3月4日(水)校内を消毒しました
本日は校内の消毒作業をしました。
成分はプールの消毒にも使っているものなので、安全です。
早くウイルスの感染が収まればいいのに!
【その他】 2020-03-04 13:49 up!
第38回卒業式について
新型コロナウイルス感染防止の観点より、今年度の卒業式については、卒業生、卒業生の保護者、教職員のみ参列の縮小した形で実施することとなりました。悪しからずご了承くださいますよう、お願いいたします。
【お知らせ】 2020-03-03 08:18 up!
公立一般選抜受検者のみなさんへ
公立一般選抜出願の事前指導と出願を下記の通り行います。
集合時間:3月4日(水)8:35(遅れないように)
集合場所:大東市立諸福中学校 3年生教室
※下足室で上靴に履き替え、手指を消毒して校舎に入ること。
(消毒用アルコールは学校にあります)
指導後、そのまま出願に出発します。
持ち物:通学カバンかサブザック・筆記用具・交通費・生徒手帳
※交通費は各自金額を調べて多めに持ってくること。
服装:冬用制服・防寒具(出願にふさわしいもの)
※可能な限りウィルスの感染予防をしてくること。
同じ内容のメールを3年生全員に「保護者メール」でお知らせしています。
対象の方は、内容を確認してお子様に伝えていただいたら、そのメールに空メールを返信してください。本文中は全くの空白にしてください。なお、メールは3年生全員に発信しておりますので、対象以外の方の返信は不要です。ご了承ください。
【3年生】 2020-03-02 11:14 up!
新型コロナウイルス感染症に係る全校園臨時休業措置について
大阪府教育庁からの要請に基づき、大東市教育委員会より下記のとおり休校の措置をとる旨、通知がありました。詳細は本日生徒に配付したプリントをご覧ください。
1.臨時休業期間 令和2年3月2日(月) 〜 3月24日(火)
2.対象 市内全校園園児・児童・生徒
・ただし、中学3年生生徒の内、11日(水)に大阪府公立高等学校一般入学者選抜学力検査を受検する生徒に対し、学校として前日までに事前登校日を1日設けることを可としています。
・中学校部活動は期間中、中止とします。
なお、卒業式・卒業式前日準備・修了式は規模を縮小して実施する予定です。
変更などあればメール、ホームページでお知らせしますので、各自で確認をお願いします。詳しくは本日の配付物をご覧ください。
急なことでご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-02-28 14:14 up!
2月26日(水)3年生の今
3年生は卒業まであと2週間と少しになりました。ふと廊下から教室をのぞいてみると、数学の分割授業でした。3年生では英語と数学で分割授業をしています。1つのクラスの生徒がHR教室と分割教室に分かれてきめ細かな授業を受けています。廊下には、卒業式で歌う歌の歌詞が貼ってあったり、練習用のラジカセが置いてあったりします。公立一般選抜の出願がもうすぐです。いろいろ、がんばれ!
【3年生】 2020-02-26 09:17 up!
ふれあいフェスタを中止いたします。
3月1日(日)に予定していました諸福中学校校区「ふれあいフェスタ」を中止いたします。先般からの新型コロナウィルスの感染を防止するためです。これまで準備していただいていた皆様や楽しみにしていただいていた地域の皆様には申し訳ございませんが、ご理解をお願いいたします。
【お知らせ】 2020-02-21 11:44 up!
2月19日(水)卒業式の練習が始まりました。
3年生が体育館に集まって学年全体でも練習しました。今年はRADWIMPSの「正解」を歌います。卒業式本番は3月13日。どんなハーモニーを聞かせてくれるのか、楽しみです。
【3年生】 2020-02-21 11:39 up!
2月18日(火)生徒集会を中止しました
校区内でインフルエンザの流行が心配されています。まだ本校での患者は少ないですが、予防的措置として本日の生徒集会を中止しました。
今日は生徒会と選挙管理委員会からのお知らせを予定していましたので、朝の放送で告知します。
明日から学年末テストです。食事・睡眠をきちんととって、不要不急の外出を控えるなど、ウィルス感染予防を心掛けるようにしてください。
【学校生活】 2020-02-18 08:40 up!
2月17日(月)1年生 情報モラル教室
1年生は、LINE株式会社の方にお越しいただいて、情報モラルについての学習をしました。
【1年生】 2020-02-17 12:59 up!
2月17日(月)2年生 食育の授業
栄養教諭の先生から、カルシウム等の栄養について授業がありました。
【2年生】 2020-02-17 12:57 up!
2月13日(木)2年生調理実習
今日はとてもいい匂いがすると思ったら、2年生が調理室でハンバーグを作っていました。焼きあがった様子は、まるでレストランのハンバーグのように「映え!」でしたよ。片付けまで協力して取り組んでいました。
【2年生】 2020-02-13 14:20 up!
2月10日(月)私学入試の日、学校では
今日は、1,2年生は実力テストです。私学入試と同じ日ということでちょっと気合が入っているようです。3年生の教室では、何人かの生徒が公立入試や卒業後のために勉強に取組んでいました。廊下には、社会の先生が作ってくれた自主学習用の社会の教材が置かれていました。みんな、それぞれの未来に向かって、頑張れ!
【学校生活】 2020-02-10 12:40 up!
私学入試へ出発!
【3年生】 2020-02-10 08:54 up!
私学入試へ出発!
【3年生】 2020-02-10 08:54 up!
私学入試へ出発!
朝の早い生徒で6:20頃から鴻池新田駅へ集合し、それぞれの受験校へ全員出発しました。
日頃の成果をしっかり発揮してきてほしいです。
がんばれ!3年生!!!
【3年生】 2020-02-10 08:54 up!
2月4日(火)生徒集会を中止しました
インフルエンザの流行が心配されています。まだ本校での患者は少ないですが、予防的措置として本日の生徒集会を中止しました。ご家庭でも手洗い・うがいの励行と、十分な食事、睡眠をとるようにご配慮ください。特に3年生は入試が間近ですので、体調不良時はしっかり休養をとるようにご指導ください。
【学校生活】 2020-02-04 11:18 up!
2年生 職業体験学習号
【2年生】 2020-02-04 11:07 up!
2年生 職業体験学習号
【2年生】 2020-02-04 11:06 up!
2年生 職業体験学習号
【2年生】 2020-02-04 11:06 up!
数学研究授業
1年1組で数学の研究授業を行いました。
みんな立体の図形に興味津々で班活動をしていました。
互いに教え合う場面も見られ、少しずつですが成長していると実感する授業風景でした。
【1年生】 2020-02-04 11:06 up!