体操です。この後、ボールを使うでしょう。 バドミントン:初回は名簿作成・部長副部長決め・練習ペア決めと忙しい。 ボール運動:運動場が活動の場、今日はあいにくの雨。チーム決めです。 学習風景分数の計算です。日常生活で分数どうしの四則計算をする場面は少ないですが、数学的にはとても大事。しっかり学習してください。 AETのルーシー先生と一緒に外国語の時間。やはり発音が本物なので、耳からの入りが違いますね。 学習風景
4年生は、2クラスとも算数をしていました。
割り算の筆算の学習です。3年生の時より、数字の桁数が増えてますね。 少人数指導の先生も入っての指導中。 学習風景
1年生が、気持ちを表すカードを使って発表活動をしています。話すのも大事、聞くのも大事、共感するのも大事。
2年生の廊下には、短冊。今日から7月、七夕飾りですね。短冊に書かれていることは多種多様な願い事。元々は芸事の上達を願ったのが始まりらしいです。 5年生が家庭科で、玉止め・玉結びを練習しています。ひょっとしてコロナの流行で、手作りマスクなど、裁縫が再認識されたかもしれません。 |
|