住南まつり2
とてもいいお天気になり、暑いぐらいでした。
各コーナーのお店担当の皆様も、笑顔で子どもたちに接してくださっています。 「ピンポン玉でカップイン」コーナーと「あてもの〔くじ引き〕」コーナーです。 住南まつり1
土曜参観のあとは、いよいよ住南まつりのスタートです。
この日のために、PTAの皆様、地域の皆様、ステージ出演の有志の皆様にご準備していただきました。 今年は大東市のマスコットキャラクター「ダイトン」君も登場して、大人気でした。 さっそく、子どもたちが「輪投げ」などの遊びコーナーに向かって行きました。 土曜参観 6年生
6年生は平和学習のまとめとして、グループごとに学習したことを発表しました。保護者の皆様にも聞いていただき、質問にも頑張って答えていました。
土曜参観 5年生
5年生は図工でいろいろな「魚ロボット」を想像して描きました。
土曜参観 4年生
4年生は道徳の学習で、お話を読んで登場人物のことなど、みんなで考えました。
土曜参観 3年生
3年生は理科の学習で、いろいろなものが電気を通すか通さないか、実験して調べました。
土曜参観 2年生
2年生は算数で九九を学習してきたまとめとして、九九表から秘密を見つけたり、自分の考えを発表する学習をしました。
土曜参観 1年生
11月9日(土)の学習参観には、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありが、とうございました。
1年生は国語「ひらがなであそぼう」の学習を行いました。 子どもたちが、どんどん言葉を覚えて、いろいろな場面で使っていることがわかりました。 大東市小中学生弁論大会
今日は第14回大東市小中学生弁論大会がサーティホールで行われ、小学校5年生の1分間スピーチで住道南小学校を代表して、中田さんが「わたしの学校」紹介を見事に発表しました。また、4年生の作文では井本さんの「将来やってみたいこと」が本校の代表となり、展示されました。子どもたちの活躍に大拍手です!おめでとうございます!
住南小大縄ギネスに挑戦
今朝の縄跳び集会は11月下旬に行われる大縄ギネス大会に向けての練習をしました。
どの学年も5分間で何回大縄が続くか挑戦です。 高学年は途中でとぎれると、また1から数え直します。 今日は1,3,5年生が元気に練習しました。 人権の花 贈呈式2
記念撮影の後は、「種をまこう」の人権啓発冊子の中の「小さないのち」というお話をみんなで読んで、人権擁護委員の方より、いのちの大切さについてお話ししていただきました。そして、その後、みんなで運動場に出て、いただいたプランターに土を入れて、チューリップの球根を植えました。
これから、春を迎えるまで、みんなで育てていきます。 子どもたちの心にも「人権の花」が咲きますように。 人権の花 贈呈式1
今日は大東市の人権擁護活動の一環として、本校の1年生を対象に「人権の花」の贈呈式がありました。
「人権の花」運動は小学校等にプランターや花の球根、土や肥料の贈呈をいただき、児童が協力し合って育てることを通じて、協力、感謝することの大切さや生命の尊さを実感する取り組みです。 ご挨拶いただいた教育長より、「人権の花って何だろう」と問いかけられました。 きっと、人権の花は子どもたちの心の中に育つ「思いやりの花」だと思います。 スクールフェスティバル8
最後の片付けも、みんなで協力してきれいにできました。
子どもたちが主役の楽しい1日になりました。 スクールフェスティバル7
6年2組は「バケモン・GO」のお店でした。
ゲームの説明は、ビデオを制作して、それを見てわかるようにしていました。 低学年には怖い気持ちにならないように、お姉さんが案内役で一緒について行ってくれました。もしバケモンが出てきてもライトを浴びせると大丈夫です。 6年生にとっては最後のスクールフェスティバルで、みんなを楽しませてくれました。 スクールフェスティバル6
3年2組は「トレジャーハンター!!たからものをさがせ!!」と「スナイパーになりきれ!!しゃてき!!」の二本立てです。3年生は初めてのお店作りで、とても張り切っていました。
3年1組の「手作り工房」のスライム作りも大人気でした。教え方もとても上手でした。 スクールフェスティバル5
5年1組は「レベルアップミッケ」のお店です。見本の写真と同じものが、よく似たものがたくさん写っていて紛らわしい写真の中から見つけるゲームです。レベル5はとっても難しかったです。
お面をかぶった4年生の呼び込みも、とても目を引きました。 3年生の説明は、画用紙の言葉を読むだけでなく、実物を使って説明しているところが分かりやすかったです。 スクールフェスティバル4
5年2組はショッキングな「人喰いサメ事件」という名前のお店で、大人気でした。
船に乗っていても襲われそうで怖かったのですが、宝物の箱のカギを見つけて、差し込むと、怖いサメがおとなしくなりました。 ネーミングも遊びもみんなよく工夫しています。 スクールフェスティバル3
お店の役は、「縁の下の力持ち」で、目立たない係もあります。でも来てくれたお客さんに喜んでもらうことも、とてもやりがいのある楽しみだと思います。
児童会のみんなで決めたスクールフェスティバルの目標は「笑顔あふれる最高の時間を全力でつくろう」です。 その通りに学校のいたるところで子どもたちの笑顔が広がりました。 スクールフェスティバル2
4年2組は「人生ゲーム 4−2版」です。グループでサイコロを振って、止まったところの指示に従いますが、グループを担当する案内役の児童がとても上手に案内してくれました。銀行の係やゲーム担当などの係もよく動いて、みんなが楽しむことができました。
4年1組は「もり上がれ!住南4民まつり!」です。輪投げやクリップ落し、的当て、もぐらたたきの4種目を大いに楽しみました。最高得点が出ると名前が記録されて、うれしかったです。 スクールフェスティバル1
今日は子どもたちがとても楽しみにしていたスクールフェスティバルがありました。
1年生がお店の看板を作成し、2年生が校内の飾りつけのフラッグガーランドを作りました。3年生から6年生は楽しいお店を開店し、児童会役員のお友だちが放送で開会式と閉会式を行いました。 子どもたちが自主的にする活動は、みんないきいきとはりきっています。 6年1組は体育館で「Oh My God!ゾンビ」で、ゾンビが音楽に合わせてダンスをしたり、ラグビーの試合でやっていた「ハカ」をやったりするので、みんなびっくりしました。 入場前の子どもたちのゲーム説明もとても上手です。 |
|