四条北小学校のホームページへようこそ!

音楽会練習(6年生)

 小学校最後の音楽会。6年間の音楽のまとめとして、保護者の皆様に聞いていただきます。楽しみにしてください。ピアノ伴奏や指揮も子どもたちがします。
 校内音楽会の後(29日)、大東市の連合音楽会に参加します。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の健康月間2

 11月は、保健の先生による歯磨き指導(1・3年生)をしています。歯の隅々まできれいに磨くというのは、難しいものです。歯科医さんによりますと、小学校になっても仕上げの歯磨きは必要とのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携授業交流

 11月12日(火)は、深野・三箇・四条北小学校の教員が、深野中学校の授業を見学に行き、本日21日(木)は、深野中学校の先生が本校の子どもたちの授業(6年1組・2組、5年1組、4年1組・2組)を見学していただきました。
画像1 画像1

音楽会に向けて体育館練習始まる!

 来週の音楽会に向けて体育館での練習が始まっています。11月19日(火)の4時間目、3年生が練習していました。入場の仕方、並び方も練習しています。演奏はこれまでの練習でとても上手になってきています。
 保護者の皆様、来週の音楽会をお楽しみにしてください。
画像1 画像1

歯の健康月間

 11月8日が「いい歯の日」であることから、本校では11月を歯の健康月間とし、養護教諭による授業や高学年児童(保健委員会)が低学年の教室で歯に関する紙芝居をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足 コリアタウン4

お昼ごはんのあとは、キムチ作り体験をしました。今夜のおかずの一品になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足 コリアタウン3

美味しそうなおかずを買って、お昼ごはんを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足 コリアタウン2

金さんに買い物する時は店の人にハングルで挨拶することでコミュニケーションすることやグループでの買い物のコツを教えてもらった子どもたちは、コリアタウンに出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足 コリアタウン

11月15日(金)、コリアタウンの遠足は、金さんのお話で始まりました。多文化共生の話を子どもたちに分かりやすくお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会2

 4〜6年生の発表です。(上から4年生、5年生、6年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会1

 11月13日(水)、平和集会を行いました。各学年で学習したまとめとして言葉や歌を発表しました。6年生は修学旅行で学んできたことを1〜5年生に伝えました。平和とは何か、平和を守るために一人ひとりができることを考える時間となりました。(写真は上から1年生、2年生、3年生の順です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よんきたまつり4

 こんなにいい天気は、久しぶりでした。皆様のご協力で大きな困難なく、四北まつりが進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四北まつり3

 PTAの皆様、地域の皆様により、毎年「よんきたまつり」が盛大に行われます。ありがとうございす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四北まつり2

幕間は児童会の児童がクイズをしながら、舞台準備の時間を作ってくれます。自分たちの先生が舞台にいると子どもたちは声援を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

四北まつり1

 11月10日(日)、秋晴れの下、四北まつりが行われました。スタートは、10時からの体育館でのオープニングでした。太鼓クラブ、ダンスクラブ、音楽クラブの発表があり、これまでの練習の成果を発揮してくれました。先生による演奏もあり、児童会の児童の進行で楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第14回 弁論大会

 11月8日(金)、サーティホールにて大東市小・中学校弁論大会が行われました。本校から、5年生の松岡睦実さんが「学校紹介」の1分間スピーチをしました。大きな舞台でしたが、堂々と話す姿はとても素敵でした。
 また、今年度より4年生の作文紹介が、同会場に展示されており、本校の加藤珊瑚さんの作文が学校代表として展示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬の話(5年生)

 5年生は1月に小学校で初めての宿泊学習(スキー教室)に行きます。酔い止めの薬など、自分で薬を服用することになります。この機会に学校薬剤師の先生にお越しいただき、子どもたちに「薬の話」をしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足3

お弁当が終わって2回目のみかん狩りをしました。堪能した子どもたちは、虫を探したり、斜面を登ったりと楽しんでいました。おじさんに美味しかったみかんの話をしている子も。この後、お礼を言ってみかん農園を後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足2

3年生はお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足

先日、雨天のため延期になりましたが、今日(11月7日)は秋晴れになりました。3年生の子どもたちは「行ってきます!」と元気に出発しました。みかん農園に着くと、取り方などを教えてもらい、さっそくみかん狩りを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up48  | 昨日:59
今年度:5088
総数:241158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 見守り隊感謝集会
3/5 PTA総会

四北小だより