本日の給食
11月29日(金)の給食です。いただきまーす!
配膳室前の掲示物も紹介します。クリスマスバージョンです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 晴れ
11月29日(金)朝です。晴れています。
気温は、3.8度・・・!! あったまってがんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期リーダー研修会が行われました(2)
「給食ごちゃまぜ大作戦」とは、学年やクラスの垣根をこえて、普段はあまり話すことのない人とも一緒に給食を食べながら交流をしようという試みです。どうすればこの作戦が成功するかを、みんなで真剣に話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期リーダー研修会が行われました(1)
本日の放課後、図書室で後期リーダー研修会が行われました。
参加者は、菊葉会役員と各専門委員会の委員長、各クラスの学級委員です。 12月23日に実施予定の「給食ごちゃまぜ大作戦」について話し合われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花の植え替え
11月28日(木)昼頃、四条中校区の民生児童委員会の皆さんに正門付近の花の植え替えをしていただきました。
ありがとうございます。きれいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食!
11月28日(木)の給食です。
これから寒くなるんですけど、あったかい給食を提供していただいていることが、本当にありがたいなぁとしみじみ思うのです。 いただきまーす! ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
11月28日(木)3限目、1年生です。地理、数学です。
本日は大阪府教育庁、大東市教育委員会から来校していただき、学校の様子を見学していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
11月28日(木)3限目、2年生です。体育です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
11月28日(木)3限目、3年生です。数学、国語です。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書室
11月28日(木)3限目、図書室も見学していただきました。
![]() ![]() 2年生
11月28日(木)朝、2年生です。今日から10日間ほどかけて「黙想(もくそう)」の効果を確かめることになりました。大阪産業大学の依頼を受けた研究への協力です。テーマは「黙想が集中力に与える影響」です。さて、どんな結果が出るでしょう。
本日は手始めのウォーミングアップでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ウェルカムメッセージ
11月28日(木)朝、ある教室のウェルカムメッセージです。
![]() ![]() ![]() ![]() 曇天です
11月28日(木)朝です。曇っています。でも、雲は風に流れています。気温は11.3度です。
昨日までのテストについて、今日から返却されていきます。結果はどうでしょうか? 3学期の学年末テストに向けてのスタートです。 今日も素敵な一日を! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科部
11月27日(水)放課後、家庭科部です。韓国風キンパです。とてもおいしくできました。
![]() ![]() 1年生
11月27日(水)朝です。1年生です。テストに備えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
11月27日(水)朝です。2年生です。テストに備えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
11月27日(水)朝です。3年生です。テストに備えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ウェルカムメッセージ
11月27日(水)ある教室のウェルカムメッセージです。
あきらめないで取り組むぞー! ![]() ![]() ホンマに曇天や!
11月27日(水)朝です。曇天です。気温11.6度です。
さて、テスト三日目、最終日です。時間割は、 1限 2限 3限 1年 社会 英語 技家 2年 数学 社会 保体 3年 英語 美術 音楽 です。清掃、終学活のあと12時過ぎに放課です。給食ありません。部活によっては、昼食の準備が必要な人もあります。部活の前半は13時スタート、後半は15時スタートです。 今日も一日はりきって行きましょう! それそれそれそれー! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
11月26日(火)朝です。1年生です。テストに備えています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|