配膳
私は大東市の中学校校長会に行っていました。戻ってきたら給食を用意していました。
![]() ![]() 3年生の朝
8時35分過ぎに3年生の階に行きました。朝の学活シーンです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の朝
1年生だけが朝学を行っています。8時35分着席です、8時33分頃の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の朝
8時30分から5分間行っている朝学の意味、大切さが理解してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(水)
おはようございます、空が真っ青です。登校時の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除タイム
3年は6限後、すぐに終学活です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
昼休みのグランドです。楽しく遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼の放送
担当の2人です。3年生は引退しています。
![]() ![]() 給食時間
3年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食時間
3年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の準備
配膳室に行く様子です。ごめんなさい、写真がぶれてしまいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 配膳員さん
忙しい時間にお邪魔しました。
![]() ![]() 2時間目
1年生の道徳授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目
2年生の道徳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目
3年生の道徳の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
私からは台風の件について話して、写真の写っているのは生徒指導主事の先生から「落書き」のことについて話がありました。私は本校の生徒がしたとは考えていません。被害届も考えています。最後に前期生徒会長から前期生徒会に協力してくれたお礼のあいさつがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会前
8時30分の様子、そして8時33分、8時35分生徒集会開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会で体育館へ行く様子
この笑顔が当然のように見られて校長としては幸せです。
![]() ![]() 10月15日(火)
おはようございます。台風被害に遭われた方になんと言ったらいいんでしょうか。今日の生徒集会でお話をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア
ラグビーワールドカップ日本大会に来た、カナダチームが台風の影響た釜石市でボランティアに参加している様子です。
![]() ![]() |
|