トイレ休憩です![]() ![]() 着きました![]() ![]() 駅に着きました
この後電車に乗ります。
![]() ![]() 出発式
今から大阪城公園に行きます。実行委員会の皆さん、よく頑張りました。
![]() ![]() おはようございます
今日も中庭が朝からにぎやかです。
この後2年生は遠足に行きます。ルールやマナーをしっかり守って楽しい遠足にしましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は校庭開放の日です
氷野小学校では、できる限り毎月一回の放課後校庭開放に取り組んでいます。遊び場所が少なくなった今の時代、子どもたちは楽しそうに遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色々な学年フロアーで撮影してみました。(その2)
一年生が中心です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おそうじご苦労様です
色々な学年フロアーで撮影してみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みです
ブランコは人気です。
![]() ![]() 今日の給食風景です(3年3組)
3組の様子です。今日のスパゲティは美味しかったですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食風景です(3年2組)![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食風景です(3年1組)
今日の献立は、スパゲティナポリタン、バンバンジーサラダ、胡麻ドレッシング、ベビーパン、牛乳です。今日は3年生におじゃましました。
3年1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ブックトークの様子です(その2)
他のグループの様子です。5年生に質問している4年生もたくさんいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブックトークの様子です(5年1組と4年1組)
ブックトークとは、一定時間内に何冊かの本を複数の聞き手に紹介することです。大切なことは「内容を教えること」ではなく、「その本の面白さを伝えること」です。
5年生の皆さんから4年生に、その本の面白さが伝わったでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊び交流の様子です
体育館では、遊びを通して4年生と3年生が交流会を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の様子です
曇ってきたおかげで暑くなくありがたいです。
あいかわらず元気で優しい6年生です。運動場にいる1年生にも色々声をかけてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホウセンカの観察です(3年生)
中庭で3年1組がホウセンカの観察をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 相互授業参観の様子です(1年生)
1時間目の1年2組を参観させていただきました。音楽専科の橋本先生による授業です。
鍵盤ハーモニカを使い、演奏の仕方や鍵盤の「ド」・「ソ」の位置を覚えました。これから演奏できる曲がどんどん増えると楽しいですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の委員会活動です
今日の飼育委員さんと放送委員さんです。今日もありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール完成 間もなくです!
急ピッチで最終工事に入っています。工事関係者の方に伺うと、今のところ予定通り24日(月)から使用できるそうです。
子どもたちのためにと、一生懸命プール工事にかかわってくださっている皆さまには感謝いたします。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|