住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

スタートアップ期間 終了しました

スタートアップ期間が本日で終了し、1年生は来週月曜日に入学式です。

この2週間、授業に学活にしっかり取り組むことができていました。

入学式では、中学生らしくなった姿を保護者の方にご覧いただくことができますね。

これからも「慣れ」を力にして、前進していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級特活 【3年生】

 今週の水・木曜日の特活は「学級の仲間の輪を広げる」をテーマに各クラスで活動しました。
「ちぎり選手権」「スタンドアップゲーム」「カタカナーシ」を行いました。どのクラス・どの班も協力して取り組むことができていました!見ていて楽しかったです!いい表情を見させてもらいました!
 
 スタートアップ期間も明日で終了です!頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業で伸びていきます

楽しい授業とは決して楽な授業のことを言うのではなく、達成感を味わうことができる、自分で「できるようになった」と感じることができる、みんなといっしょにやるからこそ頑張ることができる、そんな授業のことでしょう。

雨天でしたのでピロティ―での授業となりましたが、楽しい授業であることは皆さんの表情でわかりました。

住中の先生方はそんな授業をめざしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業【3年生】

 職員室にいると体育館の方からとても元気な声が聞こえて来たので、行ってみると男子は体育館・女子はピロティーで集団行動の動きの確認をグループに分かれて行っていました。
 しっかりグループで協力しながら確認していました。「オレたちの班の動きを見て!」と他の班に行って披露している班もありました。終わった後には拍手していましたね!元気いっぱいに取り組めていました。自分たちで声を掛け合えていましたよ!頑張っている光景ステキでしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます

画像1 画像1
登校時の健康観察も定着しています。
来週以降も当面は同様の対応となりますので、引き続き検温を生活様式の一部にしてください。

熱中症にも細心の注意が必要です。
登下校時、他の人と一定の距離がある場合はマスクを外しても構いません。
また、帽子の着用を可としています。

こまめな水分補給を心がけましょう。

1年生 きらきらノート始まる!

 一年生は先週の水曜日に家庭学習ノートをひとり一冊ずつ配布しました。タイトルはきらきらノート
です。1日1ページは家庭学習を頑張りましょうと話をしたのですが、毎朝提出率は100%に近いです。
内容も絵や図を入れながら工夫している人もたくさんいます。すばらしいです。今はきらきらノートの練習期間。学年職員室横の掲示板にみんなのきらきらノートを掲示してます。参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

二者懇談 実施中です

各学年、放課後などの時間を使って二者懇談が行われています。
写真は1年生の懇談風景です。今日は特活(作文)の時間を活用して行われていました。

短時間であっても、この時期に担任の先生とコミュニケーションをとるのは大切なことです。今後につながります。

何か困ったことや心配なことがあれば遠慮なく相談してください。

画像1 画像1
画像2 画像2

「心の境界線 取り組み」【3年生】

 月曜日・火曜日の特活の時間を使って「心の境界線」についての取り組みを実施しました。
自分が持っている情報カードに書かれている内容をしっかり伝えないと答えが導き出せない課題を各班で実施しました。
 それぞれが自分の考えを伝えることによって解決に近づいていくことについても学びました。
「人とのつながりの中で、コミュニケーションが重要な役割を担っている」
「誰かがリーダーシップをとらないと何も進まない」
ことなどを身をもって体験してもらいました。

 これらのことは今後の学校生活や社会生活の中でも必要になってくる部分だと思います。この学びを今後の自分に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

輝いています 1年生「キラキラノート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では家庭学習ノート「キラキラノート」の取組みが始まっています。

すばらしい内容の「キラキラノート」が4階に掲示されていました。
やる気と内容の濃さで、名前のとおりキラキラ輝いて見えます。

『めざせ、全員提出!』『キラキラノートで、人生キラキラさせて』と学年の先生方からのメッセージもあります。

習慣は大きな財産になりますね。
自分なりのキラキラノートを作っていってください。

授業の一コマ

1年生理科の時間です。

教室でルーペの使い方について学習した後、正門付近で植物の観察をしました。

改めて観察すると、新たな気づきがあったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ

3年生英語の時間。ルーシー先生との会話テストの様子です。
緊張しながらも、一生懸命取り組んでいました。

2年生保健体育の時間。
自分たちで声を掛け合って、ラジオ体操を極めています。


画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校 あと1週間です

週初め、気温も上がってきていますが、集中して授業にのぞめています。

住中生の姿に頼もしさ、うれしさを感じるとともに、「頑張り過ぎないように」と声をかけたくなるくらいです。

写真は1年生:クラブ紹介  2年生:美術  3年生:理科の様子です。

休み時間には十分に水分補給をしましょう。
体調がよくないときは無理をしないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症にも注意しましょう

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は最高気温が30度を超える日が続きます。

新型コロナウイルス感染症対策と熱中症対策の両立が求められます。
(教室ではエアコンを稼働させながら窓を開けて換気をします)

マスクを着用していることから、例年以上に熱中症のことを気にかける必要があります。

当面、ウォータークーラーは使用できませんので、(できるだけ量は多めに)水筒は必ず持参してください。

生活リズムを整え、朝食もしっかりとって乗り切っていきましょう。

6月15日 入学式と始業式です

6月15日(月)第72回入学式と始業式(2・3年生)を行います。

予定が度々変更となり、また今後の予定もなかなか確定するのが難しい状況で、保護者の皆様には何かとご心配をおかけしております。

このような中でも、分散登校で生徒たちがみせてくれた笑顔や頑張りはまさに希望です。
時期は異例ではありますが、だからこそ、生徒たちが気持ちも新たにスタートできる入学式・始業式したいと考えています。
教職員一同、そのような思いで準備を重ねています。

○入学式  午前10時開式

・式場スペースの関係上、保護者のご出席は2名までとさせていただきます。
・マスクの着用をお願いします。
・気温が高くなることが予想されますので、保護者の皆様も気候に合わせた服装でお越しください。

○始業式(2・3年生)  午後1時登校

来週1週間も、油断せずに感染症対応を行いながら、生徒の心と体が起動する期間となるよう取組みを進めていきます。



画像1 画像1

1週間頑張った!掃除もピカピカ頑張った!【2年生】

毎日学校が始まって1週間。
「疲れたー!」
という声がちらほら聞こえてきました。

3時間だけだけど、学校って来るだけでむちゃくちゃエネルギーを使うんですよね。

この1週間では、
新しいクラスみんなが集まって自己紹介をしたり、
アイスブレイクをしたりしましたね。
この一年、みんなで安心して過ごせるクラス、
学年を作っていきましょうね。

また今日は2年生のみんなで
学校中をキレイに掃除してくれました。
来週は3年生が掃除をしてくれます。
みんなのおかげで、良い再スタートが切れそうです。ありがとう!

先生たちは、みんなが登校してきて、
元気にあいさつをしてくれるだけで、
すごく嬉しく思いますし、
本当に元気がでます。

月曜日も元気に登校できるように、
しっかりと土日で休んでください。
画像1 画像1

密度の濃い1週間でした

画像1 画像1
スタートアップ期間の前半1週間が終わりました。

疲れもあったと思いますが、学校生活を思い出す有意義な1週間になったのではないでしょうか。
友だちの存在もやはり大きいですね。

写真上は3年生の登校風景です。住中生の挨拶は実にさわやかです。

写真下は2年生清掃の様子です。久しぶりですがきっちりできます。

来週も元気な登校を待っています。

画像2 画像2

よく頑張りました!【3年生】

 今日は、体育・理科・数学の授業のあと、キャリアパスポートについての取り組みがありました。
体育では、自分たちでいろいろ声を掛け合いながら「大縄」に取り組んでいました。“さすが3年生”と思ったことが、役割を決めるところやどうすれば回数多く跳べるかということを自分たちだけで話し合って取り組んでいたことです。すごく嬉しかったです!
 キャリアパスポートでの取り組みでは、自分自身の目標設定を行いました。

 今週から始まった分散登校。毎日3時間ずつの授業でしたが、久しぶりの学校生活で本当に疲れたと思います。「3年生になって頑張るぞ!」と意気込んでくれている生徒が多く嬉しい反面、エネルギー切れを起こさないか心配です…。

 先生たちもみんなと過ごせる時間があることに幸せを感じながら過ごさせてもらいました。やっぱりみんなと一緒に時間を過ごせるっていいなぁと思いました。今まで当たり前だと思っていたことが当たり前ではないことを再認識しました。

 来週も3時間ずつの登校になります。今週の疲れをこの土日で癒してください。そして月曜日にまた元気な姿を見せてくださいね!

 今週よく頑張りました!!

学年主任:奥野雅樹
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 心の境界線を学ぶ 1.2組

 学年の先生達は二回目の授業だったので、1回目よりもロールプレイの演技に磨きがかかってついつい長くなってしまうハプニングがありました。先生はひょうきん者が多いです。みんなは、学習後に自分の学んだ感想を真剣に書いてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 心の境界線を学ぶ 1.2組

 1.2組も心の境界線の授業を受けました。昨日はたいへん暑い中の登校となりましたが、みんなよくがんばって話を聞いて、そして考えてくれました!ステキです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

換気とエアコン

午前の部、各学年の授業の一コマです。
写真は上から3年(数学)、2年(社会)、1年(理科)。

分割で、そしてグループ活動も行いにくい現状ですが、『学ぶ価値のある授業』をめざして先生方の工夫は続きます。

かなり気温が高くなってきています。
今日から各教室エアコンを稼働させています(換気のため、窓は開けたまま)。
水筒を忘れずにもってきてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up10  | 昨日:238
今年度:74161
総数:1390603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/30 正式入部