来週から登校日
来週から学年登校日がはじまります。楽しみです。
さて、このお二人の先生は何をしているんですかね。 ![]() ![]() 検温
大東中学校の教職員は毎日、検温しています。
![]() ![]() 学校まわり
ゴミ拾いで校舎まわりを歩いていると四階音楽室から
ピアノの音が聴こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 先輩から後輩へ
3月13日(金)に第36回卒業式が行われました。新型コロナウィルスの影響で卒業式も縮小され在校生の出席もなく36期生は卒業式を迎えました。「答辞」ではなく「卒業の言葉」として代表生徒が涙ながらに出席者に語ってくれた一文です。
『在校生のみなさん。一緒に卒業式を迎えることはできませんでしたが、この先の後輩へ、大東中学校の良さをつなげていってください。僕たちにとっては後輩は、どこまでも、かわいい存在でした。次の世代でも、今の僕たちのように、先輩と後輩が、仲良くしていってほしいと思います。』 この言葉を在校生は大切にしましょうね。 ![]() ![]() ありがとうございました
ポストインが午前中で終わりました。中を確認してくださいね。
ゴーヤを植えました
校務員さんと学校サポーターの先生がゴーヤを植えてくれました。
![]() ![]() ポストイン
9時前に出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手洗い
消毒作業が終わったら手洗いです。
![]() ![]() 消毒作業
机の上も消毒です。
![]() ![]() 消毒作業
やりますよ。大東中学校の教職員は。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(金)
おはようございます。今日はポストインの日です。
![]() ![]() ![]() ![]() 一日が終わって
連休明けの学校は多忙でした。どんだけ忙しくても教職員は生徒のことを考えない時間はありません。
ごめんなさい。写真が朝の分でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一日が終わって
連休明けの学校は多忙でした。どんだけ忙しくても教職員は生徒のことを考えない時間はありません。
![]() ![]() お知らせ
明日のポストイン時にサーモンピンクのプリントを入れさせていただきます。必ずご覧ください。
臨時休業期間5月11日(月)から5月31日(日) 6月17日(水)の3年チャレンジテストは中止 入学式…学校完全再開日に実施(二転三転してすみません)詳しい日時は特定できません。日程等が分かりましたらご連絡します。(お仕事のご都合があるかと思いますが保護者の方にも、ご出席していただけたら幸いです) 登校日…臨時休業中の学年登校日(詳細は別のプリント) 今後のポストインについて 等が書かれています。 今後について
住道中学校で臨時校長会があります。終わったら大東中学校に戻ってホームページにアップしますね。
一年生教師
人におもいやりを持ちましょう。
![]() ![]() 二年生教師
人にほのぼのと接しましょう。
![]() ![]() 三年生教師
笑顔でファイトです。
![]() ![]() 手洗い
こまめにやりましょう。
![]() ![]() 消毒
続けて徹底的を合い言葉に行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|