住道南小学校のトップページです。

校内音楽会

昨日は児童が互いの演奏発表を聴き合う校内音楽会を行いました。
本日の音楽参観を控え、どの学年も見事な演奏を行うことができました。
きっと、今日の本番も力を発揮してくれると思います。
写真は上から1,2,3年生の発表の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会練習 6年生

6年生の合奏では、運動会の徒競走でもよく聞いたことのあるとても速いテンポの曲で、練習をよく頑張りました。

合唱も6年生が一つになって歌い上げます。
ぜひ、本番を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会練習 4年生

練習の始めの頃と比べて、大きく成長を感じる4年生の演奏でした。
何より迫力があります。

一番人数の多い学年ですが、心を一つにして、本番では大いに盛り上げてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会練習 3年生

黄色い帽子と衣装を身にまとって、3年生の練習を行いました。
いろいろなキツネに扮しています。
さて、どんなお話の音楽劇でしょうか。

途中、3年生から習い始めたリコーダーの優しい音色が体育館に響きました。
心温まるすてきな演奏でした。
どうか本番をお楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会練習 2年生

2年生の子どもたちの大きな歌声が体育館に響きました。
1年生の時の歌声と比べて、迫力も出てきました。

ねこのお話の音楽劇なので、ピンクの手袋は、ねこのすきなお魚を表していると思いましたが、違いました。さて、ピンクの手袋は何を表しているでしょうか。本番をお楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会練習 1年生

1年生が音楽会をめざして、歌や合奏の練習をしています。
先生の指揮をよく見ながら、元気よく歌っています。

合奏はびっくりするような難しい曲に挑戦。
休み時間も楽器練習するなど、すばらしい意気込みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足7

学校で事前にコリアタウンのことや韓国の文化についてお話ししてくださった木村さんも集合場所に来てくださいました。
そして、最後に「えー?それほんと?まさか」と驚いた時に言う韓国語の言葉を教えてくださいました。
答えは5年生の子どもたちに聞いてみてくださいね。

午前・午後の見学を合わせて、16000歩は歩いたと思います。
疲れたとは思いますが、よく頑張りました。
心身ともに5年生の成長を感じた社会見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 遠足6

たくさん食べた後は、韓国語の意味を調べたり、お店の人にインタビューしたり、おもしろい表情をした石像を見たりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学5

いろいろな種類のキムチなど韓国のおかずを買って、お弁当に持ってきたご飯で昼食をとりました。
仲間と一緒にする買い物は、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学4

市場を見学したあとは、また電車に乗って「鶴橋」に移動しました。
はじめに「つるのはし跡」という日本最古の橋の跡のある碑を見学しました。「鶴橋」の地名の淵源になる場所でした。

コリアタウンでは御幸森第2公園に集合して、いよいよグループ行動で昼食・見学の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足3

市場の3階は野菜を扱っています。
今が旬のサツマイモなど、所狭しと野菜の箱が並んでいました。
最後に大阪市中卸売市場を説明するビデオを見た後、クイズ形式で説明をしていただき、子どもたちからの質問も受けてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学2

実際に子どもたちが、せりのように指で数字を出して信州のリンゴ一箱の値段をあてることをしました。8人以上の子どもたちが値段をあてることができると、リンゴをもらえます。子どもたちは考えて、指で表すのを市場の方がずーっと見られて、なんと18人が正解。全員に赤くて立派なそのリンゴを一個ずつお土産にいただき、子どもたちも大喜びでした。

その後は、新鮮な魚など水産品のお店を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学1

10月10日(木)に5年生が社会見学に行きました。
実行委員さんが、要所要所で注意をしたり、感想を述べながら進行してくれました。

初めに見学したのは大阪市中央卸売市場の本場です。
朝のラッシュ時で電車の乗り降りは大変でしたが、マナーを守って、無事到着しました。
見学をスタートした時、ちょうど果物のせりをしている様子を見ることができました。

そして、せりの時の指で金額を出す方法も教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽参観へ向けて

今週から音楽参観へ向けて、体育館での練習が始まりました。
今日は2時間目に5年生が練習しました。
はじめにソプラノとアルトのパートに分かれて、歌の練習をしました。
だんだん声が出てきて、歌う表情も良くなってきました。
各学年ともみんなで心を一つにして、練習を頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶運動

今朝は挨拶運動を行いました。
PTAの保護者の皆様にもご協力いただいて、児童会の子どもたちが元気に挨拶を呼び掛けてくれました。
今日から毎週水曜日に児童会による挨拶運動を行います。
元気な挨拶の声が響く住南小をめざします。

画像1 画像1

体力づくり なわとび

今日から体力づくりの一環として、朝のなわとび運動が始まりました。
全校児童で音楽に合わせて元気になわとびを跳びました。
体育委員会の子どもたちも練習してきた成果をお手本として見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行20

17時50分、全員元気に帰校しました。二日間を振り返ると、多くの皆さんにお世話になりました。また、子どもたちも力を合わせて、修学旅行を大成功させたと思います。学年目標の「考動力」(考えて動く力)をこれからもさらに磨いていってほしいと思います。保護者の皆さまには、お迎えにも多数お越しいただき、ありがとうございました。また、お子さまの健康管理やご準備にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行19

輝きの館といよいよお別れです。藻塩づくりの歴史を学ぶ資料館もよかったです。退館式では、みんなで作った藻塩を土器と一緒にお土産としていただきました。最後に輝きの館前に掲げた住南小6年生の旗と共に記念写真を撮りました。楽しい思い出を本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行18

「鯛めし、最高!」こんなにおかわりするのを見たことないぐらい、みんなお昼ごはんの鯛めしを味わっていました。大釜で炊いた海の幸と山の幸のぎゅっとつまった県民の浜の真心の味でした。残さずぜんぶ食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行17

海をバックに記念撮影。クラスごとに、学年で「ハイ、チーズ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:62
今年度:29778
総数:422602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 放課後学習
2/19 1:30下校※大東市小学校教育研究会のため
2/21 学習参観・懇談、PTA総会
学習参観・懇談、PTA総会15:45音楽室
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日