釜石からまなぶもの
決して忘れてはいけません。人ごとではありません、10のメッセージは心を打ちます。
![]() ![]() ![]() ![]() 大東中の先生が岩手県釜石市に行ってきました
東北は元気です。地震や台風の影響を忘れてはいけません。
![]() ![]() 授業風景
3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の朝
期末テスト数日前の雰囲気が感じられます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の朝
聴く姿勢がとてもいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の朝
「おはようございます」の声が気持ちいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(月)
おはようございます。今週は期末テストが水曜日からあります。学校横の紅葉がきれいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
試合に出て、ミスしたらどうしよう、なんて考えずに
うまくなるための通過地点ですからね。 ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
公式試合の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜学び舎学習会
1年生も自分としっかり向き合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 土曜学び舎学習会
1年生は少人数教室で取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 土曜学び舎学習会
来週は期末テストです。
![]() ![]() ![]() ![]() 土曜学び舎学習会
2,3年生は図書室で学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月23日(土)
創立当時の写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月23日(土)
創立当時の写真です。
![]() ![]() 11月22日創立記念日
今日が大東市立大東中学校の37年が経ちました。私が23歳で新設の大東中学校に
赴任しました。当時を知っている教師は私だけとなりました。明日は当時の写真をアップしますね。 ![]() ![]() 第2回授業改善研究会
社会科の岩井先生が2年2組で研究授業をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究討議
誰のための授業改善か、何を大切に考えないといけないか灰塚小学校・大東中学校の教師が中心になって研究会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|