四条中学校のトップページです。

校歌の動画ニューヴァージョン

(6月12日16:30)
校歌の動画ですが、ヴァージョンアップしました。
画像がきれいになりました。オープニングの旗がはためいています。ぜひご覧ください。「いいね」をお願いします。



画像1 画像1

入学式・始業式について(再々連絡)

 6月9日付けプリントで連絡させていただきましたが、念のため、入学式・始業式について連絡させていただきます。


<入学式>  新入生と保護者が登校してください

1.実施日時・場所 6月15日(月)9:00 本校体育館

2.時程
8:10 受付開始。新入生は教室へ、保護者は体育館へ移動してください。
8:30 新入生は教室で出欠確認。入学式の説明。その後、体育館へ移動。
8:55 新入生入場
9:00 入学式開式
9:45 入学式閉式。新入生退場。新入生は教室へ移動して特活。保護者は体育館でPTA学級委員を決めます。終われば教室へ移動します。
10:30(予) 特活終了。新入生と保護者は下校。

3.持ち物等(追加、変更があれば登校日に連絡します)
 通学バッグ、筆記用具、スコラ手帳、健康観察カード、上履き(保護者の方も各自でご用意ください)。諸費5,000円は5月に口座引き落としを行いましたので持参しないでください。生徒の服装は夏服(新しい制服、ソックスは白、名札も)を着用して登校してください。

4.その他
 入学式は、新入生、新入生の保護者、教職員等だけで実施します。ご来賓、在校生の参列はありません。保護者の参列は、会場の都合がありますので、新入生一人に付き2名までにさせていただきたいと存じます。よろしくお願いします。


<始業式>  2・3年生の生徒のみ登校してください(午前中は自宅で過ごしてください)

1.実施日時・場所 6月15日(月)13:45 本校体育館

2.時程
13:10 2・3年生は教室へ。
13:30 2・3年生は教室で出欠確認。その後、体育館へ移動。
13:45 始業式開式
14:15 始業式閉式。2・3年生は教室へ移動して特活。
14:50(予) 特活終了。2・3年生は下校。部活動あり。

3.持ち物等(追加、変更があれば登校日に連絡します)
 上靴、体育館シューズ、筆記用具、スコラ手帳、健康観察カード。服装は夏服(ソックスは白、名札も)をきちんと着用して登校してください。

入学式準備

 6月12日(金)放課後です。
 体育館等で、入学式の準備が行われました。ステージ上の生花は、延期に次ぐ延期のために、準備できませんでした。すみません、華がなくて。
 かわりと言っちゃなんですが、扇風機は準備させていただきました。

 いよいよ、6月15日(月)第72回入学式です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ部長会

 6月12日(金)放課後にクラブ部長会を開きました。
 来週から、部活動再開なので、約束事の確認や、新型コロナウイルス感染防止についてや、新入生勧誘ポスターやクラブ紹介のことなどを確認しました。

画像1 画像1

1年生

 6月12日(金)午前です。1年1組です。数学、数学です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 6月12日(金)午前です。1年2組です。国語(図書室)、特活です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 6月12日(金)午前です。1年3組です。美術、理科(理科室)です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 6月12日(金)午前です。2年1組です。体育です。

画像1 画像1

2年生

 6月12日(金)午前です。2年2組です。英語、英語です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 6月12日(金)午前です。3年1組です。社会、理科です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 6月12日(金)午前です。3年2組です。英語、英語です。

画像1 画像1
画像2 画像2

 6月12日(金)朝です。雨、気温23.7度、湿度99.9%です。湿度高いです。飽和水蒸気量の空気がただよっています(表現が適切ではないかしら?)。じめじめです。梅雨ですね。
 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンスをとることを徹底しましょう。

 本日も登校日。午後から入学式の準備をしますので、いつもと登校時間、下校時間などがすこし変わっています。お気を付けください。

 来る6月15日(月)は、入学式・始業式を迎えます。教室も通常のホームルームで過ごすことになります。部活動の再開です。いよいよ本格的に学校生活がスタートします。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金)のこと

(6月11日18:00)
 6月12日(金)の連絡です。学校で生徒への連絡は済んでおりますが、念のためホームページにもアップします。

<1年生>
11:15登校。45分×2コマ。13:15下校。
<2年生>
8:30登校。45分×2コマ。10:30下校。
<3年生>
8:30登校。45分×4コマ。12:10下校。

 午後からは先生たちで入学式の準備を行います。登校時間をお間違え無いようにお願いします。(食事は家で済ませてください)

キープしてます

(6月11日14:00)
 「校歌の動画」を流したくないので、本日のブログのアップはひかえさせていただきます。
 なるべくたくさんの方に「校歌の動画」を見ていただきたいのです。良くできていますよね。この「校歌の動画」を見ることで、入学式・始業式にむけて、気持ちがだんだん入ってきませんか。
 動画をお気に入りに入れたり、「いいね!」ボタンをおしていただけるとうれしいです。お知り合いの方にもお伝えいただけるとありがたいです。

 明日からは、ブログの写真でこの記事がどんどん流れていくかもしれません。悪しからず。

校歌の動画

四条中校歌です。


画像1 画像1

曇り

 6月11日(木)朝です。曇り、気温26.9度、湿度77.6%です。どんよりしています。降雨間近!? 入学式・始業式をまだ実施していないのに、夏日・真夏日をすでに観測し、ついに昨日、梅雨入りが宣言されました。記憶に残る令和2年度です。

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンスをとることを徹底しましょう。

 本日も登校日。2・3年は8時30分、1年は12時30分登校です。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 6月10日(水)午後です。1年1組Aは美術、1年1組Bは国語、1年2組Aは数学です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 6月10日(水)午後です。1年2組Bは数学、1年3組Aは英語、1年3組Bは音楽です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 6月10日(水)朝読です。2年1組です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 6月10日(水)朝読です。2年2組です。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up21  | 昨日:89
今年度:21012
総数:462331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30